モモとイチョウ並木、懸念事項、お麩のサラダ
東京の娘から送られて来た銀杏並木の写真。
地名がなかったけれど、外苑前かな?
モモと銀杏の木を見に行こう。
2本向こうの通りの銀杏並木。
手入れをされていないので木の形
が変だけど、葉っぱは綺麗。
モモが家の前を通ると中から吠える子が。
姿を見ていないのに、なぜ犬が家の前に
いる、とわかるんだろう。
秋の散歩は楽しいね♪
𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍
ちょっとした懸念事項を思い出した。
今年の1月の発表会では、オレンジの差し色
が入った普通の黒いハッピを着た。
来年1月の発表会では衣装を変えるそうで、
くるぶしまである白いハッピ、モンペ、
それになんと上半身にはサラシを
巻くらしい‥((;°Д°;))))
バブル時代に特攻服を着ていたヤンキーか、
サラシ部分は映画の中の昭和のヤクザ
みたい‥。
60代の日本人の先生がデザイン中らしいが、
生徒には中年女性も多いのだが、なぜ
ヤンキーのような格好をさせたいのか
不明。
あんな格好をさせられるなんて、
ちょっとショック‥(¯―¯٥)
𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍
冷凍庫に眠っていたラズベリーとリンゴを
中に入れた、オカラ、アーモンド粉、米粉
のグルテンフリーケーキを焼いた。
上には乾燥オレンジ。
甘酸っぱくて美味しい^^。
本日の夕食の一品。
お麩入りサラダ。
大根+胡瓜+人参に美味しい塩、白い
バルサミコ酢とオリーブ油で味付け。
オットがワインを開けたので、味見。
フランス産の12ドルのワインらしい。
同じ12ドルならカリフォルニア産の方が
質が良さそうなイメージ。
余り好みに合わないワインで残念。
お麩と大根の味噌汁、大学芋もどき、
冷凍の白身魚のフライ、キャベツ。
ほうれん草のサラダは社食より。
リンゴ、キノア、ビーツ、ザクロ入り。
美味しく頂きました。




