今日は当初の予想通り、最高気温38℃💦 10月なのに、どうなってるの〜 休暇を取り、涼しいうちに山の散歩へ。 ワタシが通っている山には、お金持ち達が住んでいる。 ある家では斜面にサンルームを建設中だった。 足場がまだあるけど、もう出来上がっているのかな? 庶民から見ると、なんか窓ガラスの掃除が大... 続きをみる
家庭菜園のブログ記事
家庭菜園(ムラゴンブログ全体)-
-
モモは家族の一員で、オット共々可愛がっている。 実際モモは性格も可愛い。 しかし‥ 夜中にまたまた3回も起こされた💦 オシッコ+庭のパトロール。 3回目は多分パトロールのみなので、 「モモ、No!」 と言ったら諦めた。 新生児を迎えたようで、朝起きてもフラフラ‥ 夜中に3回起きても、モモ事情とし... 続きをみる
-
(今日の山はナツズイセンが満開) 最近オットは毎日のように、東京のアパートをチェックしている。 仕事から戻ると、 「中目黒の駅から徒歩3分に、新築物件があった。」 「武蔵小山に月16万のマンションを見つけた。」 などなど、うるさい。 娘用に広いアパートを借りて、自分が東京に行った時に泊まろうという... 続きをみる
-
今回の『光る君へー月の下で』が素敵だった。 まひろ「人はなぜ月を見上げるのでしょう。」 道長「誰かが今、俺が見ている月を、一緒に見ていると願いながら見上げて来た。 皆、そういう思いで、見上げているやもしれんな。」 大石静さん、セリフが素敵過ぎ♡ ワタシの思い人が日本にいるとする。 遠く離れていて、... 続きをみる
-
運動のため、週に一回は近所の山を登ろうと 思っている。 モモにも付き合って貰っている。 ただ、モモは歩き過ぎると疲れて食事を しなくなるので、歩くのはワタシの1/4くらい。 今日は山道で、グレートピレニーズのコと すれ違った。 初めてホンモノを見たけど、とても大きい。 100パウンド(45kg)で... 続きをみる
-
昼休みに見た花。 午後から長いミーティングだったので、 カフェインを飲もうか‥ とティーショップに行ったら定休日。 残念だったけれど、結構歩いたのでヨシ。 ミーティング後、スイーツトラックが4台来て、 ワタシはブラウニートラックに並んで、 写真のブラウニーを貰った。 非常に甘かった‥ アイスクリー... 続きをみる
-
土曜日の今日は時差ボケで、朝10時に起床。 う〜、頭が痛い‥と思ったけれど 水を飲んで解消。 庭の水菜とトマトでサラダを作り、朝食に。 オットがフルーツを買い過ぎたので、 頑張って沢山食べた。 お刺身も大きな柵を3つも購入。 年寄りの2人暮らしには多過ぎるよ。 ということで、散歩から戻ったモモの朝... 続きをみる
-
(実家近くの朝顔) 今回実家へ行き、両親が不調ながらも普通の 生活を送り、娘も働きながら週末は 楽しく過ごす様子を見て、安心した。 そして『暑いね』が合言葉のような日本では、 多くのムラゴンの住人(?)さん達と同じ時間帯を 共有し、なんとなく嬉しかった。 しかし。 北カリフォルニアに戻ってホッとし... 続きをみる
-
これはモモの、今日の昼前から夕方までの姿。 昨夜も夜中の1時まで打ち上げ花火の爆音で、お疲れさんのモモ。 昨夜、花火が始まる前は、こんな感じでモモは幸せだった。 夕食後に友人に会いに行った娘達が帰って来た時。 みんなをお出迎えするのが、自分の仕事と思っているようだ。 モモのお陰で、ワタシ達も帰宅が... 続きをみる
-
そう大きくもない庭に、オットが紅葉の木を3本植えた。 この紅葉は秋でなく、今の季節が一番綺麗。 小粒ながらプラムは鈴なりで、甘い。 友人に差し上げたら、好評だった。 小さなバラも、 ガザニアも、長い期間咲いてくれ楽しませてもらっている。 富士のりんごの木の調子が悪く、部分的に枯れて気がかりだけ... 続きをみる
-
-
本日で勤務先の学校の今年度は終了。 2か月半近くの長い夏休みに突入。 そしてオットは今日からLA経由で3週間日本へ。 LAー東京間はサンフランシスコ、サンノゼと比べ破格に安い。 帰りはLAの娘の所へ寄り、一緒にドジャース球場へ行き大谷選手を応援するんですって。 食糧を買わなくっちゃ、と寄った日系ス... 続きをみる
-
本日の差し入れはドーナツ2ダースにマフィン。 See's Candiesのチョコレート、その他。 昨日の差し入れは保護者作のブルーベリーの ケーキ、フルーツ、ベーグル。 このケーキはしっとりして、とても美味しかった。 一昨日の差し入れはクリスピークリーム ドーナツ、ベーグル、etc... 食べなき... 続きをみる
-
昨日の湖の公園。 朝から雨が降ったり止んだり。 早朝の公園はとても静か。 すれ違うワンコの数も少なく、 モモとのんびりお散歩。 ここのリス君達は地面に穴を掘って住んでいる。 モモは趣味の地面の『ニオイ嗅ぎ』を満喫。 ちなみにウチの近所のリス君達は、 木に巣を作っているよう。 葉が散ると、木にリスの... 続きをみる
-
(職場近くのランタナ。青空にオレンジ色が映えます) 今朝もコロナ検査→陰性。 ホッとしました^^; 本日の職場は、10人の生徒中3名が休み。 担当生徒もコロナで欠席なので、私も有休を使って早退をしました。 (ランタナの隣に咲いていたタチノウゼン) ‥で、大好きなディスカウントショップ『TJ Max... 続きをみる
-
アメリカ人垂涎のナチョス、鮭の巻き寿司で家飲みと、鮭を想うモモ
これは職場の中学校の中の庭に咲いていた花。 フレグラント・ピッチャー・セージ(Fragrant pitcher sage)。 名前の通り、とても良い香り✨。 生徒たちの美術の時間に、生徒の手助けをしながら自分も写真を撮りました。 一応構図を考えながら撮ってみました^^。 ホワイトセージ。 最後の方... 続きをみる
-
今日の勤務先の中学校の休み時間のこと。 生徒たちがスナックを食べている横に、私、K君、J君の3人のアシスタントがいました。 ダウン症の8年生(日本の中学2年)のダニエル君(仮名)が、 「僕は明日コロナになるんだよ(I'm going to get Covid.)」 と言い出した時には、大人3人は焦... 続きをみる
-
天気が悪く、寒い朝でした。 週末は運動のために山へ。 ちらほら葉っぱも赤くなり、秋になったんだなあ、と実感。 中腹まで登って景色を見渡すと、魔界のような霧が出ていました。 『霧のサンフランシスコ』なんて歌がありましたが、ここら辺も一応サンフランシスコベイエリアなので、冬にはしょっちゅう霧がでます。... 続きをみる
-
コロナ前の朝の通勤時間は、40分から50分でした。 高速道路は激混み。 コロナの勢いがなくなり、出勤し始めてからは20分から25分。 IT企業の方たちの自宅勤務が続き、今でも高速道路は空いています。 来週の月曜日は祝日ですが、火曜日以降、アップル社の社員は週に3日の出勤を義務づけられたようなので、... 続きをみる
-
害獣問題その後、ボリビア入国で推奨されるワクチン、ティラミスと美味しいベトナム
昨日は、ネズミ侵入問題へのコメントを、ありがとうございました。 ネズミ=害獣で困っている方、結構いそうです💦 昨晩12時ごろ屋根の上をドタドタ走る音がしたので、軍曹(オット)が見に行ってみると、『ネズミ取り』が屋根から地面に落ちていたけれど、ネズミの捕獲はできなかったよう。 ヤツは結構頭が良い。... 続きをみる
-
ランチは魚介のレストラン、フルーツカキ氷と、庭でまったり過ごした午後
朝のモモとの散歩の後は、娘たちとランチを食べに『パシフィック・キャッチ』へ。 以前軍曹(オット)が、 🪖「いつも君たちだけでランチを食べに行き、自分のことを全然誘ってくれない💢」 とキレたので、モモも一緒に連れて来られるここを選んだのですが‥。 直前になって、 🪖「やっぱりモモと家にいる。」... 続きをみる
-
-
軍曹(オット)がゴルフ旅行に出かけてから1週間ちょっとが経ちました。 時々旅行先のコロラドから写真が送られて来ます。 『いいね👍』 と返信し、お互いの安否を確認。 日本滞在時と併せて、約8週間の別居生活。 この別居婚が心地良い(﹡ˆᴗˆ﹡)。 𓃰.。.:*·゚ 運動のために、よく近くの山に行き... 続きをみる