Eatalyでお食事♬、新しいお店登場
昨日の続きです。
友人と3人でEatalyへ。
シリコンバレーのEatalyは1階がベーカリーと
食べるエリア、2階がワイン売り場とワインバー、
3階が食料品とレストラン。
私も友人も初レストラン。
店内は細長ぐ、全面ガラスでとても明るい。
気候が良ければ外でも食べられるみたい。
観葉植物で溢れて、とても素敵。
取り敢えず乾杯♪
私は運転があるのでドラフトビール。
泡がないのが残念だが、飲み易く
美味しいビールだった。
友人のワインの量を見て、あんなに少ないなら
ワインでも良かったかも‥
メニューを見ても想像がつかない料理ばかり。
私たちのテーブル担当の、晩年のパヴァロッティ
のお腹にがそっくりのウェーターさんに
聞きまくり。
みんなでシェアしよう、とイカを頼んでみた。
これは普通に美味しい。
フォカッチャは、とても美味しかった。
付いて来た岩塩とオリーブ油も素敵なお味♪
何かわからないと、
「パヴァロッティに聞こう。」
と更に色々聞いた。
この方若いのに、既に膝が悪いようで
足を引きずっていた。
こんな美味しいレストランに勤務していたら
痩せられないだろうな‥
パヴァロッティに説明を求めたミートボールを
頼んでみたら‥
見た目はショボいけど絶品(*´ч`*)✧*。
チーズに豚肉が巻き付けてあり、
それをグリルで焼いたみたい。
お肉が柔らかく、塩加減が絶妙。
これぞプロの味。
そしてほうれん草を練り込んだ太いパスタと
舞茸のひと皿。
うす味だったので、塩分を控えている友人は
喜んでいた。
私ともう一人の友人は、パンに付いていた
岩塩をパラパラ‥。
この店は味付けが濃くなく、量も少なく、
何を頼んでも美味しい。
当たりのレストラン♬
ただ、お値段はちょい高め、チップも20%以上が
相場みたい^^;)
通路を挟んだ向こうのテーブルには、母親と5歳と
7歳っぽい家族が食事をしていた。
「小さい頃からこんなレストランに来てたら、
どんな大人になるんだろうねえ‥。」
私もそう思った。
友人と同じ価値観で良かった。
この子たちは、似たような環境で育った、
価値観の同じ人と結婚するんだろうな。
場所を1階に移してデザート売り場へ。
友人達はジェラート、私は前から目をつけていた
トルテにした。
絶対美味しいに違いない、と思っていたら、
その通りだった٩(*´꒳`*)۶°˖✧
これは梨のトルテ。
甘さも丁度良く、しっとりして絶品。
多分バターが沢山入っているんだろうな。
1階はカジュアルで、ピザやサラダを買った人達
が、適当に座って食べていた。
中には2階でワインを買い、グラスを借りて
ピザを食べている人たちもいた。
チップを払わなくて良いし、レストランより
安上がりで美味しいものが食べられる。
通いたくなる所だった^^
食後のお散歩でショッピングセンター内を
歩いていたら、新しい店を発見。
ポップマート(Pop Mart)
人形がいっぱいあるけど何の店?
フィギュアって言った方がいいの?
左側の真ん中の紫色の人形の所には、
"Mika Ninagawa"と書いてあった。
蜷川さん、人形も出しているの?
なんと、ちびまるこちゃんもいた!
中に入ってみたら、まるこちゃんの隣りの
小さい人形は、容器に詰めて買うようだ。
そんなに大きくないのに、容器1個$55にビックリ。
思わず欲しくなる可愛さだが、こんなのを
一つ買った日には、もう一つ欲しくなり、
キリがなくなる^^;
グッと堪えた。
この店のオーナーを調べたら、中国の方で
2020年に香港で始めたとか。
今、本社は北京にあるんですって。
中国の方に、まるこちゃんは根強い人気が
あるのかな。
・*†*・゚゚・*†*・゚゚
『ふぁ、ねむい‥』
モモは元気ですよ。
散歩にも行って美味しいご飯も食べ、
夜はおねむ‥
自分のベッドでくつろいでいるねえ(*^^*)



