今日は暑さが復活しましたね。 汗びっしょりで帰宅して、 しろくま君でようやく生き返った‥ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 食事記録で、これは全く外出しなかった 金曜日の食事。 鯖缶の鯖+茗荷+紫蘇にポン酢をかけたもの、 ジャコふりかけおにぎり、茄子ともやしの オイスター炒め、ゴーヤーチャンプル... 続きをみる
おうちごはんのブログ記事
おうちごはん(ムラゴンブログ全体)-
-
治ったと思った坐骨神経痛は慢性化しつつある。 毎晩1時間ストレッチをしているが、 翌日は痛みがカムバック‥ 60の声を聞いた途端に老いが顕著でショック‥ と思ったら、67歳のみうらじゅん氏が既に 『老いるショック』という言葉を使ってらした。 我々世代だと、1970年代に起こった 『オイルショック』... 続きをみる
-
運動したわけでもないのに疲れて、 先程まで『大の字』でゴロゴロしていた。 (昨年ユニクロで500円で買ったマリメッコシャツ) 昨日の午後から旅行の計画をたて始めた。 精神的に疲れて、下手な絵を描いているところ。 旅の行き先は決めたが、詳細は決めていない。 ホテルの価格を調べてドツボにハマり、 その... 続きをみる
-
南アフリカ原産のポンポンツリー(Pompom Tree) 花も名前も可愛い^^ 中国原産のItea Ilicifolia。 モモとの早朝散歩で見た花。 🐕🦺.*¨✼•.¸ 散歩の後、自宅に帰り突然目が良くなった。 今まで見ようともしなかった、棚の埃や フ... 続きをみる
-
モモと、毎日のように山にハイキングに行く。 その山の入り口の庭園美術館では、 毎年夏に新しい作品を見せてくれる。 入園も駐車場代も無料。 市が大きく補助をしているのかな? 理解が難しいアートだったが、 想像を掻き立てられた楽しい作品だった。 テーマは、 "When the World I... 続きをみる
-
葱坊主の天ぷらで一杯、帰国セミナー参加で追い詰められた心境に
昨夜は残りのワインを天ぷらで‥ と決めていた。 お一人様でも、食べ物に関してだけはマメだ。 残りご飯は寿司酢を足して納豆巻きに。 ピリ辛の紫蘇漬けも入れて、とても美味しい。 塩揉み胡瓜+梅干し+塩昆布の浅漬け 塩揉みゴーヤーに、紫蘇を漬けていた タレをかけて。 作ったのは、葱坊主、ゴボウ、紫蘇、 ... 続きをみる
-
デジタルアエラで、 沢田研二さんが77歳の誕生日を迎えられた、 という記事を見た。 記事の最後に、 『近年は無理な若作りをせず演出も最低限で‥』 とあった。 お若い頃、その美しさを称賛された方だが、 今が本当の彼で、好きなように活動されているのだろう。 久しぶりにお姿を拝見した時は、ギョッとしたが... 続きをみる
-
退職後の予行演習のような生活を送っている そして夜中、毎日のようにモモに起こされる‥ (庭のソケイノウゼン又はパンドレア) どうやらネズミが再び屋根裏に侵入したようで 夜中に、壁の中をガサガサカリカリする。 壁を突き破って来るんじゃないかと、 生きた心地がしない‥ モモは外に侵入者が来たと思い、 ... 続きをみる
-
ブロ友さん(と勝手に思っている方)からの コメントが、とてもありがたかった。 昨日の2分の診察の後、歯の外科医を紹介された。 歯を抜きインプラントをする専門歯科医だ。 今日予約をし、書類を埋める作業をした。 その途中でふと見たワタシ宛のコメント。 その方はセカンドオピニオンを得て、 歯を抜くのを思... 続きをみる
-
庭にいるはずのモモを探したら、 なんと、オットが残して行った 馬の💩の山でお昼寝‥(°口°๑)💦 💩と言ってもパサパサで、パッと見は土に見える。 フカフカで気持ちが良いんだと思うが‥ 土ではない‥ モモはシャワー行き‥ 🐕🦺•*¨✼•... 続きをみる
-
-
お腹を引っ込めたいと思いつつ、 美味しいものはやめられない‥ 砂糖を減らした豆乳プリン。 カラメルがあるので美味しい^^ 『す』が入らず大成功。 人生の楽しみは食べること ‥が座右の銘になりつつあるワタシ。 食べ過ぎなければヨシとしよう。 。゚•┈୨♡୧┈•゚。 長い夏休み中の... 続きをみる
-
ブログのカテゴリーに『50代主婦』を入れている。 でもでも‥ 今月中に還暦になってしまう‥ 娘から早々に誕生カードが送られて来た。 日本のラジオでお便りがあると、 『50代女性より‥』『40代男性から‥』 と紹介されるので、今ならワタシは 『50代女性』と紹介される‥ (道を歩いていたら、突如出現... 続きをみる
-
写真が多いので、たまにしか載せないオヤツ写真。 毎日しっかり食べている^^ 職場での休み時間に今日食べたオヤツ。 成城石井で買った宇治抹茶のボルボローネ。 抹茶好きにはたまらない♪ 濃い抹茶の香りの後にバターのクッキーが、 ホロホロ崩れる‥ 緑茶がなかったので、コーヒーと共に。 苦いブラックコーヒ... 続きをみる
-
こちらはメモリアル・デーで、 軍人の方に黙祷を捧げる日だ。 ワタシを含めた皆は、祝日を喜んでいる。 今日の『あんぱん』。 父親役の竹野内豊さんが逝去。 誰かの人生をドラマ化すると、避けて通れない。 貰い泣きをしていると、 『あさイチ』が始まった。 (トレジョの苺パンケーキミックスで焼きドーナツを作... 続きをみる
-
経済を回すのに貢献( ˆoˆ )/、ビールと山盛りヒレカツ♪
昨日の散歩の続きの写真、ヤマボウシ。 押し寄せる花! という位の花の数。 圧巻だった。 ハナキリン。 朱色とサーモンピンク色の中間色? 散策を終えてご機嫌なモモとワタシ。 敬愛する安住紳一郎さんがラジオで、 『50を過ぎると散策に興味を持つ』 と言っていたが、その通り。 脇目もふらずに歩いた若い頃... 続きをみる
-
上の苺をほぼ食べ終えてから、あっ写真! と撮ったもの。 職場の学校のフェスでもらった。 『ヘルシーな生活を学ぶ』というテーマの、 親子で参加可能なフェスだ。 ワタシの職場は貧困率の高い所なので、 フェスの景品を貰えるゲームは全て無料。 フルーツが沢山入ったカップや野菜等も無料。 その片隅で、健康的... 続きをみる
-
東京にいる双子の娘達から写真が送られて来た。 K美ちゃんに会ったらしい。 日本の幼稚園に、体験入学させて貰って以来の友達だ。 写真をお見せ出来ないのが残念だが、 とても綺麗な子だ。 お父さんはカナダ人、お母さんも美人だが、叔母さん(お母さんの妹)はミス日本。 モデルをしている叔母さんの事務所に所属... 続きをみる
-
ランチを作りながらケンミンショーを見た。 静岡県はツナ缶生産率日本一! ‥というのをやっていた。 スーパーの缶詰コーナーも充実、とのこと。 番組に出ていた静岡県民のお宅には、 ツナ缶を含めて缶詰が80缶。 チッ、チッ、チッ‥ 生粋の(横)ハマっこ、いやハマ爺さんの父は 多分、ツナ缶だけで80缶買っ... 続きをみる
-
仕事から戻ると疲労困憊。 モモとソファの上でまったり。 『大人の東京ひとり散歩』を ざっと読み終えた。 19歳から横浜に住み、学校に通い東京で仕事をしたが‥ 若い頃はいつも急いでおり、電車の乗り換え時に 意味もなく走り、とても散歩する余裕はなかった。 勿体無いことをした。 東京には緑と神社や寺が多... 続きをみる
-
こちらは今日が母の日。 最近はすっかりモモのママのワタシ。 『母の日』と言ってもいつもと同じ。 バナナが黒くなっていたので、バナナパンケーキ。 1本は潰して、もう1本はちぎって生地に入れた。 こうすると、トロッとして美味しいんだ。 (バラ) 外に行きたくて玄関で待っていた子を連れて 公園へ。 公園... 続きをみる
-
-
昨日、今日と夏日。 モモの友達のKちゃん宅に伺う予定だったので 昨夜のうちに、持って行く苺ゼリーを作った。 正確には苺アガー。 甘くない苺が、美味しいゼリーに。 モモと朝7時半の早朝散歩でお仕事💩を済ませ、 持って行くパンを買いに日本人のお店へ。 開店直後の8時すぎに行ったら、 まだパンが並んで... 続きをみる
-
今日も校長先生から差し入れ♪ マクドナルドのフレンチフライだ🍟 こちらではマクドナルドはハンバーガーより、 フレンチフライ(フライドポテト)で人気がある。 久々に食べたら美味しかったぁ^^ 保護者からはププサの差し入れ。 コーン粉で、煮た豆とチーズが包んであり、 ソースをかけ、キャベツサラダと共... 続きをみる
-
今週の職場は『スタッフに感謝』週間だ。 (担当生徒のお母さんから頂いたカード) ワタシ達はお給料を貰って働いているのだが、 感謝されるとやっぱり嬉しい。 校長からの差し入れが毎日すごい。 月曜日は4ダースのドーナツ、昨日はフルーツと ヨーグルトのビュッフェ。 今日は"Nothing Bu... 続きをみる
-
先程、楽しみにしていたドラマ、 『幸せは食べて寝て待て』を見た。 主人公の団地友達が、隣りのオジイさんの 『痰を吐く』騒音に悩まされていた。 あら‥今のワタシもそう? (今日の夕散歩で見たバラ。ゴージャス♡) 以前にも何回か、『グランドピアノ騒音』と 『大麻騒音』に悩まされたことを書いた。 まさか... 続きをみる
-
ウチからそう遠くない所にコデマリ街道がある。 10mずつ3箇所に、ぶわぁっとコデマリの花が 咲いているのだ。 とてもゴージャス。 歩きながら見惚れてしまう(*^^*) 。゚•┈୨♡୧┈•゚。 最近ずっと使い続けている物があり、 効果はどうなんだろう‥と考えてみた。 ワタシの個人... 続きをみる
-
毎年楽しみにしている、近所のオオデマリ。 緑色から白に変わる時が一番綺麗^^ 朝は曇っていたが、午後から晴れ。 🐾..。.:*・゚ よく行くファーマーズマーケットの会場で、 ワイン&アートフェスティバルがあった。 買い物を済ませた後に、モモとフェスへ。 大きな素敵なアート♪ こういうのは、邸宅に... 続きをみる
-
『あっ、ママだぁ♡』 『おかえり〜♪』 同じような2枚の写真だけれど、 耳と尻尾の位置が微妙に違う(⁎˃ᴗ˂⁎) 丸い頭でシッポをユラユラ揺らして お出迎えをしてくれる。 親バカは、 「モモちゃん、可愛い〜♡」 と、叫んでしまう。 (朱色のバラ) そんなモモを連れて、近所の八重桜の 咲き具合を見に... 続きをみる
-
通勤中、運転しながらニュースを聞くと、 トランプが大統領になって今日で100日目だとか。 既に一年が過ぎた気分‥ゲップ 移民政策は不法移民のみかと思ったら、 過去に犯罪を犯した永住権保持者も、 強制送還されたとか。 飲酒運転に気をつけよう‥ 今後は強制送還されそうだ‥ ༚༅༚˳✿˳༚༅༚ (良い天... 続きをみる
-
北カリフォルニアの、 シリコンバレーのアジア人口は多い。 中国人、韓国人が多く日本食が大人気。 日本のお米も人気なのだろうか。 日本在住のブロガーさんの記事を見ると 店に米が少ないとか、高いとか書かれている。 アジア系スーパーに行くと、日本から来た 日本米が山積み。 5kgが昨日行った日系スーパー... 続きをみる
-
昨日、『実家に帰る』は自慢? を記事の中に書き込んだ。 コメントも頂き、これは受け取り手の 解釈次第だと思った。 (最近の散歩で見た近所の綺麗なバラたち) 今日の職場で昼ご飯を食べている時、 65歳のインド人同僚が突然喋り出した。 👵「今ね、GoogleのCEOのSNSをチェックしているの」 ?... 続きをみる
-
-
土曜日のファーマーズマーケットで買った バラの蕾が花開いた。 オールドローズ色が素敵。 花びらが少々とんがっており、 他とは形が違うバラ。 ✽.。.:*・゚ この4月から、かな習字の通信講座を始めた。 (下手なのでワタシが書いたものは逆さまに) 今月の課題が春の恋文なのだ。 ワタシが誰かに宛てて書... 続きをみる
-
これはスイートピーかな。 仕事帰りに色が綺麗!と車を降りてパチリ。 こちらは近所の枝垂れ桜。 小さな木なのに懸命に花をつけていた。 滋賀で手作りの梅干しを買って来たので、 蒟蒻+竹輪のOtanさんのレシピをもう一度作った。 ワタシの味付けは砂糖をかなり減らしている。 すき焼きもどきを作った煮汁で煮... 続きをみる
-
でっち羊羹を食べながら見た、待ち焦がれたドラマ(⁎˃ᴗ˂⁎)
仕事に行く前に、別の学校勤務の同僚の所に寄った。 2、3分で戻るから、と財布、携帯、鍵が入った バッグは車に置いたまま、路上駐車。 ササッと用事を終えて学校の外に出たら、 あれ? ワタシの車がない! ‥盗まれた‥ 携帯がない‥どうやって職場、警察に連絡する? ‥と路上に立ち尽くしているところで目が... 続きをみる
-
成田空港に到着^^ Zipairのおかげで、ちょこちょこ実家に帰って 来られるようになった。 直行便で値段がお手頃。 ‥しかし狭い‥ 通路なんか、正面を向かず、体を斜めに歩く方が 歩きやすい。 そして、食事がいまひとつなのが残念。 映画のサービスがないので、今回はNetflixで 『スペック』シー... 続きをみる
-
驚きの物価高のSF、グルテンをやめられない^^; エンパナダ
(職場の近くの桜。休み時間に散歩をした) ヴァル・キルマーが亡くなったそうだ。 トム・クルーズの追悼のコメントにうるっときた‥ 「次の旅路での幸運を祈る。」 (散歩中に見たバラ。私よりだいぶ背の高いバラだった) 『トップガンマーヴェリック』を劇場で見て、 ヴァル・キルマーが登場したシーンでは泣けた... 続きをみる
-
(日本生まれのカイドウズミ。花が可愛らしい) なんだか意味深なタイトルになってしまったが‥ 数年前からずっと拝読しているブロガーさんがいる。 共感できることが多くて、読者になっている。 色々悩んで体調不良のようだ。 ナイス欄もコメント欄もないので‥ 子供のことは、どうしても悩んでしまう。 自分に一... 続きをみる
-
最近、帰宅をしたら、おやつを食べモモと昼寝‥ これじゃあ、保育園児と同じじゃないか^^;) 年をとると子供に帰るって、ホントなのね。 梅ヶ枝餅は冷凍品なので、レンジで裏表30秒。 アメリカでも出来たての美味しさ(๑´ڡ`๑) 子供と違うのは、夕方に起きて、 イソイソとおつまみを作ること... 続きをみる
-
娘Aの旅は続いており、沖縄から台湾に飛んだ。 イイなあ、台湾‥ お腹を減らして行ってみたかった! あちこちに行き、楽しかったようだが、 天気が悪いのは残念。 トイレがテーマのレストランにも行ったようだ。 ガラスのテーブルの下には便器があり、 ご丁寧に陶器の💩が入っている。 スープは便器に入って出... 続きをみる
-
今日は早朝3時半にモモに起こされた。 その後、なかなか眠れず‥ 8時15分のピラティスリフォーマーの クラスに行くため、7時起床。 コーヒーを飲みながらモモと散歩をし、 ようやく目が覚めた。 ピラティスをしてスッキリした後は、 急いで近くのTrader Joe's、通称トレジョへ。 1ダー... 続きをみる
-
(近所のカリフォルニアポピー) まるで夏だった昨日の夜7時ごろ。 モモと食後の夕散歩。 モモもご機嫌♬ (バラ) (アフリカン・デイジー) (メキシカン・ブッシュ・セージ) あちこちニオイを嗅ぎ、楽しそう。 春は花が綺麗で散歩が楽しい。 ⁎⌌‧·‧̩̥˟*̥✧*̥˟‧̩̥&middo... 続きをみる
-
-
一瞬、夢の国の花? と思ったほど、色鮮やかなアネモネ。 金曜日の今日、仕事が休みだったので、 モモとのんびり散歩。 花畑の中でニコニコしているモモ。 平日の休みはイイもんだ♪ 散歩の後に朝ごはん。 そう言えば丸いフライパンがあったな、 とそれで目玉焼きを作った。 (よく拝見するブロガーさんの卵に似... 続きをみる
-
夏時間になると夕方でも明るい。 晴れていると家にいるのが勿体無い。 仕事の後、ご機嫌なモモを連れて山へ。 結局昨日のモモは何も食べなかったが、今日は 何事もなかったかのように元気になった。 (コメントをありがとうございました) いつも頭の片隅に、 『モモがいなくなったらどうしよう‥』 と考えている... 続きをみる
-
-
気付いたらブログが6年目に入った。 1日の記録のつもりで3週間やってみよう ‥と始めたところ、コメントやナイスを頂いた。 (オットの膝の上でくつろぐモモ) 他の方からの反応が、こんなに嬉しいなんて‥ と続けることが出来た。 見て下さり嬉しい限りです。 ありがとうございます^^ でもアクセス数は、余... 続きをみる
-
コストコで冷凍食品売り場の前を通ったら、 ペコちゃんの顔を発見。 『不二家』なんて懐かしい漢字も見たので、 思わず買ってしまった。 コスコ(アメリカでの名前)の商品は一期一会。 2か月前に来た時は『ジャパニーズパンケーキ』が冷凍庫にあった。 今回は無かったので、売れなかったんだろうな。 売れないと... 続きをみる
-
昨日、娘が買って来てくれたフルーツタルト。 金が付いて金沢っぽいと思ってしまった(*^^*) とても美味しい。 (@Marvel Cakes) 娘は紫芋のウベ、オットはチョコレート。 フランス風に見えるけど、オーナーはイラン人女性。 娘は今日、日本に向かって出発。 オットとモモが、娘を空港まで送っ... 続きをみる
-
このグズマニア、ほぼ5年ぶりに花を咲かせた✨ なんか嬉しい(*^^*) 買ったのは2020年7月7日。 ブログを始めた年、つまりコロナ禍中だった。 懐かしくて読み返したら、2歳のモモは公園の中を走り回っていた。 しかも、すごいスピードで‥ グズマニアという名の花、走るモモ - モモの日々 in カ... 続きをみる
-
本日は朝まで大雨。 止んだけれど、一日曇りで寒かった。 黄色い花はLayia platyglossa。 この花とネモフィラは、両方共北アメリカ原産のようだ。 ボランティアさんが手入れをしてくれる、 職場の小さな花畑。 歳をとって来たせいか花を見ると癒される。 🌸¸.•✼&u... 続きをみる
-
昨日の近所の梅。 雲が良い感じに浮いていた。 『ママ、おかえり〜♪』 とモモの歓迎を受けた後に一緒に散歩へ。 オットがいると、モモの1日2回の散歩を取られ、 モモとなかなか出掛けられず。 オット不在で、ワタシの1日の歩数も増えた^^ 🌸.。 。.:*・゚ たまたま、ホームレスの方々を取材した日本... 続きをみる
-
サンフランシスコ観光の続きです。 埠頭、Pier39にはカラフルで、楽しそうな雰囲気 の店が沢山あった。 広場には小さな遊園地もあり、家族で楽しめる 所のようだ。 ワタシ達は広場の階段を登って、向こう側の sea lions を見に行った。 上では人間の食べ物を狙って、カモメが旋回。 ところでワタ... 続きをみる
-
日曜日の午後に日本から戻り、翌日元気に仕事に行った。 毎日元気だった。 ‥木曜日の今朝、ガクッと疲れが‥ (今日の差し入れはベーグルだった^^) ようやく朝6時まで眠れたけれど、起きられない。 体に鉛が入っているようだった。 歳をとると、疲れが数日後に出るようだ。 溜まっている朝イチを見ながらコー... 続きをみる
-
本日も気温は低いけれど、良い天気。 実家の庭を見るとヒヨドリ。 どうも日本の鳥の方が丸っこくて、アメリカの 野鳥より可愛い(←個人的な意見です) 昨年の今頃、実家に来た時は、 梅が咲いていたのに‥ 河津桜も満開だったが、今年は見られなかった のが残念だった。 娘Bも泊まっていたので、一緒... 続きをみる
-
明け方に喉が痛くて目が覚めた。 (実家の庭のサクラソウ) もっ、もしかして今更コロナ? と焦ったけれど、リステリンでうがいをしたり、 蜂蜜と生姜入りの紅茶を飲んで、痛みが取れた。 風邪のひき始めだと思う。 母と三溪園に出掛ける予定だったが取り止め。 「それなら掃除をお願いしようかな。」 と母。 い... 続きをみる
-
-
昨日の太鼓のクラスの帰り道で見たミモザ。 陽の光でキラキラ光り、とても綺麗だった。 車を停めて、思わず見惚れてしまった。 この辺りの山には、このようなミモザの巨木が沢山生えている。 自生なのか、大昔に植えられたのか‥ 黄色が迫って来る感じ^^ ༚༅༚˳✿˳༚༅༚ 仕事のゴタゴタに巻き込まれ、気分が... 続きをみる
-
(庭のツリージャーマンダー) 昨日は晴れ。 うって変わって本日は強風+雨。 水不足になりそうなので、有難い雨だ。 天気が悪い日は、ずっとベッドで寝ているモモ。 そんなモモを、小降りになった時に外に連れ出した。 外トイレ派のモモにとって、お散歩は重要だ。 仕事💩の後はしばし立ち止まり、風の音やら外... 続きをみる
-
(Tidy Tips; ひまわりの仲間の花らしい) モモは今日も出勤でお疲れ。 しばらくまったりして休んだ後に公園へ。 しばらく歩いていると、遠方に3匹のリスを発見。 すぐに走らずに、ハンターのモモは距離を縮めて行った。 (トウブハイイロリス) こんな感じで、3匹はモグモグと何かを食べていた。 至... 続きをみる
-
普通なのに唯一無二な人、"A Day Without Immigrants"
今日、職場の学校に行って驚いた。 なんと、半数近くの生徒が欠席だったのだ。 タイトルにある"A Day Without Immigrants"のせいだ。 (職場の庭のカリフォルニアポピー) 全米において今日は『移民のスト』の日だったらしい。 正確に言うと、『滞在許可証を持たない... 続きをみる
-
-
(豆梨の木のようだ。短大の駐車場にて) 今朝の空。 雨が降ったり止んだり。 今週は月曜日のピラティスのクラスを、土曜日に変えて貰った。 オットが不在だったので、モモのために^^; 朝食を抜いてクラスに行き、帰りに韓国マーケットへ行ったので、余計な物を買った。 腹ペコの買い物は、本当に良くない。 買... 続きをみる
-
オットが次の日曜日まで帰って来ないので、今日はモモのために休暇を取った。 (‥のに、雪の状態が悪いと午後3時前に帰って来た💦) 1年に2日程、理由を言わないでも取れる休暇(discretionary day)がある。 朝、久々に四国犬のヨシに会った。 飼い主さんと話したかったが、電話で話し中。 ... 続きをみる
-
-
トランプ氏が大統領に就任した翌日の今日。 学校では欠席者が多かった。 ワタシがいるクラス16人中7人が欠席。 風邪が流行しているようだ。 この学校の生徒の9割がラテン系。 保護者の多くが英語を話せない。 不法滞在者は多いだろう。 6歳の子達の口から、 「叔父が人殺しをして追われているので、アメリカ... 続きをみる
-
(頂いたカーネーション) 南カリフォルニア在住のブロガーさんが、 『中国系マーケット、ランチ99で餅粉が450g、79セント(123円)』 という記事を書いてらした。 おお! ワタシも同じ種類の米粉をランチ99で買っている。 これは、買いに行かねば! 前回買った定価は$1.49(230円)。 昨日... 続きをみる
-
日中は暖かく、ジャケットもカーディガンも必要ない日々が続いている。 ところが朝は車の窓ガラスが凍って大変。 氷を溶かそうと水をかけると、その水がすぐ氷に。 朝は余裕がないので、前が見えないまま運転開始なので、毎朝怖い‥ 天気が良かったので、仕事の後はモモを連れて山へ。 気持ち良く歩くぞ! と歩き始... 続きをみる
-
(友人からの花束) 今日職場に行ったら、いつもカジュアルな格好の同僚が、スーツを着ていた。 🍊「素敵なジャケットだね。いつもと雰囲気が違うよ。」 と言ったら、 👩「今、裁判所に行って来たんだよー。旦那との離婚が成立していないんだよ。 旦那が来なかったので、今日は中止。」 離婚を決意してからもう... 続きをみる
-
きゃ〜、可愛い♡ と一目惚れ。 お人形のようだ。 モモよりちょっと小さいかな。 ✿*゚・.。.:* 初回から楽しみにしていた『べらぼうめ』。 2回目からは平賀源内が登場し、益々面白くなって来た。 彼が男性を好んでいたなんて、全然知らなかった。 あのドラマが話題になっているお陰で、あちこちに江戸文化... 続きをみる
-
(Mexican bush sageという名前の花) 早朝にモモと散歩。 昼間はジャケット無しでも良い位暖かいのに、朝は寒い。 オットはゴルフへ。 ワタシは和太鼓の最終リハーサルへ。 いやぁ、自分の記憶力がイヤになってしまう💦 ちゃんと練習しても、突然頭が白くなってしまう部分がある‥(¯... 続きをみる
-
昨日のニュースでは、LAの山火事で2000棟の家屋が焼けた‥との報道だった。 今日のニュースでは、ハリウッドの方まで広がり9000棟以上の家屋がダメージを受け、3つの学校が焼けて失くなってしまったらしい‥ 家を失い、学校を失なった人たちの心の、そして経済的打撃は大変なものだろう。 消防士達が必死に... 続きをみる
-
(市場で買い過ぎたから、と近所の方から頂いた白いバラの花束) 職場の学校で、生徒は今日からが登校日。 人生何が起こるか分からない‥というのは、同僚のこと。 学校が始まる数日前に、32歳の若さで天国に行ってしまった。 心筋梗塞だそうだ。 一緒の学校で働いたことはないので、研修でのみ会う同僚だった。 ... 続きをみる
-
今日は久しぶりに職務復帰。 ‥と言ってもトレーニングの日で、昔の職場の同僚達とも会い、楽しくランチを食べた。 トレーニング自体はう〜む、もう知っているよ‥ の内容だったが、これでお金を貰っているので何も言わない‥。 先日の夕日の写真で、載せていなかったガチョウ達の写真。 夕暮れ時にチビさん達を交え... 続きをみる
-
夕方に娘Bと買い物に行った時に見た空。 雲がピンク色♪ 今日はオットの68回目の誕生日で、朝から『サイコドーナツ』ショップで派手な色のドーナツを買って来た。 ほぼ毎日走りに行く元気な68歳だ。 アメリカでは誕生日の本人が、ドーナツやらカップケーキを買って来て皆に振る舞う。 朝まで雨が降っていたので... 続きをみる
-
モモと散歩に出ると、近所のこの花が満開。 Arctostaphylos(アルクトスタフィロス)は60種もあるんですって。 そのうちの一種、通称マンサニタ。 散歩から戻ると、 娘達も起きて来て、嬉しいモモ。 この顔はねえ、何の動物なのか分からない😂 ❁.。.:*:.。.✽. 娘Bが東京から持って来... 続きをみる
-
週末にファーマーズマーケットで買ったバラが、花開いた♪ 台所がパァッと明るくなった。 夜中に降った雨も、朝には止んだ。 モモとお散歩へ。 モモがひとりで遊んでいると、プードルの子がやって来た。 この子、可愛いんだけど、遠吠えをする^^; 遠吠えをするのは狼に近いワンコだと、何かで読んだが‥ 飼い主... 続きをみる
-
本日頂いた差し入れ♪ 今日の小学一年生達は、近所の高校にお呼ばれした。 この高校は素晴らしい。 まず、招待した一年生達のために、ミニコンサートで出迎えてくれた。 そして一人づつ、高校生のバディをつけて高校にいる間は、ずっとエスコートしてくれた。 連れて行ってくれたカフェテリアでは、朝食でもてなして... 続きをみる
-
金曜日に体調不良になり、昨日もずっと寝ていたモモ。 昨日の午前中は激しい雨が降っていた。 晴れた今日は完全復帰。 お散歩にも行きたがっていた。 ‥と思ったら、外に出るなり道路でゴロン。 ええっ〜?! やる気がないの〜? ‥日向ぼっこをしていただけみたい。 しばらくして起きて、トコトコ歩き出した。 ... 続きをみる
-
ハロウィンの飾りが凄かったご近所さん。 今年も又、素敵なクリスマスの飾りを見せてくれた。 そのお宅の横側の塀にはサンタさんと文字。 光の絨毯、屋根の上の飾り付けは、時間がかかったと思う。 まばゆいばかり光景。 通りすがりの車は速度を落として見ていた。 キリストの誕生も光っている。 とても綺麗なので... 続きをみる
-
今日は雨が降ったり止んだり。 初めて見た花。 テキサスセージ(Texas Sage)らしい。 ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚ 本日はランチの時間に職場で、同僚のベイビーシャワーがあった。 持ち寄りのパーティー。 メインはみんな大好き、メキシコ料理。 それと4種のチーズとデザート。 ... 続きをみる
-
不思議な形の雲を見た、今日の午後4時半。 雲が竜みたい。 天気予報では、明日の夜から雨が降るそうだ。 今日は小学一年生たちが太陽の登る方角を、理科で学んでいた。 太陽が登る方角のこととなると、必ず頭に浮かぶのは、 『天才バカボン』 の歌。 ♬西から登ったお日様が、東〜に沈〜む〜♬ この歌に随分助け... 続きをみる
-
(職場近くの今日のモッコウバラ) 今朝はなんと3℃。 寒かったわぁ。 そして昼間は19℃。 最近は寒暖の差が激しく、体調を壊す人続出。 そのうちのひとり(1匹)がモモ。 昨日、全く食べなかったのはいつものこと、と思ったら、早朝に庭でもどしていた。 モモは体調が悪くなると外に行く。 一緒に寝ている布... 続きをみる
-
バラは咲き誇っているけれど、朝は寒いモモ地方。 Temuで買ったモモの新しいジャケット。 Temuは工場で子供を働かせているのか? というのをどこかで見たが、一度頼むと画面に何度も出て来るので、つい買ってしまう。 ワタシ用の綿や毛の靴下、ワンコのジャケットを数回買ったが、安いしとても良かった。 パ... 続きをみる
-
職場では学校終了後、生徒たちの家族に向けてクリスマスのイベントがあった。 学校を挙げてクリスマスのイベントをするのは、この学校だけ。 生徒の9割が、クリスマスを祝うラテン系だから。 クリスマスを祝うことをしない文化もあるからね。 ボランティアの保護者の方々が朝から来て、準備をしていた。 この辺りの... 続きをみる
-
朝8時前の職場にて。 羊雲。 赤い空は今朝の6時50分。 今朝授業中に、音源を切っているはずの携帯がけたたましく鳴り、びっくり。 見たら、北カリフォルニアで地震が起こり津波警報がでた、とのこと。 え〜、ここも北カリフォルニアなんだけど‥ ニュースを見たらもっと北の、オレゴンとの境に近いHumbol... 続きをみる
-
(ナンテン) 職場では、お昼ご飯を食べる時間が、ペルー出身のペルーちゃんと一緒だ。 45歳の彼女はホッペが赤く、ペコちゃんみたいな可愛い顔で、30歳前後に見える。 最近、そんな彼女が父方の祖母に思えて来る。 原因はこれだ。 料理を作っては、 「作ったから食べて〜。」 と沢山くれるのだ。 祖母も遊び... 続きをみる
-
(モミジバフウ) そろそろ秋の終わりで、なんか物悲しい‥ 先日、雨が降った時に撮った庭の紅葉。 これも、そろそろ終わりそう。 今日職場に行ったら、スタッフルームに可愛らしい飾りが置かれていた。 帰りがけに、ボランティアのお母さん方が、学校内にクリスマスの飾りをつけていた。 みなさん、クリスマスを楽... 続きをみる
-
いつもガハハハと笑う、見た目が肝っ玉母さんの台湾人が和太鼓のクラスにいる。 太鼓クラスのラインに、白人の旦那様とのジャマイカでのロマンチックな写真を載せていた。 おやおや‥なんて思って、昨日、旅行の話を聞いた。 バケーションハウスと言われる家が集まる場所に泊まったそうだ。 以前泊まった方々の名前を... 続きをみる
-
朝からご機嫌なアザラシモモ。 モモと散歩の後は、娘とブラックフライデーのショッピングセンターへ。 ユニクロの米津玄師デザインの、ウルトラマンのTシャツを購入。 $10で最後の1枚。 和太鼓の練習時に着よう。 ハローキティカフェができるんですって。 ちょっと興味あり。 娘もワタシも買うものは特になく... 続きをみる
-
現実逃避が大好きなので、ドラマは大好き♪ ドラマ『3000万』は闇バイトから始まる詐欺事件。 楽しみに‥というより、怖いもの見たさで見ていた。 最終回の今日も、もう、怖い、怖い‥ ワタシは主人公が危機に陥るシーンが苦手なので、とばして又戻って‥ を繰り返して最後の方にたどり着いた。 ソラは自首した... 続きをみる
-
雨が降り出す前の落ち葉。 色とりどりで綺麗‥ 昼前から、予定通り嵐が来た。 風が強く、雨がひどい。 普段は乾燥している北カリフォルニアは、雨が降るとすぐに洪水が起こる。 ラジオのニュースを聞くと、あちこちで洪水注意報。 土地が低い所では、砂を入れたサンドバッグをガレージなどに置いている。 洪水によ... 続きをみる
-
「職場の近くの写真だよ〜」 と娘Bがクリスマスライトの写真を送ってくれた。 この時期、都会は輝くのよね。 こちら郊外はショッピングセンター内か個々の家が飾られる程度で、東京には叶わない。 .*✿𓂃 𓈒𓏸𑁍 車を運転中、ラジオから流れて来たニュースはトランプ氏の政策の一つ、不法滞在者の強制送... 続きをみる
-
仕事から戻ってからのお楽しみは、まずオヤツ。 これは習慣になって止められない。 焼き芋、梨、お饅頭、緑茶と、地味だけれど美味しい。 ✿・*:.。 。.:*・゚✿ そして秋の夕散歩。 モモの視線の先にはワンコ。 また、ワンコに挨拶に行きたいのねえ‥ とモモの視界を遮っていると、 「みかんさん!」 と... 続きをみる
-
このアイドル顔に、オットもワタシもやられている。 もう、可愛くて可愛くて‥ オメデタイ飼い主だ^^; 🐕🦺☆*゚ ゜゚・。 だいぶ前から、実家のある横浜では空き巣が起きていた。 近頃は、あちこちで強盗事件も起きているようだ。 実家よりウチの方が安全かも‥と、アメリカに来てからずっと思... 続きをみる
-
『モモ、元気になったよぉ〜♪』 今日は晴れて暖か。 昨日は寒くて、午後少し晴れ間が出ただけで暗かった。 ちょこっとモモを外に連れ出したけど歩かず、1日中食べず‥ 寒いと胃腸が働かないワンコのようだ‥ 獅子柚子。 ここのお宅の方、全然採らないみたいで、大量に落ちていた。 以前、拾って持ち帰り食べたと... 続きをみる
-
昨夜のごはん。 最近毎日、大好きな酢玉葱入りの納豆を食べているので、素食でも大満足だ。 そして目でも満足させるため、小鉢盛り。 左側は、油揚げ入りのほうれん草のお浸し。 そして冷凍庫で出番を待っていた、明太子。 オットは社食の中近東料理を食べていた。 ʕ•́ᴥ•̀ʔ•... 続きをみる
-
『ママ、ダディとニュースを見たよ。飛行機が高速道路に着陸したの?』 そうなのよ、モモ。 高速道路に乗ったら、車が詰まっていた。 幼児が歩く速度で動く車の群れ。 ニュースを聞くと、飛行機が、緊急で南方面の高速道路に着陸した、とのこと。 ガス欠だったとか。 幸い早朝で車が余り走っていなく、事故はなかっ... 続きをみる
-
本格的な秋到来。 ‥というか、こちらの朝晩は真冬並みに寒い。 (モミジバフウ) ワタシの時代は、中学一年生から英語を習い始めた。 教科書にはペンの絵が描いてあり、その下にpenと書いてあったり、 "How do you do?" という文章があったのは覚えている。 How do... 続きをみる
-
日本の友人から、こんな写真が送られて来た。 ワタシのブログに何回か登場している、25年来の日系アメリカ人の友人。 日本人の内縁の旦那さんと、東京都内の大きな家に住んでいる。 盛岡でわんこ蕎麦を、旦那さんは100杯以上、彼女は77杯食べて記念撮影をしたらしい。 こんな幸せそうな顔に至るまで、色々あっ... 続きをみる
-
ヘアコンディショナーを買った安売り店で、こんなクリスマスツリーが売っていた。 かっ、可愛い♡ キャンディーのツリーが、食い意地の張っているワタシにピッタリ。 大きいのは25ドルするけれど、奥の方に、千円ちょっとの小さいのがあった。 う〜ん。 終活中で物は増やしたくない。 でも、千円ちょいで1か月間... 続きをみる
-
今日はPTAから、朝食の差し入れがあった。 自分でドーナツは買わないけれど、差し入れは有り難く頂く。 ダイエットに気を遣っている人は、半分だけ食べるみたい。 ワタシは、一番カロリーの低そうなドーナツを貰った。 カリッとして美味しかった(*^^*) ʓ৸ʓ৸♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ 昨日は突然寒くなっ... 続きをみる