日本に行っていたのって、いつだっけ? ‥というくらい、こちらで普通の生活に戻った。 今日は水曜日。 日曜日に戻って来たばかりなんだけど‥ 日本にいたことを思い出させてくれるのは、 自分へのお土産。 これは常滑焼のぐい呑み、豆皿、箸置き。 昨日の食事の盛り付けに使っていた。 このぐい呑みと豆皿はお揃... 続きをみる
藤の花のブログ記事
藤の花(ムラゴンブログ全体)-
-
大谷さん、昨日はホームラン♪ ベンチに戻り、チームメイトと笑顔で会話。 彼は強いなあ。 もう、あの人の姿は無いけれど、 前に進んでいますね。 そしてヘルメットを取ると、長めの髪が サラサラとこぼれ落ちた。 奥様の影響で髪型を変えたんですって。 なんか素敵になっちゃった(๑˃̵ᴗ˂̵) あと5週間で... 続きをみる
-
突然夢から覚めて、今朝は普通に仕事に行った。 手元に写真とお土産がなければ、ホントに 日本に行ったの? ‥的な気分^^; さて、職場で担当しているヤンチャ坊主君は、 今日はとても良い子だった。 朝から、 「今日はグランマの結婚式に行くんだ♪」 と張り切っていた。 呼吸をするように嘘をつく子なので、... 続きをみる
-
今朝は寒く、ダウンジャケットにマフラーを して出て行ったら、午後から23℃。 明日は24℃、木曜日の最高気温は10℃ 下がった13℃。 ジェットコースターのような気温変化。 体が着いて行けない💦 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊 昨日のお散歩の続きです。 初めて見た花。 オオルツボ(シラーペルビ... 続きをみる
-
4月から、カリフォルニアのファーストフード店 で働く人の最低賃金が、時給20ドルになるそう。 (時給3000円強) ニュースでは、ファーストフードは値上げする だろう、と言っていた。 安いのが魅力だったのにね‥ (近所の藤は満開) 今日いつもの床屋さんで髪を切って来た。 先月半ばに横浜で切ったばか... 続きをみる
-
まさにタイトル通りです^^; 今朝もモモと山へハイキングに行きました。 大したことはないのですが、傷口が 化膿すると困るので病院へ行きました。 詳細を書く前に、折角撮った写真を‥。 山の中の庭園は、春の花で溢れていました。 朝日が当たって、とても美しい。 この花、色が綺麗で可愛らしいのですが、 名... 続きをみる
-
川添いの気持ちの良い散歩、満開のモッコウバラと、増えたサプリ^^;
散歩に行く前に、庭のアイリスを‥(*^^*)。 満開のアイリスを見て、ひとり悦に入っておりました♪ 去年、種を植え替えたのが良かったみたい。 そして藤は多分、昨日がピーク。 今は花びらの掃除に1日中追われています。 庭にゴロリと横になるのを至上の喜びとして いるモモの体に、蜜が付いている花びらが、... 続きをみる
-
本日はイースターの日曜日。 早朝にスーパーに行ったら、 春のワンピースを着た女の子達がいました。 これから教会に行くのね(^-^)。 オットは今朝から数日間、スキー三昧で留守。 なので、オットが在宅中に買い出しへ。 今日は久々に晴れて暖かい(*^^*)。 庭の藤が7分咲きくらいに。 藤の後ろにも椰... 続きをみる
-
日曜日に運動を兼ねて、山に散歩に行った時の写真です。 木漏れ日が綺麗な朝、モモはクン活に余念がない。 ‥と、見たことのない自生の花が表れました。 竹の皮に色をつけて編んだみたい。 折り紙のような印象。 調べたところ、カロコルツス属のホワイト・フェアリーランタン(White fairy-lanter... 続きをみる
-
ここはどちらの南国? ‥というくらいの青い空。昨日の空です。 よく買う化粧品店前の駐車場にて。 日替わり50%オフセールが始まったので、通っています。 エスティローダーのナイトリペアはこのセットで25ドル。 約3000円。2セット買いました^^。 目指すは実年齢マイナス5歳の外見٩(ˊᗜˋ*)و!... 続きをみる
-
-
庭でまったりのモモ、人種のバランスと、アメリカの余裕のある人たち
本日の朝は戦争のニュースの他に、バイデン氏が公約した通り、黒人女性が最高裁判所の裁判官の一人としてノミネートされたことがニュースになっていました。 こちらって、特に公立の大学などが人種のバランスをとろうとしています。 カリフォルニア州立大学はアジア人の生徒が既に多いので、同じ成績ならアジア人でない... 続きをみる
-
ベトナムのデザートドリンクと、藤の花を見ながら庭でおにぎりランチ♫
庭の藤の花が、チョロリと咲きました。 チョロリです(^^;)。 全く満開ではありません。 なぜか、横の方だけ花が綺麗に咲いています。 庭の大仏様の周りにも紫色の花が綺麗に咲いています(*^^*)。 春ですね❀ ファーマーズマーケットで桜(梅?)の花も買って来たので、家の中も春。 これ、なんと3ドル... 続きをみる
-
疲れのたまった金曜日は、家でゴロゴロ休んだ後にモモと夕散歩へ。 午前中は雨だったのですが、風が雲を吹き飛ばして午後は晴れ。 椿(サザンカ?)の花は、まだあちこちに咲いています^^。 左側のオステオスペルマムが花畑のようでした^^。 この道の突き当たりの家の藤の花が、 2月からずっと咲き続けています... 続きをみる
-
朝の散歩が終わり、スフィンクス座りをしてくつろぐモモ。 今日は庭と部屋を行ったり来たりして元気ですが、ごはんを食べないようです。 枯れ葉の中を転げ回るのが趣味の一つなので、ブラッシングは欠かせません(^^;)。 今日は午後から友達と公園で会う約束をしていたので、昨日のうちにベリー類を飾ったケー... 続きをみる
-
巨大なモッコウバラとイタリア式藤の花、モモの再三のおかわりフェイス
山道の帰り、大邸宅の入り口で巨大なモッコウバラを見たのでした。 すごい!と一人で興奮。 2階建ての屋根くらいに背の高いモッコウバラの木が三本。 う〜ん、この写真では凄さを伝えられません(- -;)。 ということで、近所の普通に綺麗なモッコウバラの写真も撮ってみました。 今シーズンみたいで、あちこち... 続きをみる
-
今週は春休みで学校が一週間お休み。 アメリカの公立学校は休みが多く、スタッフ側としては良い職場♪ 午前中にモモはペットサロンに行き、モモがいない間、私は近くの『箱根ガーデン』という名の日本庭園に行って来ました。 今ならギリギリ桜を見られるかな、と思って。 山の中に入り更に坂道を登っていくと、桜の木... 続きをみる
-
白い藤の花を初めて見ました。 勤務先の学校の隣の家の庭です。 こちらは通勤途中の藤の花。 車で通り過ぎる度に、紫色が目に飛び込んで来ていました。 いつも気になっていたので、昨日は車を停めて写真を撮りました。 満開で華やか! 白い藤の花を殆ど見ないのは、紫色の方が華やかだからでしょうか。 良い香り!... 続きをみる
-
土曜日にコロナの2回目のワクチンを接種、そして日曜日の昨日は熱が38°出ました。 多分月曜日の明け方くらいまで熱がありました。 食欲が全くなく食べられなかったのでお腹が凹み、コロナワクチンダイエットになりました(^^;)。良いんだか悪いんだか‥。 人によって副反応の出方は違うようですね。 全く出な... 続きをみる
-
昨日オットが南カリフォル二アに娘を迎えに行ったので、今日モモはひとりで6時間過ごさなければなりません。以前はデイケアに連れて行っていましたが、開始時間が朝9時になってしまったので、利用出来ません。 で、オットが裏庭に通じるスライドドアが20cm以上は開かないような、丁度よい長さのつっかえ棒を作りま... 続きをみる
-
いつものように、朝はモモとの散歩から始まります。 歩いていたら、向こうの方に紫色の花が‥。 もう藤の花!4月頃の花だと思っていたのでびっくりしました。 その後運転をしていたら、他の所でも藤棚を見ました。 うちの庭にも藤があるのですが、まだ花のツボミもついていません。 上に紫色の藤棚、下にも紫色の花... 続きをみる
-
-
外出禁止令が出て2週間になりますが、 ここカリフォルニアの状況は悪い方にいっているようです。 東京の外出自粛要請は効果があったのでしょうか。 うちの裏庭の藤の花は、今年はあまり綺麗でなかったので、 友人から「藤の花が今、満開」 と聞いた公園に、モモと共に足を伸ばしてきました。 昨日も今日も雨が降っ... 続きをみる