"He is a super star✨" たった今、大谷さんがホームランを打った。 アナウンサー達が口々に大谷さんを讃えていた。 あ〜、やっぱりLAの方が調子が良いんだなあ♪ 🍕.。.:*・゚ 前回、気の毒な猫の歌"The Cat Came Back"を 載せたところ、ブロガーゆいさんが気に入... 続きをみる
アメリカの小学校のブログ記事
アメリカの小学校(ムラゴンブログ全体)-
-
大谷選手の壁画が、LAのビーチ沿いの街に出現! ここはオットの故郷で、義母が存命中は、 毎年1年に数回行っていた。 初めて行った30年前は、『白人の街』という印象 だった。 日本人の大谷さんが大歓迎を受け、改めて大谷 さんは偉大だ!と思うと共に嬉しい٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 いつか、この壁画を見に行... 続きをみる
-
マイケルジャクソンの強烈な詩で踊る6歳、1年半前に仕込んだ梅酒
荒れた一画に残っていたマリーゴールド。 先日のモモとの散歩で見た。 私は英語の歌の聞き取りがまるでダメ。 空耳で、日本語に聞こえたりする。 マイケル・ジャクソンが全盛期の頃、 彼の歌をよく聴いていたが、 何を言っているかは、さっぱりだった^^; さて、私が仕事で担当している6歳のガキンチョ君 は、... 続きをみる
-
オットとモモの取り合いをしている。 「散歩に連れて行くのは1回だけにしてね。」 と言っても、2、3回連れて行き、 私が帰宅する頃、いつもモモはヘロヘロ。 今日はオット出社のため、モモは1回しか 散歩に行っていない。 やっと私の出番! 「散歩に行くよ〜。」 『わ〜い♡』 ちなみにオットとは、モモの愛... 続きをみる
-
明日は寄付を募るためのイベント、 ウォーカソンの日。 士気を高めるため、テーマの 『ロックンロール』に沿って ロックスターの格好で来よう、 という日だった。 生徒では髪を染めたり、バンダナをする子 が全体の3分の1位いたかな。 先生方、スタッフもスターの格好の人は そのくらいの割合。 中でも目立っ... 続きをみる
-
こちらの小学校ではPTAが積極的に お金を集めてくれる。 その際たるものがウォーカソン(Walkason) というイベント。 今月下旬にそれがある。 子供達がグルグル校庭を歩き、その周数により 親や親戚にお金を寄付してもらったり、 サイレントオークションでお金を集めたり。 子供達はクラスの友達と周... 続きをみる