モモ、ココと遊ぶ。そして散らし寿司
日本より遅れてこちらは今日が母の日。
庭のカーネーションとメキシカン・ローズ。
今が見頃です^^
朝起きたら、娘たちからのカードがカウンターにありました。
嬉しいです^^
生きていてくれるだけでも嬉しいのに!
オットからは、日本人が経営しているパン屋さんのパンの差し入れ。
朝ごはんの1個目として、まずあんパンをいただきました。
まだ温かく、底はカリカリでとても美味しかった!
スターバックスのコーヒー☕️と共に...
モモと朝の散歩に行った後、
庭に植えるピンク色の花を買いにホームセンターへ。
店の前にはなんと、後方が見えない50m以上の列が...
店の前の花の写真だけ撮らせてもらい帰って来ました(^ ^;)。
帰宅後、モモがいない、と思ったら、
オットと三軒隣のココの家で遊んでいました。
ココはシーズーとマルチーズのミックスの9歳。
人懐こく可愛い顔をしています💕 髪型もキュート💖
モモはココの家を覚えていて、散歩の途中、
必ずココの家の前で止まり、中に入りたそうにしています。
ココのお家の庭の花の写真を撮らせて貰いました。
セイジの花。
スイートピー。背丈が2m以上もあるなんて知らなかった。
小さなサボテン🌵。
楽しく遊んだ後は昼ごはん。
3日目のインドカレーを食べ(-_-b)、
おやつはオットが買って来てくれた太巻きと、
娘が作ってくれた抹茶アーモンドドリンク。
甘さ控え目で美味しかった。
オットに押し寿司か握りを買って、と頼んだのに、
買って来てくれたのは刺身。
結局私が散らし寿司を作りました。
最近歳のせいもあり、先々のことがいろいろ不安ですが、
今日という平凡な日を送れたことを感謝しなくちゃね。
平凡が幸せ、って平凡を失ってみないと気づかないこともありますよね。
立ったまま耳を後ろにし、『アザラシフェイス』をするのは
モモの『お代わりをください。』の合図です。
娘も私も、この『アザラシフェイス』が大好き!