近所のクリスマスライト、黄昏流星群、忠実なモモ
目を覚ませば おなかの上にモモ
いつも通り朝は6時過ぎに起きて、
欠勤することを連絡。
また眠ってしまい、起きたら昼の12時半。
疲れていたから熱を出したのかもなあ。
モモが心配そうに私を見ていた。
余りにも可愛いくてパチリ(←親バカ)。
癒しのモモ(*^^*)。
昨夜から食べていなかったので、何か食べねば‥
と残りの味噌汁に卵を入れた。
味噌汁が沁みた卵は美味しい (๑´ڡ`๑)。
大きめの卵を買ったら、全部双子。
卵業者の方は双子かどうか分かるんでしょうね。
それと柿、白湯、社食のチョコクロワッサンと
抹茶マフィン。
熱は37.5℃に下がっていたので、午後は布団の中
で有意義に過ごした。
ブログ巡り、『大奥』鑑賞、そして
『黄昏流星群70巻』目のKindle版を購入。
『大奥』は泣けましたなあ。
よしながふみさんは天才、と思った後に読んだ
『黄昏流星群』。
『黄昏流星群』は大好きで、全巻読破している。
う〜ん‥。
ちょっとがっかり。
2つしか話が入ってなかったので、すぐに
読み終わってしまったし。
なぜがっかりしたんだろう。
と、もう一度読み返してみた。
作家先生の前半の話が、ありそうな話だけど
いまひとつ‥と、あっけなく読み終えたから
だと思う。
楽しみにし過ぎたので、がっかりしたのかも
しれない。
(一個人の意見です)
𓃰𓂃٭. 𖥧𖧧 ˒˒ .。゚
公園にクリスマスライトを見に行った帰りに
撮った、近所の家。
暗闇に浮き出る色の数々。
屋根の上の小さなクリスマスツリーが、
どうしても💩君に見えてしまう(^^;)。
見ていたら、電気の色が変わって行った。
しばし見惚れてしまった。
それもあって、風邪を引いたのかもなあ‥。


