ホンアマリリス、庭の野菜で三品と、モモのご飯事情
モモと恒例の山のハイキングへ。
山から下りたところにピンク色のユリ。
色の濃いナツズイセン?
と思ってよく見ると、葉っぱがあります。
ジャージーリリー(Jersey lily)またはベラドンナリリー。和名ホンアマリリス。
花言葉は『美しい人』。気になる人からこの花をもらったら、嬉しいでしょうね。
色がとても綺麗。
今日は土曜日なので、芝生の上では誕生会か何かをやっていました。
その向こうの池周りに、
ナツズイセンがたくさん咲いていました。
『たくさん歩いたね。お腹が空いたよ。』
.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚
モモのカリカリごはんの上にのせるトッピングを作りました。
冷まして冷凍。
鶏肉と牛肉に、適当に野菜を混ぜています。
モモのカリカリの上に、出来立てをのせました。
なぜかご飯から遠いところへ移動。
『だるまさん転んだ』開始で徐々にごはんに近づきます。
なぜこれをやるのか、不可解¯\( ˘–˘ )/¯
ウチの暗黙のルール:モモがご飯を食べている時は、そっとその場を離れる。
ご飯を1日半食べない日がよくあるので、食べてくれる時は嬉しいのです。
『美味しかった♡』
台所に戻って片付けをしていると、
『おかわりをください』という顔をしたモモが、静かに立っていました。
吠えることはよくない、とモモは知っているので、無言の要求をします。
もちろんあげました(少しだけ)。
そして残りの片付けをし、ガス台やカウンターの掃除、シンクの掃除やら床を拭いていると
立ったまま2回目の『おかわり要求』するのに疲れたモモが、私の後ろで寝そべって静かにおかわりを要求していました(^^;)。
おかわりが欲しい時は絶対に吠えない、礼儀正しいワンコに育ちました。
あまりにも静かなので、全然気がつかなかった(^^;)。
横の方に揃えて置かれた前足が、親バカには可愛く見えます^^。
もちろん2回目のおかわりも少量、あげました。モモ、大満足。
そして私の昼ごはん。
ウチの庭で採れたのはキュウリとシシトウ5本。
インゲン、シシトウ、ピーマンは、友人宅の庭で採れていただいたものです。
キュウリ、インゲン、海老の春雨サラダ。シシトウ、ニンニク、生姜とジャコ炒め。
ピーマンとチクワの炒め物。ゆいばーちゃんさんが作る‥とおっしゃっていたので、新たにピーマンが手に入ったので、作ってみました。
採れたての新鮮野菜は、どれもとても美味しく、ご飯が進みました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑















