(今日見たキョウチクトウ。花言葉は『危険な愛』) 毎日、大量に捨てられている食糧に心を痛めている( -᷄ω-᷅ )💭 勤務先の学区では朝食、昼食が無料。 お金持ちの子にも、そうでない子にも。 朝食を全ての生徒に配る。 「お腹、空いてないもん。」 「それ、好きじゃないよ。」 余った食べ物も含めて全... 続きをみる
キョウチクトウのブログ記事
キョウチクトウ(ムラゴンブログ全体)-
-
『ママァ、お散歩に行こう♪』 モモが私に頼み事をする時は、絶対吠えない。 可愛い顔でジ〜ッと見る。 それでも私が布団に包まっていると、上に乗っかって来て、布団から出ている部分をペロペロする。 う〜、負けた‥ 水、木曜日と寒くて、金曜日の明け方から熱が出たようだった。 朝には37.9℃に下がっていた... 続きをみる
-
近所のショッピングセンターのキョウチクトウ。 薄いピンク色がとても綺麗でした。 こちらは今日の差し入れ。 アメリカで人気のあるシリアルです。 家では甘さ控えめを食べているので、 今日は左から2番目のチョコレートを試食。 ヒエ〜ッと叫びたくなる甘さᵎᵎ∑(°口°๑❢❢ 到底、完食できず。 シリアルは... 続きをみる
-
ニュースで九州の災害の映像を見ました。 一刻も早く状況が良くなることを、願っています‥。 𓃠 ✽.。.:*・゚ 昨夜食事を抜いたら、今朝の体重は1kg減。 しかも調子が良い。 いつも食べ過ぎていました。 私のように散歩くらいで、余り動かない中年は 1日2食くらいが丁度良いのかもしれません。 お腹... 続きをみる
-
九州では大雨が続いているようですね。 被害が出ないように、遠くより願っています。 夜中、モモに肩の上に乗られて、眠れない プチ不眠が続いております。 本犬(本人)は私の横でスヤスヤ‥(^^;)。 前庭のアフリカンアイリスが満開。 モモに催促されて、川の横を歩いて来ました。 良い天気ですが、寒くて長... 続きをみる
-
こちらで『Kカップ』と呼ばれる1杯毎に真空パックになっているコーヒーがなくなったので、仕事帰りにコストコ(アメリカの発音はコスコ)へ寄って来ました。 「冷凍の海老フライも買っといてね。」 と頼まれたので、絶対に買わないといけないものは2品。 レジで、 「メンバーの期限が切れているので、会員費を足し... 続きをみる
-
トモダチのココの家の前で、茫然自失のモモ。 昨日の夕方の出来事です。 ショックで動けません(^^;)。 同僚が美味しいパン屋さんの売れ残りを、再びたくさんくれたので、甘い物好きのココのママさんに菓子パン類を届けに行きました。 「Momo〜♡」 と温かく迎えてくれましたが、大きなピットブルを預かって... 続きをみる
-
昨日、アメリカは冬時間に変更になったため、今朝は1時間の時差ボケで目が覚めました。 いつも目覚ましが鳴る前の6時頃に目を覚ますのですが、今日は5時。でも時間が変わったため、いつもの6時です。 この季節による時間変更は、昔ランプ代を節約するために始めたそうですが、良いのか悪いのかわからない(^^;)... 続きをみる
-
心が弾む午後3時半近く。 本日は仕事帰りに、スタバで友人二人とお茶をしました。 スタバがあるショッピングセンターに咲いていたキョウチクトウ。 白蝶草。 白蝶草の花言葉は『清楚』『負けず嫌い』という言葉もあるようですが、花から花へ飛んで行く蝶に見えることから『行きずりの恋』ですって(^^;)。 う〜... 続きをみる
-
ラジオのニュースを聞いていると、アメリカの国の仕事に就いている人々、私が住んでいる郡の政府関係の仕事に就いている人々は、ワクチン摂取が必須となったようです。この辺りでは、社員のワクチンが必須となっている大きな会社も多いようです。 デルタが猛威を奮っているので、カリフォルニアではマスクが必須の場所が... 続きをみる
-
-
昨日は朝5時半にモモにうん○がしたいと言われました。 英語でうん○のことを"poop(プープ)"と言うので、ウチでは縮めて『ププ』と言っています。 かわいいでしょう(^^)? 玄関のドアの前に立つとププ、台所の庭に通じるドアの前に立つとオシッコの合図です。 今朝は7時半にドアの前に立っていたので、... 続きをみる
-
今日は久しぶりにドッグパークに行って来ました。 ドッグパークはこの池の公園内にあります。 池に映った雲が綺麗(^^)。 入り口にはキョウチクトウが綺麗に咲いていました。 青い空に模様を作る木の実と葉っぱ。 ガチョウたちの大群は、忙しそうに何かを食べていました。 モモと一緒に散歩をしていると、後ろか... 続きをみる
-
今日の勤務先の特別学級の『アート=お絵描き』のテーマは『ゴジラ』。 ゴジラが大好きな小学2年生の男の子のリクエストです。 子供のためのお絵描きYouTubeを見ながら、描いていくのです。 これはそのYouTubeを見ながら、学校で生徒たちと一緖に描いたものです。 形を取るのが、なかなか難しい(^^... 続きをみる
-
今日は休みなので、朝はゆっくりしてからモモと散歩です。 近所の14歳のポメラニアン、レミーに会ったのでご挨拶。 レミーは初めて会った2年前よりとてもおじいさんでした。 おやつのあげ過ぎらしく体重が重く、しかも普段散歩をしないらしくヨタヨタと歩き、歯がないのです。 レミーの責任ではないのに、気の毒。... 続きをみる
-
かぼちゃが余っていたので、昨夜かぼちゃスフレチーズケーキを焼きました。 翌日の朝ごはんに間に合うように^^。 楽しみにしていたのですが、取り出しと切り分けがうまく行かず(- -;)。 ダイソーの300円のシリコンの容器を使いました。 ナイフで切れ目を入れる度に、拭き取らないとダメですね。 まぁ、素... 続きをみる
-
いつも近所の散歩ではモモも飽きるだろう、と池のある公園へ。 公園の前のアロエに花が咲いているのを発見。 真ん中から上がツボミだというのはわかりますが、下の部分は咲いているのかなあ? 入り口でキョウチクトウ(オリアンダー)の花が出迎えてくれます。 北カリフォル二アといえばキョウチクトウ、と言っても過... 続きをみる
-
朝起きたら、モモの後ろの足が顔の前に来ていました。 体が柔らかい(^ ^;)。 『柔らかいけど、なにか?』 とでも言いたげな顔。 モモと行った公園の帰り道です。 右側の多肉植物、私の身長くらいあり、かなり大きいです。 歩いていると、 トキワサンザシ(Pyracantha coccinea)のオレン... 続きをみる