マーティン・ルサーキングJrの祝日の今日。 そしてトランプ新大統領誕生。 暖かでカリフォルニアっ子のモモは、ようやく元気になった。 家の前の通りの木々には、リス君たちのそれぞれの巣がある。 まるでアパート。 ウチの前の木には、巣が2つある。 野生なので食べ物をあげたことはないが、いつも何か食べてい... 続きをみる
リスのブログ記事
リス(ムラゴンブログ全体)-
-
コストコ(コスコ)には1か月半に1度くらいしか行かない。 メンバー歴は20数年。 昨日は卵(24個入り$4.99)を買いに行った。 卵だけじゃなあ、とスタバのホリデーブレンドを3箱。 ゴムの黒いパンツがセールだったので、ついでに。 『お腹を引き締める‥』と書いてあるので、中年用だろう。 こちらの中... 続きをみる
-
昨夜のごはん。 最近毎日、大好きな酢玉葱入りの納豆を食べているので、素食でも大満足だ。 そして目でも満足させるため、小鉢盛り。 左側は、油揚げ入りのほうれん草のお浸し。 そして冷凍庫で出番を待っていた、明太子。 オットは社食の中近東料理を食べていた。 ʕ•́ᴥ•̀ʔ•*¨*•.¸¸♪ 納豆を除いた... 続きをみる
-
職場の敷地内にいたリスを見ていたら怒られた‥ 何、見てんだよ💢って。 人間に慣れていて、近くに行ってもなかなか逃げない。 さて、私の仕事は先生の指示に従えない子を、助ける仕事だ。 ガキンチョは行動に問題あり、診断はないが感情障害か反抗挑戦性障害があるはずだ。 ガキンチョが私の一番のお客さんだが、... 続きをみる
-
アメリカの学校は年度末で、保護者のために 音楽発表会がある。 一年生たちは一生懸命歌の練習をしている。 そのうちの一つの歌が、 "The Cat Came Back(猫は帰って来た)" 行方不明の猫が戻って来た心温まる歌? と思ったら、年老いたジョンソンさんの 家に黄色の猫が住み着いてしまった。 ... 続きをみる
-
今朝は、朝4時にモモが突然体調不良に。 戻してしまい、心配でそれ以降眠れず‥。 オットが自宅勤務で良かった。 『モモはご飯を食べたし、元気そう』 と仕事中にラインが来て、ひと安心。 『ママ、お帰り〜♡』 丸い頭で出迎えてくれた(⁎˃ᴗ˂⁎)。 ただの、季節の変わり目の体調不良だと良い のだけど‥。... 続きをみる
-
ウチの家の前の木にいたリス君。 木に巣があるので、ここの住人かも。 朝8時すぎにモモの💩で家の近くを 歩いたら、忙しそうなリス君たちが 大勢いました。 その後はモモとファーマーズマーケットへ。 いつも$10~$15ぶんの野菜を買います。 欲しい野菜をガバッと取り、 会計に持って行ったら、 「24... 続きをみる
-
(本日撮った近くの梨の花) ああ、終わった! 今日で2学期が終了、来週1週間お休み♬ そう、アメリカの学校は休日が多いのです。 少し早く家に帰れたので、帰宅後はすぐにモモと公園へ。 最初はボール遊び。 ワンコだから走るのは楽しいみたい。 『はぁ、疲れた♪』 隣の教会の庭では、キンセンカが次々開花。... 続きをみる
-
今朝、ゴーゴーいう風と雨の音で目が覚めました。 嵐、再び‥。 朝、10時ごろに雨が止んだので玄関のドアを開けると‥ 玄関の前にキラキラ光る赤い葉。 とても綺麗でした。 赤い葉っぱのお陰で朝から良い気分♪ モモと一緒に散歩に行きました。 「モモ大好き♡」と言ってくれる近所の女の子のお家。 強風の被害... 続きをみる
-
昨夜、横浜の母から、 「旅行支援が伸びたのよ。 安い北海道旅行を見つけたので、一緒に行かない?」 と電話がかかって来ました。 ほんとだ、安い! ‥と調べ始めたら、海外居住者には適応されないんですね^^; 申し込まなくて良かった‥。 定価は高いのです。 その代わり『JRパス』なるJR乗り放題券がある... 続きをみる
-
-
モモと頂上へ、押し寿司、そして日本の80年代歌謡曲٩(ˊᗜˋ*)و✧*
残り物のリメイクの朝ごはん。 マッシュポテトはポテトパンケーキに。 蟹のほぐし身がちょっとだけあったので、パン粉、玉ねぎ、卵少々、マヨネーズとパセリで『クラブケーキ』に。 こちらでは『ケーキ』という名前だけど、『蟹バーグ』って感じかな。 そしてパンプキンパイの残りとコーヒー。 大満足でした。 ... 続きをみる
-
深まる秋、手荒れ予防と、6か月後の梅酒の味見 (๑´ڡ`๑)
モモと朝の散歩へ。 今週は仕事が休みで、本当に嬉しい。 引退後の日々の予行演習のようです。 葉っぱの色の赤味が濃くなり、落ち葉も美しいです。 今が最高潮の色で、葉っぱの場所によっては枯れかけています。 私が葉っぱを見ている間も、モモはニオイを嗅ぎ、リス探しに余念がありません。 リスを追いかけるのに... 続きをみる
-
天気が良く気持ちの良い朝に、モモと公園に来ました。 コショウボク。 ピンクペッパーと呼ばれるものです。 薄いピンク色が、とても綺麗。 カエデの落ち葉。 モモが小さいので葉っぱが大きく見えます。 モモが気持ち良く日光浴をしていると、 茶色のワンコが挨拶に来てくれました。 いつも思うのですが、小動物サ... 続きをみる
-
夕散歩、白桃ビールの夕べと、Zipairの航空券を買ってみた
モモと久しぶりの夕散歩。 ニオイを嗅いだり、道行く人を眺めたり‥。 あっ、リス! 口に何かをくわえているから、至近距離で写真を撮ろう‥と思ったら、モモが追いかけたので逃げられました。 モモはリスを見ると、条件反射的に追いかけます。 狩猟犬の血筋の名残り? 『夕方の散歩もいいね♪』 家に向かう小走り... 続きをみる
-
日本とお別れをしておいて、あと1回、横浜の実家近辺の様子を綴ります。 最後の日は、のんびり過ごしました。 ここには大学3年生の時から、結婚する20代後半まで住んでいました。 なので、大学や会社との往復のみで、近所のことを全く知りませんでした。 娘達が実家近所の小学校に体験入学で通うようになり、授業... 続きをみる
-
今日はモモと過ごすために有休をとった火曜日。 洗濯、朝食を済ませて、モモが赤ちゃんの頃によく行った、川のある公園へ。 この公園の隣の会社の駐車場に咲いていたツリガネカズラ。 朝日を浴びて、とても綺麗でした^^。 公園を出発して、川沿いに歩きました。 カリフォルニア・バックウィートという野の花(Ca... 続きをみる
-
午前中に、友人からラインが送られて来ました。 『ひえ〜っ、今、庭にラクーンが来ているよ〜💦』 という写真付きの内容でした。 (↑友人宅を訪問中のアライグマ) ラクーン=アライグマなんですね。 夜行性なのに昼にやって来るとは、お腹が空いていたのかな。 うちの前の通りでも見たことがあります。 夜の1... 続きをみる
-
卵が足りなくなったので、近所のスーパーへ歩いて行きました。 その途中で見たイチゴノキの花。 とても可愛らしいので、写真に撮らせてもらいました。 花は一眼レフで撮りたい!と思っているのですが、持っていなかったので携帯で。 こちらは日本より1日遅れているので、今日はバレンタイン前日。 買い物に行ったス... 続きをみる
-
まだ大統領選の結果は出ていませんが、バイデン氏が優勢みたいですね。 御年77で、大統領任期の最後の年は81歳。 普通なら余生をゆっくり過ごす年齢で、世界でも最もハードな職業に就こうとしているなんてすごい(- -;)。 庭のリンゴを使ったデザートが食べたい、というリクエストに応え、 昨夜バターケーキ... 続きをみる
-
モモとの散歩で見た花。 オレンジ色が鮮やかです。 調べたところ、ヒガンバナ科のウケザキクンシラン(Kaffir Lily or Bush Lily)。 朝のリスは餌を探して忙しそう。 木のリスに向かってモモが『ウ〜』っと唸ると、腐ったような食べかけの果物が落ちて来ました(- -;)。 モモが唸って... 続きをみる
-
-
近所の薄い色のナツズイセンたちは、すっかり枯れてしまいました。 が、車で走っているとこの濃いピンク色が目に入ってきました。 これもナツズイセン? 写真を撮ってGoogle LensとPlantnetで調べましたが、 『ヒガンバナ科』ということしかわかりませんでした。 そしてモモと小川の公園へ行くと... 続きをみる