昨日の午後のモモ。 公園で飛んで‥いや跳んでいました。 楽しそうなワンコを見ていると、こちらも楽しくなります(﹡ˆᴗˆ﹡)。 若い子は、人間もワンコも走るのが好きですね♪。 『楽しかった♡』 ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ こちらは土曜日に山の庭園で見たヘレボルスの花。 フランスのコルシカ島と... 続きをみる
2022年1月のブログ記事
-
-
mimoさんよりNetflixの『アグレッシブ烈子』が面白いと伺い、一昨日くらいからご飯を作る時に見ていました。 (Netflixより画像拝借) えっ?子供向け?と思ったら、烈子ちゃん、新宿の商社の経理部に勤務して5年になる25歳のOL。 こんな人、いるよねえ、という人たちが誇張して描かれて動物に... 続きをみる
-
maiさんが描いてくださったモモ。 おかわりを欲しくて台所に来た時の顔です。 maiさんが描く絵は、相変わらず優しさに満ちています*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* モモを可愛く描いてもらえて、嬉しいです^^。 ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 運転しながら周りを見ると(危ないけれど‥)、あちこちで木に小さ... 続きをみる
-
金曜日は朝から嬉しい。 あ〜、明日から2日間、仕事に行かないで済む! 全く仕事をしないのもつまらないので、週に4日働くのが理想です。 1日はたまった家事、買い物等雑用で過ぎるので、2日程のんびりしたいところ。 ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 夕方のモモとの散歩は、気分転換にもってこい(*^^*... 続きをみる
-
ニュースは行き帰りの通勤の車の中で聞いています。 こちらは、アメリカの最高裁判所のブライヤー判事の退任のニュースで持ちきりです。 御年83歳。 バイデン大統領が在任中、後任者を選べるうちに退職するよう圧力がかかっていたらしいけど、圧力がかからなかったら、そのまま在職していたのかなあ。 83歳で通勤... 続きをみる
-
午前2時、午前5時にモモに起こされて、フラフラな朝でした(- -;)。 チッコだろうと外に出した途端、2回とも猛烈に吠えて走り出したので、多分何かの野生動物がいたのだろう‥。 庭に出た後は体が冷えて、なかなか寝付けませんでした‥。 そんな頭が重い朝の楽しみは、一杯のコーヒー。 真空パックのコーヒー... 続きをみる
-
昨夜は花シュウマイの夜ごはん。 肉まんに使って残った黒豚ひき肉が足りなく海老を足したので、プリプリもっちり美味しく出来ました\( ˆoˆ )/。 作った量はフライパン2個ぶん。 こちらも肉まん作りで残った竹の子と白滝で、竹の子ごはん。 塩揉みしたきゅうりに塩昆布と玉ねぎ、ニンニクの入ったラー油も揉... 続きをみる
-
と、モモがお出迎え。 「うん、じっとしていられない子はいたけど、まあまあな日だったよ。」 「ありがと、モモ♡」 玄関でモモの歓待を受けると、仕事のことは忘れられます.‹‹\(´ω` )/›› ✽.。.:*·゚ さて、昨日の午後は『肉まん作り』をしていました。 関東では『肉まん』、関西では肉と言えば... 続きをみる
-
日曜日の今朝、モモとの散歩から帰って来て、昨夜焼いておいたイチジクとピスタチオのトーストを食べました。コーヒーも飲んでのんびりしていると、突然ガレージが開く音が‥。 1月末にスキーから帰って来ると言っていたオットが、予告もなしに戻って来ました。 娘「Hi Dad.」 私「えっ?1月に帰って来る... 続きをみる
-
朝の楽園の続きです。 お腹が空いたので、娘たちが行きたいというクレープ屋さんへ。 運転も娘たちに任せ、中年は後ろの席でモモとまったり^^。 うちの近所では見かけない店構え。 『クレープ』というと原宿の可愛いお店の印象が強い昭和な私は、店に入ってびっくり。 いきなりハードボイルドのバーカウンター。 ... 続きをみる
-
-
-
大きな地震のあった九州の方々、怖い思いをされたことと思います。 私の方は、忍び寄るオミクロンに怯えております((;°Д°;)))。 ウチの特別学級クラスから、遂にコロナ陽性の生徒が出現しました‥。 彼女は登校していましたが、今朝わかり連行されていました(- -;)。 一昨日の水曜日に、一斉にしたP... 続きをみる
-
朝起きたら、残り物がないことに気付きました。 お弁当も粗食、朝ごはんもパンしかない‥。 ‥ということで、平日朝は調理をしないのですが、急遽スパニッシュ風のオムレツを作りました。 レンジで柔らかくしたジャガイモ、トマト、ほうれん草入り。 これは思い出の味でもあるんです。 学生時代、1か月だけスペ... 続きをみる
-
こちら、今日の仕事帰りに見たモクレン。 本日は1月19日です。 日本の開花時期は4月から5月。 こちらも昨年は春に見たのに、12月よりチラホラ花が咲き始めました。 午前中は夕方のように曇っていましたが、午後からこの通りの青い空。 ピンク色っぽい紫が、青い空に映えます^^。 完全に木が春と勘違いをし... 続きをみる
-
ベンケイソウ科のカネノナルキは、この辺りで花盛りです^^。 こちらは、昨日スタバに行く途中で見た花。 よく見る花は、白に近いピンク色。 しかし、この花はピンクの色が濃く可愛らしいのでパチリ。 本日、職場から配布されたマスク。 KN95マスクとは中国規格の基準を満たした、0.3µm(マクロメートル)... 続きをみる
-
モモとのお散歩と花は、もう一つの記事『今朝の花と、モモ、スタバへ行く』に載せました。こちらは私のひとりごとと、ごはんの記録です。 12月に模様だけ描いたものの色付けが、ようやく終わりました。 11月に担当生徒が取っている美術のクラスの先生がゼンタングルと、このアートを紹介してくれました。 このよう... 続きをみる
-
今日はノーベル平和賞を受賞した、マーティン・ルサー・キング ジュニア牧師の誕生日を祝う祭日です。 写真が増えるので、この記事にはモモと花のみを載せています。 ごはんとひとりごとは、もう一つの記事『婚活、心を落ち着ける絵と、つまみはスモークの牡蠣』へ。 三連休の最後の朝の散歩は、近所のスタバへ。 散... 続きをみる
-
『文春オンライン』の『刑務所マニアアイドル』の緑川ちひろさんのインタビュー記事を、興味深く拝読しました。 刑務所の中で作られたものが一般の人が買える売店で売られていたり、刑務所用語があったり(例:ガルウィング;カモメの翼の意味で、刑務所内で悪さをして刑務官に両腕を掴まれ、連行される体勢のこと)、務... 続きをみる
-
作った餡子を煮詰めていくと、甘納豆みたいになってしまったので昨夜、パンに入れて焼きました。 朝ごはんは、1%脂肪の牛乳入りコーヒー、フルーツとオリーブ油のバターをつけた甘納豆入りのパン。パンはほんのり甘くて外はカリカリで、美味しく焼けました^^。 食後はモモと運動のため、山の中を歩いて来ました... 続きをみる
-
オットから送られて来た、アイダホの山の写真。 オットはスキーをしに、アイダホに行っています。 リフトが見えないので、別の山を滑っているのかな。 バイソンの人形が置いてあるこんなレストランで、 バイソンのミートローフを食べるアメリカンな生活を、送っているよう。 対するこちらカリフォルニアは、朝晩は冷... 続きをみる
-
-
ブログって不思議な世界ですよね。 顔も本名も知らないけれど、その方たちの生活の様子や考え方はよく知っている。 今日はあの方はどうしているかな、とかしばらく更新がないと、忙しいのかな、と思ったり。 写真でよく見るペットの子たちは、よく知っている近所の子のように錯覚してしまいます。 なので、その子たち... 続きをみる
-
午前中に、友人からラインが送られて来ました。 『ひえ〜っ、今、庭にラクーンが来ているよ〜💦』 という写真付きの内容でした。 (↑友人宅を訪問中のアライグマ) ラクーン=アライグマなんですね。 夜行性なのに昼にやって来るとは、お腹が空いていたのかな。 うちの前の通りでも見たことがあります。 夜の1... 続きをみる
-
カリフォルニアの青い空。 庭からレモンの木を見上げてみました。 オレンジの木は背が低いのですが、今年は豊作。 レモンもオレンジも沢山あるので、 オレンジレモネードを作ってみました。 これは五十嵐ゆかりさんという方の『みかんレモネード』のレシピをオレンジに置き換えて作ってみました。 みかん5個に対し... 続きをみる
-
こちら地方、毎日コロナ患者急増の話ばかりです(- -;)。 先週の月曜日に勤務先の学校でコロナ陽性12名が出て以来、毎日コロナ再検査に並ぶ生徒の長蛇の列!欠席者は日に日に増えていきます。 もう、学校はオミクロンの温床?という雰囲気。 なのに死者数が少ないからか、学校は閉鎖せず続行らしい。 ニュース... 続きをみる
-
モモに薬を飲ませるために買ったクリームチーズが残っており、サツマイモもある。 以前作って美味しかったサツマイモチーズケーキを作ろう! と昨晩作ったのですが‥。 お腹のお肉がマズい!と今朝久しぶりに体重計に乗ったら、未だかつてない数字💦 本当にマズい(T~T)。 12月から調子にのってケーキやら、... 続きをみる
-
昨日の散歩で撮った近所のバラ。 一月なのにこんなに綺麗。 やはりカリフォルニアは北でもそんなに寒くないのかも‥。 皆さまのブログで雪を拝見して、そんなことを思いました。 自然の芸術✨! ♫彡。.:·¤゚ 飲茶などで食べる海老ニラ饅頭を、急に食べたくなったので今日はここに。 テイクアウト専門の店です... 続きをみる
-
あ〜あ、オミクロンに汚染された職場に行きたくない‥職場の学校閉鎖のメールが来ていないかな‥と起きてすぐに、メールチェック。 すると、副校長から『今日は、校長と一緒に皆さんにお昼をご馳走するわ!』と太っ腹なメールが来ていました。 副校長、ニコリともしないで顔は怖いのだけど、みんなの士気を上げるために... 続きをみる
-
シカゴの公立学校はコロナの感染者急増で閉鎖しているそうですが、ここのところ毎日、学校のニュースで持ちきりです。 先生も感染して休職しているが、代理が見つからない、先生達が学校のコロナに対する姿勢への抗議の休暇を取り出した、私立の学校は閉鎖、などなど。 アメリカで約4500校が閉鎖してオンラインに切... 続きをみる
-
クリスマス前に頂いた蘭の花。 まだ美しく咲いています^^。 仕事中に、娘がモモの写真を送ってくれました。 オットと私を玄関で待っていました。 哀愁を帯びた丸い背中‥、こういうのを見ると、すぐに帰りたくなります(^^;)。 昨日からオットはアイダホに向かって運転しており、義兄も出発をしたようです。 ... 続きをみる
-
今朝仕事場へ行くために高速道路を走っていると、目の前に巨大な虹。 虹に向かって走っているようで、幻想的な朝でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )。 ‥しかし聞こえて来るニュースでは、サンフランシスコでは去年の今の時期に比べ、コロナ感染者が2倍とか。感染者の8割がワクチンを打っているので、軽症で自宅待機らしいけれ... 続きをみる
-
-
本日3日は仕事始めです。 久しぶりに早起きしたら、綺麗な朝焼け。 向こう側に行ったらもっと綺麗に見えるかなあ‥とズンズン進んだのですが、住宅街ではダメだった‥。 空を綺麗に見るためには、広い所に行かないとだめだ‥。 仕事初日はZoomでの研修。 毎年研修はただ聞いて、時々グループでの話し合いがある... 続きをみる
-
今日が冬休み最終日。 何をしていたか? のんびりして、モモと遊んで、ごはんを作って食べた‥。 あ〜、本くらい読めばよかった(^^;)。 買う時は読もう!と勇んで英語の本を買うのですが山積み状態‥。 良い天気ですが、日陰は今日も霜が降りて寒い。 歩いていると、突然サボテンに遭遇。 こういうところがカ... 続きをみる
-
こちら1日遅れで、明けましておめでとうございます。 ここのところ雨が続いていましたが、元旦の朝は快晴✨。 日陰には霜が降りて寒い朝でしたが、青空は気持ちがいい^^。 元旦の朝も、いつもと変わらずにモモと散歩です。 昨夜11時半から午前0時過ぎまで、近くで打ち上げ花火を上げる人々がいて、モモはずっと... 続きをみる