顔のタルミ改善グッズと、安価なゴディバ
今日は午後から雨。
勤務先の学校に、コロナ検査のテストを受けに行って来ました。
病院が出張で来てくれるのです。
Zoomで授業をしているのに、毎月受けないといけないのです。
職員に感染者がいると、すぐには開校できないから、らしい。
学校前の木。
形が面白く色が綺麗なので、パチり。
この通り、赤い木が多くて綺麗でした。
学校までの運転中に途中で聞き始めたラジオで、コロナ以降シワが多いと相談してきたり、整形手術を受ける人が増えている、とお医者さんらしい人が答えていました。
要因の一つに、zoomミーティングがあるのでは?と言っていました。
1日中zoomに映った自分の顔を見て、いろんな箇所が気になったのでは?と。
わかる!
私も学校のzoom授業で、画面の片隅に映る自分の顔を見たくなくても見てしまいます。
ひえっ....口角が下がってきている‥口元にあるのはシワじゃない?とか...
だいぶ前に買って熱が冷めてしまったグッズを取りだしました。
これはニードルローラー。商品名はダーマローラーとなっていますね。
肌に穴を開けることにより、肌の再生機能により新しい肌に生まれ変わらせるとか。
アマゾンで二千円弱で買いました。
確かにこれを使うと、3日後くらいに肌がツルツルになる。
だけど使用中、痛くて顔が真っ赤になるので余り使っていません(- -;)...。
使わなくっちゃなあ。
Paoの模造品。
口の周りの筋肉を鍛えるそう。
これは思い出した時に、時々使っています。
色付きの楕円形のものが重りで、重さを調節できます。
これは電気で顔をマッサージをするもの。
ビフォアー、そして使用12週後のアフターの写真を見て朝晩2か月間頑張りました。
面倒になり止めましたが、たま〜に使っています。
たまに使っていますが、存在を忘れてしまいます。
カッサはなかなか良い感じです。
そしてこれ!
光の色により、シミに効くとか肌の深層部に効く、ニキビ跡に効く、と書いてありました。
こんな感じで色が変わります。
1か月間週に4回くらい使っていましたが、いつのまにか止めてしまいました。
顔の形に合わず、息が苦しくなるんですよね。
年をとり、自然に若さを保っている方もいると思います。
最近顔のたるみが気になるので、やっぱり努力をしないとフェイスラインは保てないのか‥
最近のオヤツです^^。
1本60カロリー。美味しいので1本で満足します。
スーパー等どこでもゴディバを買えるようになったので、価値が下がった気がします。
夜ごはんは一口トンカツ、豚汁、トマトサラダ、野菜二品、玄米です。
少しの油で揚げていたら時間がかかり、他の写真を撮るヒマがなかった。
これ、全部のトンカツじゃないですよ。もっと揚げました。
今日は寒い日でした。
娘のベッドにいたモモは、毛布でくるまれていました。
『ポンちゃん、あったかいねえ』
モモ、このまま意識が遠ざかって行くような表情でした(^ ^;)。












