中目黒のシャブシャブ店から、寄り道しながら雅叙園へ
本日はクリスマスイブでしたね。
街でやたらチキンが売られているのを見て、思い出しました。
ランチは友人が予約してくれた、
中目黒の『しゃぶしゃぶレタス』さんへ。
店名にもあるように、野菜に自信を持ってらっしゃるようです。
確かに運ばれて来た野菜が美しい。
コースを決めると、そのコース内では食べ放題。
携帯で注文をすると、持って来てくれるシステムです。
付けダレ、薬味、付け塩などので種類が豊富で、ワクワクします。
1番気に入った食べ方は、火を通した豚タンをネギで巻き、トリュフ塩と胡麻を付けて食べる方法。これはいくらでも食べられます(๑´ڡ`๑)。
一つ失敗したこと。
よく読まず、『明太子とチーズのナンチャラ』を頼みました。
ポテサラと一緒に運ばれて来たので、友人と共にそのナンチャラを一口食べました。
「‥なんか変だよね?」
と店の方に聞いたら、生の鶏ひき肉で火を通して食べてください、とのこと。
ええっ💦
持って来てくれた時に言ってよ‥と思いました。
夜になった今も元気なので、食あたりは大丈夫なようです(^^;)。
それ以外は、ここのお店は大正解でした。
体が喜ぶ食べ放題。
シメの雑炊を食べたかったけれど、すっかり小食になったので、最後にもう一皿豚タンを食べて、おしまい。
友人とは久々に再会して近況報告。
友人のお嬢さん、25歳にして年収1350万ですって💦。聞き返してしまいました。
年収なんか聞いていないのになあ。
言いたいんでしょうね(^^;)。
外資系会計事務所勤務ですって。
その後、会計時にキリンビール『豊潤』を2缶貰って、ニコニコでした。
試飲で配っていたそうです。
友達と別れて、目黒にあるホテル雅叙園へ『百段階段』を見に行きました。
グーグルマップでは徒歩25分。
この散歩で4か所に寄り道をしたので、多分徒歩45分くらい。
(散歩で見た椿)
最初の寄り道はパン屋さん。
狭い店内は長蛇の列。
どのパンも美味しそうで、皆さん、沢山買っていました。
私はフルーツの乗った小さなパイを4個、胡桃パンやらレーズンパンを購入。
夜にこのパイを食べて、長蛇の列の理由が分かりました。
良い材料が使ってあり、パイがサックサク。
とても美味しかった。
途中の大きなペットショップでモモへのお土産を買い、スーパーの店頭で売られていたしめ縄、薬局の店頭で売られていた、アメリカにはないキットカットなどを買い、楽しく寄り道をしました。
やっと着いた目黒の雅叙園の入り口のツリー。
斬新です。
『百段階段』へ行くエレベーターの中から、芸術が始まっていました。
ブロガーさんが紹介してらしたのを見て、ここまでやって来ました。
大荷物を持って歩いて来たので、『たどり着いた』気分でした。
来て良かった!
日本画のある和室は美しいです。
美しいものを見せてもらい、眼福でした。
『美しいものをもっと見たい』欲が出て、
帰りには横浜駅のベイクオーターに寄り、
本物の美しいクリスマスツリーを見て来ました。
これもブロガーさん情報です。
ブロガーさん達からは沢山の情報を頂いて活用させて貰っています。
ありがとうございました^^。
氷で冷やした今日頂いたビール。
これは美味しい!
皆さんはチキンを召し上がったことと思いますが、ウチは聘珍楼の餃子とビール。
パリパリでお肉が沢山入って、とても美味しい。
1人か2人暮らしなら、買った餃子で充分です。
今日は沢山食べた1日でした。
でもかなり歩いたので、体重の増加はないんじゃないか‥と、ポジティブに考えています^^。
私の1日の出来事にお付き合い下さり、ありがとうございます(^o^)/。














