昨日はワタシが取っている太鼓クラスがホストの、新年会があった。 朝5時20分に目が覚めて、持って行く五目寿司を作った。 1人分をカップに入れて取りやすくした。 我ながら良いアイディアだ(*^^*)v (寄付を募る紙の太鼓を作った方、お上手だわ) この新年会は、ホストがゲストパフォーマーと、見にきて... 続きをみる
犬との生活のブログ記事
犬との生活(ムラゴンブログ全体)-
-
この冬は年賀状仕まい、ならぬクリスマスカード仕まいを始めた。 送って下さった方のみへの返事。 前回、栃木の大学時代の友人にクリスマスカードを送ったら、2か月かけて戻って来た。 ああ、ワタシが『クリスマスカード仕まい』をされたかなあ‥と思っていたら、先月に彼女からカードが届いた。 『引っ越しました。... 続きをみる
-
昨日のニュースでは、LAの山火事で2000棟の家屋が焼けた‥との報道だった。 今日のニュースでは、ハリウッドの方まで広がり9000棟以上の家屋がダメージを受け、3つの学校が焼けて失くなってしまったらしい‥ 家を失い、学校を失なった人たちの心の、そして経済的打撃は大変なものだろう。 消防士達が必死に... 続きをみる
-
北カリフォルニアの朝はこんなに平和。 ‥なのにロサンゼルス郡では山火事が広がり、家々が燃えている。 強風のせいで広がり、2千以上の建物が崩壊したらしい。 ニュースで映像を見てショックを受けた。 早くおさまり、日常が戻ることを祈るばかりだ。 ・*†*・゚゚・*†*・゚゚ 職場に着いたら、スタッフルー... 続きをみる
-
(市場で買い過ぎたから、と近所の方から頂いた白いバラの花束) 職場の学校で、生徒は今日からが登校日。 人生何が起こるか分からない‥というのは、同僚のこと。 学校が始まる数日前に、32歳の若さで天国に行ってしまった。 心筋梗塞だそうだ。 一緒の学校で働いたことはないので、研修でのみ会う同僚だった。 ... 続きをみる
-
今日は久しぶりに職務復帰。 ‥と言ってもトレーニングの日で、昔の職場の同僚達とも会い、楽しくランチを食べた。 トレーニング自体はう〜む、もう知っているよ‥ の内容だったが、これでお金を貰っているので何も言わない‥。 先日の夕日の写真で、載せていなかったガチョウ達の写真。 夕暮れ時にチビさん達を交え... 続きをみる
-
昨日行ったコストコ(Costco)に、キューピーマヨネーズが置いてあった。 キューピーラバーとしては、非常に嬉しい。 値段も日系マーケットの定価よりかなり安い。 そして冷凍庫には『日本スタイルふわふわチーズケーキ』を見つけた。 『きのこの山』、ウイスキー、大吟醸なども定番になっている。 日本式グル... 続きをみる
-
東京から娘Bが、今朝8時にサンノゼ空港に到着。 モモとオットと迎えに行って来た。 ここには何度も来ているモモ。 勝手知ったる空港だ。 『本物のポンちゃんだ〜♡』 Zipエアラインで来た娘は、お腹がペコペコだと言う。 急遽アメリカ式の朝食を作った。 ベーコンとポテト。 これぞ正しいアメリカ式。 ✐☡... 続きをみる
-
ステージの位置発表、太陽を楽しむモモ、安いお寿司も美味しい♪
(オットから送られて来たユタのスキー場) オットは8日間、ユタ州にスキーに行っていた。 学生時代はスキー教室で教えるバイトをしていたらしい。 60代後半の今も、元気に滑っているようだ。 ☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩ モモと散歩に行った後に、ゆっくり朝食を食べた。 娘がオットを空港まで迎えに... 続きをみる
-
今朝は目が覚める直前に変な夢を見た。 学校の自分のクラスに行こうとしたら、校舎の階段をいくら登ってもたどりつけないのだ。 あ〜、遅刻〜💦 と焦っているところ、モモに起こされた‥ これって精神不安定なのか? ☆*゚ ゜゚・。 ◌ ソファに座ると、ヒザにピョンと乗って来るネコのようなモモ。 今日はク... 続きをみる
-
-
朝起きると、まずモモと散歩。 ワンダーランド状の近所の家の前を通ったら、巨大なトナカイの飾りが増えていた。 あれだけ飾りを持っていて、まだ買うの? 近所の住人としては、素敵なクリスマスライトを楽しませて貰っている。 でも、この人が旦那だったらイヤだなぁと思った^^; ものすごい数のハロウィンとクリ... 続きをみる
-
本日頂いた差し入れ♪ 今日の小学一年生達は、近所の高校にお呼ばれした。 この高校は素晴らしい。 まず、招待した一年生達のために、ミニコンサートで出迎えてくれた。 そして一人づつ、高校生のバディをつけて高校にいる間は、ずっとエスコートしてくれた。 連れて行ってくれたカフェテリアでは、朝食でもてなして... 続きをみる
-
当惑する個人的な差し入れ💦、クリスマスイルミネーション第2弾
最近出勤すると、スタッフルームに差し入れが置いてある。 今日は巨大なクッキーが入った箱が二つ。 自分では絶対に買わないサイズ。 半分だけ取った人がいたので、残りの半分をもらった。 高コレステロールの人は、食べてはいけないバターのお菓子。 でも、やっぱりバターは美味しい。 かなり甘いので、砂糖抜きの... 続きをみる
-
ピラティスリフォーマーのクラスに、6年近く通っている。 先生はリフォーマーの器具を5台持っているので、クラスの人数は5人まで。 皆さん、毎週決まった器具を使っている。 (職場への"Nothing Bundt Cakes"のケーキとカップケーキの差し入れ) 3週間位前にクラスに着くと、いつもワタシが... 続きをみる
-
最近は皆さまのブログで、クリスマスマーケットの写真をよく拝見する。 日本の大きな都市では、あちこちで開催されているみたい。 数年前はワタシも大阪駅近くの、クリスマスマーケットを覗いたことがある。 シリコンバレーでは、余り見かけないなあと思ったら、 一昨日の土曜日に、マウンテンビュー市で『ドイツのホ... 続きをみる
-
ワタシが手伝っているクラスの生徒。 無類のハローキティ好きで、持ち物、髪飾り、ジャケット、シャツ、靴‥ と全部にキティちゃんの顔が付いている。 ワタシが小学生の時に、彗星(?)の如く現れたキティちゃんが、こんなに有名になるなんて‥ 感慨深い。 世界のハローキティ。 考えた方はサンリオの社員で、権利... 続きをみる
-
ハロウィンの飾りが凄かったご近所さん。 今年も又、素敵なクリスマスの飾りを見せてくれた。 そのお宅の横側の塀にはサンタさんと文字。 光の絨毯、屋根の上の飾り付けは、時間がかかったと思う。 まばゆいばかり光景。 通りすがりの車は速度を落として見ていた。 キリストの誕生も光っている。 とても綺麗なので... 続きをみる
-
今日は雨が降ったり止んだり。 初めて見た花。 テキサスセージ(Texas Sage)らしい。 ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚ 本日はランチの時間に職場で、同僚のベイビーシャワーがあった。 持ち寄りのパーティー。 メインはみんな大好き、メキシコ料理。 それと4種のチーズとデザート。 持ち寄りは、色んなも... 続きをみる
-
(ナンテン) 職場では、お昼ご飯を食べる時間が、ペルー出身のペルーちゃんと一緒だ。 45歳の彼女はホッペが赤く、ペコちゃんみたいな可愛い顔で、30歳前後に見える。 最近、そんな彼女が父方の祖母に思えて来る。 原因はこれだ。 料理を作っては、 「作ったから食べて〜。」 と沢山くれるのだ。 祖母も遊び... 続きをみる
-
(モミジバフウ) そろそろ秋の終わりで、なんか物悲しい‥ 先日、雨が降った時に撮った庭の紅葉。 これも、そろそろ終わりそう。 今日職場に行ったら、スタッフルームに可愛らしい飾りが置かれていた。 帰りがけに、ボランティアのお母さん方が、学校内にクリスマスの飾りをつけていた。 みなさん、クリスマスを楽... 続きをみる
-
-
大人の習い事を始めたのは40歳過ぎ。 ‥と言っても、コドモの剣道の送り迎えに行き、待っていた時間が勿体なかったから、自分も始めた。 コドモは忙しくなりやめたけれど、ワタシは残った。 50代後半まで。 続けられた一番の理由は、同い年の仲良しができ、彼女が剣道の練習でもパートナーになってくれたから。 ... 続きをみる
-
近所に最近できたハンバーガー屋に行きたい、と言うオット。 オットも娘も好きな『Shake Shack』という店。 チェーン店なので、ワタシも行ったことがある。 家族の一員である、この方も勿論一緒。 娘は手前のアボカドベーコンチーズバーガー(610 kcal)とバルメザントリュフのフレンチフライ(8... 続きをみる
-
朝からご機嫌なアザラシモモ。 モモと散歩の後は、娘とブラックフライデーのショッピングセンターへ。 ユニクロの米津玄師デザインの、ウルトラマンのTシャツを購入。 $10で最後の1枚。 和太鼓の練習時に着よう。 ハローキティカフェができるんですって。 ちょっと興味あり。 娘もワタシも買うものは特になく... 続きをみる
-
昨夜のサンノゼ空港前の道路は、殺気立っていた。 感謝祭で帰省する人を、お迎えする車の列で。 ウチの車を誘導してくれた係の男性、後ろから来た車に轢かれそうになっていた‥ そんな中で、頭を丸くして喜んでいたモモ。 娘Aを見つけた時だった。 こういうコがいてくれると、殺気だった気分も和らぐ。 無事娘を車... 続きをみる
-
雨が降り出す前の落ち葉。 色とりどりで綺麗‥ 昼前から、予定通り嵐が来た。 風が強く、雨がひどい。 普段は乾燥している北カリフォルニアは、雨が降るとすぐに洪水が起こる。 ラジオのニュースを聞くと、あちこちで洪水注意報。 土地が低い所では、砂を入れたサンドバッグをガレージなどに置いている。 洪水によ... 続きをみる
-
今日、職場に行ったら、スタッフルームが綺麗に飾りつけられていた。 明日のスタッフ同士のポットラックのランチのためのよう。 部屋のデコレーション、プレゼンテーションは、アメリカ人は本当に上手。 はぁ‥ 今日のスタッフミーティングは重かった。 2人の先生が泣き出して‥ 一部の保護者のグループに、 「こ... 続きをみる
-
昨日の夜は、20数年来の友人と3人でペルー料理屋さんへ。 サンタクララ市の"Emelinas #2"という店。 同僚のペルー出身のペルーちゃんお勧めの店だ。 友人のうちの一人は日本から戻ったばかり。 日本での旅行の話を聞いたり、近況を話したり‥ その後、話題は多岐に渡った。 覚えている話では‥ (... 続きをみる
-
今日見た秋の風景。 一本の楷の木の中で葉っぱの色が変わり、とっても綺麗‥ 『ママ、おかえり〜♪』 『もうすぐポンちゃんが帰って来るって、ダディが言ってたよ』 そうなのよ、モモ。 感謝祭とクリスマスにポンちゃんAが帰って来て、年末にはポンちゃんBも来るよ。 楽しみだね♪ . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒.... 続きをみる
-
このアイドル顔に、オットもワタシもやられている。 もう、可愛くて可愛くて‥ オメデタイ飼い主だ^^; 🐕🦺☆*゚ ゜゚・。 だいぶ前から、実家のある横浜では空き巣が起きていた。 近頃は、あちこちで強盗事件も起きているようだ。 実家よりウチの方が安全かも‥と、アメリカに来てからずっと思っている... 続きをみる
-
今日は『軍人を祝う日』なので役所関係、公立学校は休み。 オットは一般企業なので出勤して行った。 今日の予報は雨なので、朝起きて、急いで外に出たらポツポツ降り始めていた。 モモは散歩拒否。 家に戻り、ワタシの布団の上で午前中いっぱい寝込んでいた。 辺りが暗かったので、夜だと思ったのかな^^; 寒かっ... 続きをみる
-
-
モモとの散歩で見た赤い葉っぱ。 検索すると、"maple(カエデ)"としか出て来ない。 ✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽. 新しい校長から、今朝はスタッフへドーナツの差し入れ🍩 日本もアメリカも、上に立つ人は差し入れをするのね〜 多分40代前半くらいの女性。 10年前にこの学区に来た時... 続きをみる
-
『ママ、ダディとニュースを見たよ。飛行機が高速道路に着陸したの?』 そうなのよ、モモ。 高速道路に乗ったら、車が詰まっていた。 幼児が歩く速度で動く車の群れ。 ニュースを聞くと、飛行機が、緊急で南方面の高速道路に着陸した、とのこと。 ガス欠だったとか。 幸い早朝で車が余り走っていなく、事故はなかっ... 続きをみる
-
昨夜、米粉とアーモンド粉でリンゴケーキを焼いた。 朝食は、卵入り味噌汁、ソイラテ、りんごケーキとプラム。 なんとも変な組み合わせだけれど、美味しく食べた。 『お散歩に行こ♪』 モモは耳で会話をする子。 耳で感情を表現する。 モモが横になっている時、 「モモ!」 と話しかけると、耳をピクピク動かして... 続きをみる
-
本格的な秋到来。 ‥というか、こちらの朝晩は真冬並みに寒い。 (モミジバフウ) ワタシの時代は、中学一年生から英語を習い始めた。 教科書にはペンの絵が描いてあり、その下にpenと書いてあったり、 "How do you do?" という文章があったのは覚えている。 How do you doなんて... 続きをみる
-
ヘアコンディショナーを買った安売り店で、こんなクリスマスツリーが売っていた。 かっ、可愛い♡ キャンディーのツリーが、食い意地の張っているワタシにピッタリ。 大きいのは25ドルするけれど、奥の方に、千円ちょっとの小さいのがあった。 う〜ん。 終活中で物は増やしたくない。 でも、千円ちょいで1か月間... 続きをみる
-
今日はPTAから、朝食の差し入れがあった。 自分でドーナツは買わないけれど、差し入れは有り難く頂く。 ダイエットに気を遣っている人は、半分だけ食べるみたい。 ワタシは、一番カロリーの低そうなドーナツを貰った。 カリッとして美味しかった(*^^*) ʓ৸ʓ৸♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ 昨日は突然寒くなっ... 続きをみる
-
散歩中、良い感じのブーゲンビリアを見つけ、携帯を向けたらハミングバードが来た! 蜜を飲もうと来たのに、私の携帯を見て逃げて行った。 ごめん、ごめん💦 と心の中。 昼休みの職場のスタッフルームで、何人かとおしゃべりをしていた。 そのうちの1人の、以前軍隊に所属し日本に住んでいた、という男の先生が、... 続きをみる
-
通勤中にラジオでニュースを聞いている。 最近の毎日の話題は、大統領選のこと。 今朝はイーロン・マスク氏設立の団体が、トランプ支持に署名すると抽選でお金を渡す、それは違法じゃないか、というニュースがあった。 ‥お金は不味いんじゃないの? 通常は、2人の候補者が、今日はどこで演説をするか、というお知ら... 続きをみる
-
今朝はコーヒーだけ飲んで、モモと山登り。 戻ってきたらお腹がぺこぺこ、 卵、ソーセージ、パンプキンパンケーキ、リンゴ煮、フルーツのアメリカ式の朝食。 食べ始めてから、プロガーさんの紹介の発酵キャベツを作ったのを思い出し、食べてみた。 全然酸っぱくないので、発酵する前に冷蔵庫に入れてしまったようだ。... 続きをみる
-
「4連休は旦那に誕生日を祝ってもらうの♡」 と、連休前、ウキウキだった同僚。 彼女の旦那さんはメキシコ人で、メキシコ在住。 いわゆる別居婚。 「メキシコに行くのよ♡」 なぜ別居婚なのか、詳細は不明^^; 連休が明けて彼女に会い、 🍊「で、メキシコはどうだったの?」 と聞くと、 「見て見て〜♪」 ... 続きをみる
-
-
4連休の最終日は、友人とスペイン料理屋さんへ。 オバサマ御用達の店"Talbots"に服を買いに行く度に、同じ並びにあったスペイン料理屋さんへ行ってみたいと思っていたんだ。 お金持ちの街、ロスガトスダウンタウンにある。 左手がワインレストラン、突き当たりが『Telefèric Barcelona』... 続きをみる
-
昨日からのロサンゼルス訪問の続きです。 ♡・:*ೄ‧͙·*♪+。:.゚ஐ⋆*♡ 娘Aと『ザ・ハンティントン』で歩き回った後、ワタシの搭乗時間まで、少し時間があった。 ロングビーチ空港の近くのショッピングセンターへ行ったら、 ハロウィンのイベントがあり、お店が出ていた。 左手のブースにはDJがいて、... 続きをみる
-
オットに空港まで送って貰う直前のモモ。 休日2日目の今日は、夜に娘とご飯を食べようと、LA方面に向かう予定。 なんと2時間以上もフライトが遅れて、今だにサンノゼ空港にいる。 シリコンバレーからロングビーチ空港まで、乗っている時間は50分。 2時間以上の遅れはひどい‥ ( ˘•ω•˘ ).。oஇ. ... 続きをみる
-
先月、南部はハリケーン『ヘリーン』に襲われたばかりなのに、新たにフロリダ州に『ミルトン』が迫っている。 自然は本当に怖い。 これ以上、被害が大きくならないで‥と祈るばかりだ。 ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰ 職場にトラックがやって来て、ドサッとカボチャを置いて行った。 今スタッフルームには、溢れ... 続きをみる
-
娘の部屋を掃除していたら、ベッドの奥から‥ カリコクリッターズ(Calico Critters)が出て来た♪ シルバニアファミリーのアメリカ名称(*^^*) (コタツの上に乗らなかったので、棚に乗せてみた) あれ? なんでワタシは、こんな可愛い子達と遊ばなかったんだろ? ‥と調べたら、発売されたの... 続きをみる
-
『ダディ〜、おかえり〜♪』 ピョンピョン飛び跳ねて、日本から戻ったオットを迎え入れたモモ。 これはひと段落ついた後。 『ダディ、入っていい〜?』 食べきれない程の、お土産の嵐^^; おまけにスターバックスで、北海道限定の保温マグを買ってくれちゃった。 これ、税金を入れると5000円を越える。 外人... 続きをみる
-
隣りには へそ天ワンコ あぁ幸せ こういうのを、『小さな幸せ』と言うんでしょうね。 今朝は、かなり早くファーマーズマーケットに行った。 後ろに小さくモモが写っている! そう、入り口には『No Pet』と書かれているので、モモには電柱の所で待って貰っている。 ファーマーズマーケットは安くはないが、自... 続きをみる
-
9月末から、今年も近くにパンプキンパッチが開園。 1年のうち10月の1か月間のパッチと、12月のクリスマスツリーの木を売る以外、空き地になっている。 パンプキンパッチは相当儲かるんだろうな。 今日も37℃。 最近散歩の距離が短いので、昼休みに歩いてみた。 ちらほらハロウィンの飾りを見かけた。 ✤ ... 続きをみる
-
(Lion's Tail, Leonotis leonurus, ライオンのシッポ) 昨日の40℃より幾分マシな、37℃の今日。 強烈な日差しに映えるのは、近所に咲いていたオレンジ色の花。 俗称『ライオンのシッポ』。 娘Aが住んでいるLAの海沿いの気候はどうだろう? ‥と調べたら、なんと最高気温2... 続きをみる
-
今日は当初の予想通り、最高気温38℃💦 10月なのに、どうなってるの〜 休暇を取り、涼しいうちに山の散歩へ。 ワタシが通っている山には、お金持ち達が住んでいる。 ある家では斜面にサンルームを建設中だった。 足場がまだあるけど、もう出来上がっているのかな? 庶民から見ると、なんか窓ガラスの掃除が大... 続きをみる
-
一昨日ファーマーズマーケットで買ったバラ。 このセピアっぽい紫色が、バラの中で一番好きかもしれない。 一番過ごす時間が長い台所に、好きな色があると嬉しい。 好きなものは、自分で買うしかない^^; 『ねぇ、ママ。』 なに、モモちゃん? 『モモ、お利口さんだったよ。オヤツちょうだい♪』 もう親バカはモ... 続きをみる
-
ワタシとモモが毎週のように行くファーマーズマーケットは、短大の駐車場である。 寄ったついでに、モモと短大構内をお散歩。 森のような学校内をテクテク歩きたかったのに、大型犬の吠え声が響き渡り、モモは帰り道の方へ駆け出した。 怖いんだろうな^^; 道を覚えているのは、賢いぞ。 ✩ *゚ ゜゚* ファー... 続きをみる
-
『ママ!』 仕事から家に帰ると、この丸い頭で出迎えてくれた。 親バカは一瞬にして笑顔に|*´ー`*)ノ|Ю ガチャ 『ママ、遅いよっ!』 ごめんね〜💦 モモの怒った跡が、クッションに表れていた^^; その後はジャンプしたり走ったり、大歓迎をしてくれたので‥ 喜ぶ合間に水をゴクゴク‥ かなりゼイ... 続きをみる
-
トックリキワタ(Silk floss tree)。 友人たちとお茶をした店の近くで見た。 青空にピンク色の花が映えて、とっても綺麗だった。 ◌ ͙❁˚⚘*𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁˚。 𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁˚◌ 本日、職場のオフィスはゴタゴタしていた。 校長がやらかしてしまい、学区の一番偉い人とその... 続きをみる
-
ヨロヨロ帰宅をしたら、元気なモモが出迎えてくれた。 『靴下の儀』をした後も、笑顔でシッポをユラユラ動かしてご機嫌。 昨日は真夏日で、バテたモモはご飯も食べずにグッタリしていた。 今日は32℃でいくらかマシ。 ご飯を食べて元気になったようだ。 そして、そして‥ 家の前に、茗荷が植えてある鉢がドーンと... 続きをみる
-
(ランタナの花が満開) 計算が出来ない男とはオットのこと。 彼は多分毎日ビールを3本飲んでいる。 飲み終わると速攻で、外にある巨大なリサイクルの箱に入れるので、何本飲んでいるか正確には知らない。 2日に1回くらい買いに行く6本入りのビールを、毎回現金でお札で払っている。 当然、小銭を貰う。 それを... 続きをみる
-
雨が降るかも、という予報は外れたけれど、雲が多く気温は低めだった今日。 仕事から戻ると、モモはたいてい玄関まで迎えに来てくれる。 今日は玄関にモモはいなかった。 『ママ、おかえり〜♪』 ベッドの中だった。 オットと共に、今日もモモは出勤したらしい。 モモはみんなに挨拶をして周り、非常に疲れたようだ... 続きをみる
-
(tapeworm plant, ribbonbush, muehlenbeckia platyclada) 週末に山の中の庭で見た植物。 和名見つからず。 通称名はtapeworm plantとかribbonbush。 確かにテープみたいに細い葉っぱに花が咲いていた。 ニューギニア原産ですって。... 続きをみる
-
モモがハッピーな時は、耳が後ろに倒れる。 ハッピーなのに、倒れる耳が1つだけのかきことも。 そして下の歯を抜いて以降、下の犬歯が1本飛び出ている。 昔、グルーミングサロンで深爪をされて以来、スキップするように歩く癖が出来た。 こういう癖、一つ一つが親バカには可愛いんだなあ‥ 🐕🦺.。.:*・... 続きをみる
-
変わってしまった友人、愛媛のきすで一杯🍶、ビーズのアクセサリー♪
庭のレモンが鈴なり! 一年中レモンがなっている感じ。 1か月前からずっと緑色のままで、なかなか黄色くならない。 朝の散歩から戻ったモモは、レモンの木の下でお昼寝。 ❁˚⚘*𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁ 午後からこちらのブティックへ。 日系の方が多い印象だった。 ナオキさんのお母様デザイン、ナオキさん作成... 続きをみる
-
母国語の凄さ✨, 塩キャラメルアイスサンド♪、政治がアイスに繋がる‥
カリフォルニア原産のRosy backwheat。 backwheat=ソバなので、赤い蕎麦? 蜂がブンブン飛んでいた。 🐕🦺 *゚ ゜゚* 「モモはお利口さんだねえ♬」 とナデナデしようとすると、 『ママぁ』 「なに、モモちゃん?」 『ねぇ、お散歩に行こうよ♪』 「ごめ〜ん、疲れたから、ち... 続きをみる
-
本日も快晴。 日中は暑く、教室内は冷房が効き過ぎて寒い^^; ワタシは寒がりなので、外が暑い日でも長袖を着用。 ひまわりが元気に咲いていたり、葉っぱの一部が紅葉していたり‥と今は狭間の真っ只中。 🍣.。.:*・゚ 現実逃避をしたい時、食べ物が出て来る小説を読むのが好きだ。 これは父譲りだと思う。... 続きをみる
-
先日、見た朝顔。 門の上の方に咲いていた。 シコンノボタンが風にヒラヒラ舞って、綺麗だった。 ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ワタシは太っても痩せてもいないけれど、20代前半の時からジーンズのサイズが変わらない。 服のサイズは変わらずとも、体型は変わっている💦 なぜ同じサイズのジーンズが履け... 続きをみる
-
だいぶ髪が伸びたので、髪を切りに床屋に行って来た。 隣りで色々注文をつけて切ってもらっていた、オジサンの髪型が強烈だった‥ 前髪と後ろがパツパツにおかっぱ、前髪と後ろ髪の間に筋が入っていた。 そして耳の上と後ろは刈り上げ。 こんな髪型、初めて見た。 両腕の肘から下にはびっしりとタトゥー。 一体何の... 続きをみる
-
モモは家族の一員で、オット共々可愛がっている。 実際モモは性格も可愛い。 しかし‥ 夜中にまたまた3回も起こされた💦 オシッコ+庭のパトロール。 3回目は多分パトロールのみなので、 「モモ、No!」 と言ったら諦めた。 新生児を迎えたようで、朝起きてもフラフラ‥ 夜中に3回起きても、モモ事情とし... 続きをみる
-
(シュウメイギク) 今日は、マウンテンビュー市のアート&ワインフェスに行って来た。 明日もやっている。 午前中からダウンタウン近辺の道路は満杯。 遠くに停めて、道路沿いのお宅の庭先の花を見ながら歩いた。 これは、『ワインでも飲みながらアートを楽しんでね』というイベント。 でも運転があるから飲めない... 続きをみる
-
屋台のとうもろこし; メキシコ編、無限キュウリ with 韓国海苔
昨日より気温は下がって31℃だったけれど、体感的には灼熱の太陽。 その太陽の下に昼休み、体育と80分いたので、初老の身としてはキツかった‥ (ふと見たら、モモは挟まっていた) 帰宅後は、モモと一緒に倒れていた。 それにしても、子供って本当に元気。 細胞の衰えを、しかと感じる^^; 仕事中にオットか... 続きをみる
-
少し前からドルが強いため、日本へ行くアメリカ人が増えた。 それに伴って日本が大好きになる人が続出。 それ以前から日本が大好きなアメリカ人を、沢山知っている。 東京で3年、その後カリフォルニアで29年、アメリカ人と関わっている。 東京ではオット関係のアメリカ人の集まりに顔を出していた。 皆、日本が大... 続きをみる
-
食事で愛情表現は時代遅れ?、豚キムチ、ミアキャットになったモモ♬
夏に金沢に行った時に買った九谷焼。 右側の豆皿は、なんと最近引き出しの中から出て来た^^; 日本から持って帰る時、どこにしまったのか、すっかり忘れていた。 最近暑いので、丈の短いヨガパンツを取り出したところ、ポロリと表れた。 ヨガパンツに包んで持ち帰ったようだ。 左側のは大正時代だったかなあ? 手... 続きをみる
-
モモが1日ひとりで家にいたので、職場から急いで帰宅。 待っている間、怒っていたみたい^^; 玄関のモモのクッションと敷物が、遠くに飛んでいた💦 でも『靴下の儀式』の後は、にこやかになってくれた。 ごめん、ごめん💦 仕事だったんだよ‥ おやつを食べて、一緒に公園へ行こうね〜 公園で見たランタナ。... 続きをみる
-
丁度起きる時間に、モモが私の顔の横に来た。 可愛いけれど、今朝はラボに血液検査に行かなくちゃ。 起きて何も食べずに出発。 7時15分にラボに着き、健康診断の血液検査を。 ここに着くまでの車の中で聞いていた、今朝の最初のニュースは‥ 昨夜のドジャース球場で配っていた、大谷選手の人形の話題。 先着4万... 続きをみる
-
昨日は35℃、今日は33℃と夏日が続きとても暑い。 持って行った水も、仕事中に飲み干してしまった。 少しの現金しか持っていなかったけど、マンゴードリンクが美味しかったな、と香港発マンゴーデザート屋さんへ。 そうしたら、そこはカードしか使えなかった。 ううっ、暑い‥ と飛び込んだのは、すぐ近くのヨー... 続きをみる
-
朝晩は寒いのに、今日の最高気温は33℃。 外での体育、休み時間の外遊びは、日差しが強くて皮膚が痛かった (•́ε•̀;ก) 帽子、サングラス、アームカバーをしているけれど、ハワイに行ったような色の腕‥ ファーマーズマーケットで買ったバラ。 サーモンピンクが綺麗。 こう暑いと、花は長く保たないだろう... 続きをみる
-
(今日の山はナツズイセンが満開) 最近オットは毎日のように、東京のアパートをチェックしている。 仕事から戻ると、 「中目黒の駅から徒歩3分に、新築物件があった。」 「武蔵小山に月16万のマンションを見つけた。」 などなど、うるさい。 娘用に広いアパートを借りて、自分が東京に行った時に泊まろうという... 続きをみる
-
背の高いマリーゴールドが満開! 散歩中に撮らせてもらった。 今日は曇り空。 昨日余りにも緑内障用の目薬が高かったので、主治医に 『高過ぎで毎月$175も払えません』 とメールを送った。 そうしたら、3か月分30ドルというクーポンを送ってくれた。 お金が無くて払えない、と言えば何とか手に入れる別の方... 続きをみる
-
先程、緑内障の検査から戻って来た。 ちゃんと薬を使っているのに、右目が悪化。 眼圧は低いけれど、見えない部分が広がっているらしい。 目に良いというルテイン、ブラックカラントのサプリを半年以上飲んでいるのに‥ (夕散歩で見たバラ) 父方の叔母が、緑内障で視力を失くしている。 ワタシもそうなるのか‥と... 続きをみる
-
こちら、相変わらず朝晩は寒く、昼は焼けるように暑い。 今年も担当の子は一年生。 一年生と一緒に体育の時間に外にいると、もう、暑くて暑くて‥ 子供たちも可哀想。 8月いっぱい夏休みにすればいいのに‥。 今度の勤務先は、生徒の9割近くがラテン系。 親が中南米から、移民としてやって来ている。 先生による... 続きをみる
-
夕散歩で見たルリマツリ。 日中はくしゃみが止まっていたのに、 夜になると、またくしゃみ。 もしかしてアレルギーかな? ❥❥❥+:;;;:+❥❥❥ 今日食べたおやつ。 職場のスタッフルームにドーナツ。 無視できないので半分頂いた。 帰宅後は宇治抹茶。 美味しそう♡と買ったんだけど、抹茶の風味が しな... 続きをみる
-
(今日見たキョウチクトウ。花言葉は『危険な愛』) 毎日、大量に捨てられている食糧に心を痛めている( -᷄ω-᷅ )💭 勤務先の学区では朝食、昼食が無料。 お金持ちの子にも、そうでない子にも。 朝食を全ての生徒に配る。 「お腹、空いてないもん。」 「それ、好きじゃないよ。」 余った食べ物も含めて全... 続きをみる
-
たらみのフルーツゼリーが美味しかったので、 家にあるフルーツでフルーツアガーを作った。 缶詰のパイナップル、ラズベリーにブラックベリー。 こちら、朝晩は寒くて長袖だけど、 昼間は焼け付く暑さ。 太陽が当たった箇所が痛いような感じ。 そんな時に帰宅してゼリーを食べると、 嬉しい^^ もうね、おやつを... 続きをみる
-
(今日の散歩で見たヒマワリ) 仕事から戻るとオットが、 「ちょっと、これ見てごらん。びっくりの価格だよ。」 と熱海の家の写真を見せて来た。 ああ‥始まった‥ 約2年毎にオットは日本に家が欲しくなるようで、 現実逃避かつ趣味を兼ねて、家を探している。 場所が一定しないのだ。 先日は宮崎に住みたいと言... 続きをみる
-
昨日の散歩の帰りに、お金持ちの庭で見たバラ。 この紫色のバラがふ〜っと目に入って来た。 香りは良いし、 美しい✨ . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 『久しぶりだね〜♪』 『元気だったぁ?』 ご機嫌のモモ。 前の下の歯がご... 続きをみる
-
鮎茶漬け; 鮎の思い出それぞれ、現実を受け入れられないお年頃
南海トラフ地震、本当に怖いです‥ 宮崎の方々にはお見舞い申し上げます。 これ以上大きな地震が起こりませんように‥ 昨日のモモの抜歯の記事に、温かいコメントを ありがとうございましたm(_ _*)m 歯のない顔を見慣れるまで悲しい気分ですが 徐々に慣れて行こうと思います。 🐕🦺.。.:*・゚ ... 続きをみる
-
(手作りブルーベリージャムを乗っけたトースト) 昨夜はピラティスのクラスに行ったので、 夜ご飯を食べず。 なので朝食はしっかり食べた。 ピラティスのクラスの先生はイスラエル人。 夏に故郷に帰り先週こちらに戻ったらしい。 アメリカへのフライトは続々とキャンセル され、こちらに戻って来られるか、 3日... 続きをみる
-
今週一杯夏休みが続いております(*^^*) (日中に出会った百日草) 先日の夜ごはん。 採れ過ぎた茄子は焼きなすにして、桃屋の 刻み生姜をかけて。 一人手巻き寿司の夕食。 マグロ、鮭は漬けに。 脂が乗った中トロが美味しかった♪ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧... 続きをみる
-
土曜日の今日は時差ボケで、朝10時に起床。 う〜、頭が痛い‥と思ったけれど 水を飲んで解消。 庭の水菜とトマトでサラダを作り、朝食に。 オットがフルーツを買い過ぎたので、 頑張って沢山食べた。 お刺身も大きな柵を3つも購入。 年寄りの2人暮らしには多過ぎるよ。 ということで、散歩から戻ったモモの朝... 続きをみる
-
-
これはモモの、今日の昼前から夕方までの姿。 昨夜も夜中の1時まで打ち上げ花火の爆音で、お疲れさんのモモ。 昨夜、花火が始まる前は、こんな感じでモモは幸せだった。 夕食後に友人に会いに行った娘達が帰って来た時。 みんなをお出迎えするのが、自分の仕事と思っているようだ。 モモのお陰で、ワタシ達も帰宅が... 続きをみる
-
モモ地方の今日の最高気温は、なんと39℃。 明日は40℃になる予定‥ 恐ろしや‥ ウチはエアコンがない。 乾燥しているので体感温度は低いけれど、暑かった。 エアコン反対のオットは、 "We're fine." と言うけれど、毛皮を着た家族がひとりいるのに‥ 🌺𓂃✿𓈒𓏸 友人達に差し上げよう... 続きをみる
-
そう大きくもない庭に、オットが紅葉の木を3本植えた。 この紅葉は秋でなく、今の季節が一番綺麗。 小粒ながらプラムは鈴なりで、甘い。 友人に差し上げたら、好評だった。 小さなバラも、 ガザニアも、長い期間咲いてくれ楽しませてもらっている。 富士のりんごの木の調子が悪く、部分的に枯れて気がかりだけ... 続きをみる
-
今日もご機嫌なモモ。 モモと散歩に行った後は、友人宅3軒にお土産を届ける行脚。 オットは2週間まわった旅先ごとにお土産を買っていたようで、とてもウチだけでは食べきれない。近所にも配った。 友人宅近くの小さなひまわり畑。 オレンジ色でないカリフォルニアポピーを、初めて見た。 ・゚´✿੭・゚´ 新潟で... 続きをみる
-
モモの受難の日々が続いている。 独立記念日前から始まる打ち上げ花火だ。 この辺りでの花火は法律違反なのに、毎年6月後半から毎日誰かが花火を打ち上げる。 モモは、あの『ど〜ん!』という音が苦手で、音が鳴った後30分は震えている。 そして、はぁはぁと息も絶え絶え‥。 昨夜も夜中の12時近くまで怖がって... 続きをみる
-
『ママ、💩〜♪』 とモモに起こされたのは朝5:45。 宵っ張りで12時まで起きている私には早すぎる‥ モモはオシッコの時は、裏庭に出る台所のガラスドアの前、💩の時は玄関前に立つ。 モモは喋らないが、意思疎通は出来る。 ブロガーさんが紹介されていた、お喋り犬のモカちゃん。 YouTubeを見ると... 続きをみる
-
(ヤマボウシ) ずっとブログを拝見して、サキちゃんは近所の可愛いコのような存在だった。 ご家族の愛情に応えるように、頑張って闘病していた。 日本とこちらでは時差があるけれど、昨日は空を見上げてみた。 サキちゃんは無事に虹の橋を渡ったようだった。 (キンシバイ) サキちゃんにお花を贈ります。 (菩提... 続きをみる
-
あちこちで紫色の木を見かける。 ああ、今年もジャカランダの季節が来たのね‥ ‥と日中はモモと呑気に散歩に出ていた。 夜、出先から戻ってみると、いつも通りモモのお出迎え。 あれ?台所の裏庭への出口が閉まっている‥ 家の前のJさんが来て、 「モモがね、お宅の家の前に立っていたのよ。 ええっ!何だって?... 続きをみる
-
職場の敷地内にいたリスを見ていたら怒られた‥ 何、見てんだよ💢って。 人間に慣れていて、近くに行ってもなかなか逃げない。 さて、私の仕事は先生の指示に従えない子を、助ける仕事だ。 ガキンチョは行動に問題あり、診断はないが感情障害か反抗挑戦性障害があるはずだ。 ガキンチョが私の一番のお客さんだが、... 続きをみる
-
アメリカ西海岸原産のSnowy Milkweed。 とても香りが良く、蜂がブンブン飛んでいた。 ⋆˚✿˖° 「モモちゃん、昨日は調子が悪かったね‥ 心配したよ。」 『うん、お腹がいたかったんだよ。 ダディがくれたおやつを全部食べたからだよ。』 『もう、大丈夫だよ。』 『100%元気✨ キャハハッ♬... 続きをみる
-
前庭の小さなバラが大量開花。 大輪のような香りはないけれど、可愛く ひっそり咲いている^^ 🐕🦺𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 昨夜は娘AがLAから戻り、モモは大興奮。 メモリアルデーで月曜日が祝日のため、 帰って来た。 『ポンちゃ〜ん、モモ、嬉しいよ♡』 娘がいるのに、恒例の『靴下の儀』をやらなくちゃ... 続きをみる
-
本日の差し入れはドーナツ2ダースにマフィン。 See's Candiesのチョコレート、その他。 昨日の差し入れは保護者作のブルーベリーの ケーキ、フルーツ、ベーグル。 このケーキはしっとりして、とても美味しかった。 一昨日の差し入れはクリスピークリーム ドーナツ、ベーグル、etc... 食べなき... 続きをみる
-
職場に黒い斑点の出たバナナが沢山あったので 持ち帰って昨夜、バナナケーキを焼いた。 味は美味しいのだけれど、 小さい型に生地を入れたので、溢れて形が 悪くなってしまった。 コーヒーと共に今朝、食べた (๑´ڡ`๑) 🌻𓂃 𓈒𓏸𑁍 ワクワク♡ オットは月・水と出社しなくてはならず、 やむな... 続きをみる