赤いオオモクゲンジと、山の前で見た花嫁
こちら、今日まで暖かい秋の日が続いております。
お昼は、韓国マーケットで買ってきたお惣菜のキンバ、豆腐バーグ、韓国のそばを海苔で巻いたもの、キムチなど。
安定の美味しさ、といった感じでした。
仕事の後モモと山に行く途中に、赤いものを見つけました。
オオモクゲンジ(Koelreuteria Elegans)。
赤い色がとっても綺麗。
私が写真を撮っている間、モモは大人しく車で待っていました。
お利口さんだねえ、モモ。
カメラを向けると、目をそらされてしまいました(^ ^;)。
それなら、正面から撮るよ。
この小さい犬用のカーシートの存在を、公園で知り合ったロバートレッドフォード並みの60代位のイケオジから教えてもらいました。
そのイケオジさんが連れているマルチーズがモモと殆ど同じサイズで年も近く、一緒に遊ばせたのでした。
生活圏が同じで、同じ動物病院、同じペットショップ利用で話も合います^^。
3週連続でバッタリ会い、このまま恋が始まったらどうしよう?!などといらぬ心配をしましたが、私の仕事が始まりスケジュールが変わり、会わなくなりました。
ちょっと残念。
さて私とモモが行く山の入り口には美術館とその前にはイタリア式の大きな庭園があります。
そこでも綺麗な色の赤い葉を見つけました。
イタリア的な雰囲気ですよね。
庭園をウロウロしていると、ウエディングの写真を撮っているカップルを見かけました。
遠くからでも幸せオーラを感じられます^^。
いいなあ。
私にもあんな時代があったのね‥と遠い目。
ドレスの下はスニーカーでした(^ ^;)。
夜ごはんは韓国マーケットで買ってきたラーメンでした。
辛くなさそうな牛骨スープを買ったのに、黒胡椒がピリっと効いていたのはさすが韓国。
焼き肉、野菜類、ゆで卵をのせて。
インスタントですが、美味しかったです^^。
モモ、山登りでお疲れの様子。
山を下る時、モモはなぜか上から下まで走っていました(- -;)。
おかげで私にとっても良い運動になりました。