職場に黒い斑点の出たバナナが沢山あったので 持ち帰って昨夜、バナナケーキを焼いた。 味は美味しいのだけれど、 小さい型に生地を入れたので、溢れて形が 悪くなってしまった。 コーヒーと共に今朝、食べた (๑´ڡ`๑) 🌻𓂃 𓈒𓏸𑁍 ワクワク♡ オットは月・水と出社しなくてはならず、 やむな... 続きをみる
アイリスのブログ記事
アイリス(ムラゴンブログ全体)-
-
本日はPTAからランチの差し入れ♪ 1人ずつ希望のお弁当を注文できた。 中華系のお店のテイクアウトで、 私は豚の角煮、玄米のお弁当。 豚肉がとーっても美味しかった。 職場の近くなので、また買いに行こうかな。 そして皆が叫んだのが、このキャンディバー。 一言添えてあるチョコやキャンディと共に、 小袋... 続きをみる
-
カラーン、コローン‥ という音で最近は目が覚める。 庭にある藤棚から硬くなったサヤと種が、 落ちる音。 いやぁ〜、非常に迷惑(^^;) サヤがとても硬いので音をたてるのだ。 そして、踏むと痛い💦 それが、掃除をしても、後からジャンジャン 降って来る‥ 藤の花は綺麗だけれど、公園で見るだけがイイ‥... 続きをみる
-
夕方、モモと公園に散歩に行ったら、 赤いポピーがすごいことになっていました。 一面、赤! 赤い花はインパクトが大きく、心の中で、 『すごい、すごい!』 と叫んでいました。 そしてポピーは背が高いので、モモは埋もれてしまう。 私が写真を撮っている間、夢中になってクン活 をしていたモモは、何度となく行... 続きをみる
-
クラスの先生、私達と生徒に又ピザをご馳走してくれました。 このピザ、脂が浮いてかなり油っこいけれど、その分美味しい。 ジャンクフードの部類に入るかも‥。 帰宅後のオヤツは、抹茶プリンに苺とラズベリーを乗せてみました。 やっぱり生クリームがないと映えませんね^^; それと社食のパウンドケーキとバクラ... 続きをみる
-
川添いの気持ちの良い散歩、満開のモッコウバラと、増えたサプリ^^;
散歩に行く前に、庭のアイリスを‥(*^^*)。 満開のアイリスを見て、ひとり悦に入っておりました♪ 去年、種を植え替えたのが良かったみたい。 そして藤は多分、昨日がピーク。 今は花びらの掃除に1日中追われています。 庭にゴロリと横になるのを至上の喜びとして いるモモの体に、蜜が付いている花びらが、... 続きをみる
-
本日の朝食。 社食のラズベリーソースがかかったスコーン。 ドーナツみたいなパン、サラダ、目玉焼き。 それと豆乳入りコーヒー。 目玉焼きにはTrader Joe'sの、 塩、ゴマ、乾燥ニンニクが入ったものを かけています。 こちらの朝は日本の夜。 頂いたコメントに返信したり、 皆さんのブログ巡りをし... 続きをみる
-
山で出会った柴犬君、カリフォルニア固有植物と、志麻さんのアボカド納豆
土曜日の朝8時に起きて、パジャマのままコーヒーを飲んでいると、 『ママ、散歩に連れて行ってよ。』 とモモ。 『泣く子と地蔵には勝てぬ』という言葉が浮かんだのだけど、ワタシの場合は、 『可愛いコには勝てぬ』。 急いで着替えて、山へ。 山の入り口の庭では、 クシャッとシワ加工をしたような白とピンクの花... 続きをみる
-
今日はモモの4歳のお誕生日。 モモが10週の時に初めて会い、12週の時からウチの子になりました(o^^o)。 初めて会った時の写真ですが、携帯の品質が悪く写真がボケていて残念‥。 小さくてフワフワで、可愛かった^^。 行ったことのない、近所のワンニャンの高級食料品店でオヤツを買って、プレゼントにす... 続きをみる
-
庭でまったりのモモ、人種のバランスと、アメリカの余裕のある人たち
本日の朝は戦争のニュースの他に、バイデン氏が公約した通り、黒人女性が最高裁判所の裁判官の一人としてノミネートされたことがニュースになっていました。 こちらって、特に公立の大学などが人種のバランスをとろうとしています。 カリフォルニア州立大学はアジア人の生徒が既に多いので、同じ成績ならアジア人でない... 続きをみる
-
-
朝、モモが庭で空に向かって吠えていました。 何だろう、と庭に出てみたら、斜め後ろの家が屋根の修理。 屋根の上に二人あがっており、メキシコのマリアッチのような音楽を聴きながら仕事をしていました。 今日は月曜日ですが、仕事先の学校は休み。 月に1回は必ず土日以外に休みがあるのが、この仕事の良いところで... 続きをみる
-
4月になりあちこちで花が美しく咲き、モモとの散歩が増々楽しくなってきました。 花の匂いを嗅いでいるんだか、他のワンコのメッセージを読みとっているのかわかりませんが、モモもウキウキした足取りで、散歩を楽しんでいます。 フロミス•ルッセリアナ(Turkish sage)。 『セージ』と言ってもいろいろ... 続きをみる
-
夕方、郵便受けに日本からの手紙が入っているのを目にしました。 開けてみると、可愛いカード、素敵なハンカチと綺麗な楊枝。 unicoさんからでした。 プレゼントを頂いたのも嬉しいのですが、なんでもない時に私のことを考えていてくれる人がいるんだ(^^)/、ということがとっても嬉しかったです! 美し過ぎ... 続きをみる
-
『ママお帰り〜!』 仕事から戻ってドアを開けると、薄い茶色のモモの姿。 あ、ちなみに右下の黄色のバッグは京都の店の柴犬バッグです(^^)。 パソコンやらテキストを入れている、お気に入りのバッグです。 『ママ〜、靴下ちょうだい!』 靴下を脱いでいるところです(^^;)。 こんなにワクワクされると、私... 続きをみる
-
モモとの朝の散歩。 勝手にここを『アイリスの小径』と名付けております(^^)。 別の通りで見たアイリス。 あちこちで色んな色を見ます。 ゼニアオイ属の花、と出ました(Mallow)。 壁の穴から顔を出している花が、いとをかし。 ハゴロモジャスミン(White Jasmine)。可憐な花でした^^。... 続きをみる
-
今日の日中最高気温は、なんと32°! 一昨日までセーターを着て震える程寒かったのに、なんてこった!‥です。 2軒隣の家の前の可愛らしい花。 紫色の鈴蘭だ!と思ったのですがヒヤシンス系のようです。 ヒアシントイデス属のブルーベル(bluebells)。 ウチの前庭のアイリスがどんどん開花しています(... 続きをみる
-
昨日の水曜日は自宅勤務だったので、いつもよりゆっくり朝を過ごすことが出来ました。 何日間かのツボミの時を経て、今日庭のアイリスの花が開きました(๑˃̵ᴗ˂̵)/。 いつ咲くかなあ、と毎日楽しみに莟を見ておりました^^。 多分Iris orientalisという種類だと思います。 沢山ツボミがあるの... 続きをみる
-
昨日、一昨日と山の庭に行った時、足下に発見。 花の形は梅なのに花びらは緑色、葉っぱはギザギザ。 ヒイラギの葉のヘレボルス又はコルシカ島のヘレボルスというそう。 英名Holly-leaved hellebore/Corsican hellebore,学名Helleborus argutifolius... 続きをみる
-
走る犬、モモ。 初めて、楽しそうに走るモモの写真を綺麗に撮れました(^^)。 午前中、雨が降る前の公園にて。 昨日生徒が授業中に映画を見ている間、モモを描いていました(^^;)。 難しい‥。 『わぁ〜い!』 モモ、カンガルーになっています。 宙を飛ぶ犬。 楽しそうだね〜。 小さいけれど、とても速い... 続きをみる
-
モモと散歩のために外に出てみると、霧。 向こうの方は見えません。 ここのところ、気温は毎朝4℃。 昨日モモは朝の散歩中に震えていたので、ジャケットを着せました。 ジャケットを着ても、まだ震えています。 理由はこれ。 あんまり歩かず、ニオイばかり嗅いでいるから。 さあ、歩こう。 美しいアイリスが咲い... 続きをみる
-
-
こちら地方、コロナが予想通り酷くなり、コロナの酷さを表す一番深刻な色の紫になってしまいました。 感謝祭の後はきっと酷くなるだろう、という誰もが思っていた通りの結果。 州からか政府からかわかりませんが、携帯に緊急のメールが入り、『旅行は慎むように』と書いてありましたが、旅行に行く人は、こんなの気にし... 続きをみる