不思議な形の雲を見た、今日の午後4時半。 雲が竜みたい。 天気予報では、明日の夜から雨が降るそうだ。 今日は小学一年生たちが太陽の登る方角を、理科で学んでいた。 太陽が登る方角のこととなると、必ず頭に浮かぶのは、 『天才バカボン』 の歌。 ♬西から登ったお日様が、東〜に沈〜む〜♬ この歌に随分助け... 続きをみる
朝イチのブログ記事
朝イチ(ムラゴンブログ全体)-
-
9月末から、今年も近くにパンプキンパッチが開園。 1年のうち10月の1か月間のパッチと、12月のクリスマスツリーの木を売る以外、空き地になっている。 パンプキンパッチは相当儲かるんだろうな。 今日も37℃。 最近散歩の距離が短いので、昼休みに歩いてみた。 ちらほらハロウィンの飾りを見かけた。 ✤ ... 続きをみる
-
(tapeworm plant, ribbonbush, muehlenbeckia platyclada) 週末に山の中の庭で見た植物。 和名見つからず。 通称名はtapeworm plantとかribbonbush。 確かにテープみたいに細い葉っぱに花が咲いていた。 ニューギニア原産ですって。... 続きをみる
-
本日のアメリカのビッグニュースは、大統領候補のハリス氏とトランプ氏の討論会。 いやぁ、『お互いの政策を悪く言う合戦』だった。 なんか、どちらが大統領になっても、アメリカは良くならないような印象(- -;)... ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ 仕事から戻り、モモとひと休み。 生徒がランチ時... 続きをみる
-
食事で愛情表現は時代遅れ?、豚キムチ、ミアキャットになったモモ♬
夏に金沢に行った時に買った九谷焼。 右側の豆皿は、なんと最近引き出しの中から出て来た^^; 日本から持って帰る時、どこにしまったのか、すっかり忘れていた。 最近暑いので、丈の短いヨガパンツを取り出したところ、ポロリと表れた。 ヨガパンツに包んで持ち帰ったようだ。 左側のは大正時代だったかなあ? 手... 続きをみる
-
丁度起きる時間に、モモが私の顔の横に来た。 可愛いけれど、今朝はラボに血液検査に行かなくちゃ。 起きて何も食べずに出発。 7時15分にラボに着き、健康診断の血液検査を。 ここに着くまでの車の中で聞いていた、今朝の最初のニュースは‥ 昨夜のドジャース球場で配っていた、大谷選手の人形の話題。 先着4万... 続きをみる
-
本日は3週間強の実家滞在を経て、 自宅に戻る日。 出発は夕方なので、朝食はゆっくりと。 パンは横浜駅西口地下に、神奈川県の人気 ベーカリーを集めたような場所があり、 そこで購入。 胡桃のみのパンとナッツ、無花果、 オレンジピールなどが入っているパン。 とても美味しくて、パンだけで幸せになれる。 グ... 続きをみる
-
昨日、インド人の首振りのことを書いたら、色んなコメントを頂き、興味深く拝読した。 (ありがとうございました) 不思議な動作はインド人だけでなく、日本人でもあるはず! 2つ思い出したのだけど、今もこの動作は行われているかな? 小学3年生の生徒が、 「ミズみかん〜!」 と私を呼び、いきなり目と口を大き... 続きをみる
-
前回髪を切って貰い、しばらくマッシュルームヘアだった。 (マッシュルームヘアにお願いした訳ではない) 頭が伸びて膨らみ、最近は玉ねぎになっていた。 耐えられず、今日は切りに行った。 "You look ten year younger." 10歳若く見えると言われたが、若い人に若く見えるとは言わな... 続きをみる
-
料理をする時の、愛読書ならぬ愛聴番組(?)は『朝イチ』。 なんとなく聞きながら動いている。 お金の管理術を見て、ワタシの生活は地味だわ‥ と思った。 節約を心がけていないけど普段お金を使わない。 服は以前に買った物をずっと着ている。 ラッキーなことに、保護者から頂いたギフト券で好きな物を買っている... 続きをみる
-
-
ナスタチウム(キンレンカ)。 愛国心、勝利、困難に打ち勝つ ‥という勇ましい花言葉を持つ花。 昨日の午前中は寒くて曇っていた。 寒くても曇っていても、ナンのその。 モモは散歩に行く。 ‥というかトイレに行く。 トイレは完全外派のモモは、私が顔を洗ったり紫外線防止クリームをつけたり、もたもたしている... 続きをみる
-
今週も職場では『感謝週間』が続いている。 私が主に手伝っている先生から、バラの花束と 名前入りキーチェーンを頂いた。 お給料を貰って、淡々と職務をこなしているだけ なんだけど、ありがとう、と言われると 嬉しいな。 花束を貰うと、とても嬉しい。 特にこのバラ、とっても華やか。 台所がパッと明るくなる... 続きをみる
-
"He is a super star✨" たった今、大谷さんがホームランを打った。 アナウンサー達が口々に大谷さんを讃えていた。 あ〜、やっぱりLAの方が調子が良いんだなあ♪ 🍕.。.:*・゚ 前回、気の毒な猫の歌"The Cat Came Back"を 載せたところ、ブロガーゆいさんが気に入... 続きをみる
-
本日はPTAからランチの差し入れ♪ 1人ずつ希望のお弁当を注文できた。 中華系のお店のテイクアウトで、 私は豚の角煮、玄米のお弁当。 豚肉がとーっても美味しかった。 職場の近くなので、また買いに行こうかな。 そして皆が叫んだのが、このキャンディバー。 一言添えてあるチョコやキャンディと共に、 小袋... 続きをみる
-
"This is you, Ms. Mikan!" と、幼稚園の5歳の子が私の似顔絵を 描いてくれた。 アメリカの小学校には幼稚園も併設されている。 思わず笑ってしまう可愛い絵(⁎˃ᴗ˂⁎) もうちょっと面長だけど、メガネとキノコの ような髪型は、似ているかも♪ 𖤣𖥧𖥣。𓂃𓈒.*✿ 苺チ... 続きをみる
-
この花、大好き! 図書館の横に咲いていたカイドウズミ。 蕾が赤、花は薄いピンクと白。 なんて愛らしい^^ 毎年見るのを楽しみにしている♪ 🌸.。.:*・゚ ゴロゴロしながらDuolingoを続けている。 少し前にアイコンが緑色の鳥から、 紫っぽい青に変わった。 なんでだろ? と思いつつ、2、3回... 続きをみる
-
前庭のアフリカン・アイリス。 今の時期、あちこちで見かける。 アレコレ名前があるようだけれど、買った時は アフリカン・デイジーと言われた。 アフリカ発祥のこれらの花は、とても強い。 ˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。 最近つくづく、 人によって腸内細菌は違うんだなあ‥ と思う^^; 職場の学... 続きをみる
-
昨年の夏は長崎へ行き、今年の夏は久留米、 佐賀、熊本に行った。 次は是非鹿児島へ‥と思っていたら、 『朝イチ』で鹿児島特集をしていた。 (番組から拝借) 深海魚の寿司ですって✨。 食べたことがないから、是非食べてみたい。 どんな味なんだろう。 鹿児島市からフェリーで桜島を越え、漁港から 更に車で1... 続きをみる