アートフェスティバルで経済活動(๑˃̵ᴗ˂̵)、和風ステーキ
今回のVIVANT、役所さんと林遣都さんの演技
に泣けました。
林さんが、なぜチョイ役?と思っていたけれど、
9回目の演技のための林さんだったのかな。
来週で終わってしまうなんて‥(৹˃ ˂৹)。
昨日の続きです。
マウンテンビュー市のワイン&アートフェスに
行って来ました。
ワインを飲みながら、即売のアートを見てね、
という趣旨だけど、飲酒運転になるから、
アートを見に行くだけ。
会場のダウンタウンより、かなり遠くに車を
停めたので、延々と歩きました。
住宅街の写真です。
昨日は良い感じの雲が浮かんでいました。
会場は大賑わい。
暑かったのでアイスを探し求めました。
最初に目についたのがここ。
チョコレートブラウニー+アイス。
絶対にものすごく甘い‥
と踏んで苺のレモネードを頼みました。
これはサッパリして美味しかった。
向かいはBBQの店で、良い香り。
匂いだけでご飯を食べられそうです。
長い列だったのでパス。
ユニークな鞄。
手作り石鹸。
要は『手作り』ならなんでもアート。
小皿が素敵!
‥でしたが1枚$25もしていたのでパス。
アクセサリーを売っている人が多く、また
女性に人気でした。
一周して、ここのお店で購入。
これらをデザインした女性は、南カリフォルニア
から5時間運転して、このフェスに参加したそう。
タイトルに『経済活動』なんて書きましたが、
買い物をしただけです^^;
トパーズのネックレスとピアス。
小さいので軽く、目立たなく、お値段も手頃。
1人だと、じっくり選べます。
それと、日本語を話す陽気な白人のオジサンから
バルサミコ酢を買いました。
去年も買ったのだけど、とても美味しかった!
目の保養プラス、よく歩き良い運動になりました。
*:.。 。.:*・゚🍷*:.。 。.:*・゚ 🍾。.:*・゚
会場でアルコールを飲めなかったので、
帰宅後は、とにかくビール!
買ってきた海老天ロールと常備菜で一杯。
ランチを食べていないので、アペタイザーです。
この海老天ロールにはアボカドと、山牛蒡
の漬物が入っており、結構美味しい^^。
寿司とは別物で、天むす系の美味しさです。
ポテサラを作ったり、殻付きピーナツを茹で、
夕食に。
オットがグリルで焼いたステーキに、大根おろし
とニラだれをかけて。
ポテサラ、キャロットラペ、焼いたナスにも
ニラだれ。
ニラだれは、万能です^^。
今日のモモ。
私の靴下で遊んで満足そう(^^;。









