庭園美術館に新しいアート2、家仕事と、梨泰院クラス完結→疲労
こちらはコロナ感染者数が減ってきたようで、昨日から職場の学校のマスク着用義務化がなくなりました。
でもワタシは着用し続けますよ。
マスクはいろんなウィルスから守ってくれそうです。
ちなみにこちらでは『コロナ』とは言わず、『Covid』と言います。
その時の発音は『i』と『d』を殆ど発音しないくらい弱く言うため、初めてラジオのニュースで聞いた時には『こうべ』と聞こえました。
「えっ?神戸?」
空耳でした(^^;)。
𓃯.。.:*·゚
『ママ、おはよっ♪』
最近は、モモの声が幻聴となり、私の脳に響いています(^^;)。
甲高い声です。
『お散歩に行こうよ♡』
急いでコーヒーを飲みマフィンを食べて、モモとお散歩へ。
山の中の駐車場にいたワンちゃんたち。
散歩を終えて、水を飲んでいました。、
この子たちの飼い主さんが、モモのことを可愛い、とナデナデしてくれている間にパチリ。
左の子が2歳、右の子が9歳のため全然一緒に遊ばない、と言っていました。
年が違うとそういうもんなのですね。
木漏れ日が綺麗な山の中の道。
どんぐりが落ちていました。
なんか、可愛らしい。
どんぐりの上に、顔が見えてきそう(幻覚^^;?)。
『さっ、ママ行こうよ。』
山から降りて来た所の庭園美術館。
ミニコンサートがあるみたい。
そこで新しいアートを発見。
色が付いている顔です。
"Color Face"。
8月7日の記事に書いた"Return to the Garden of Eden" を作った方と同じWanxin Ahang氏の作品です。
自画像だそうで、顔に色をつける中国のオペラからアイディアを得て作ったそう。
アート作品を見るのは大好きです。
平凡な私が思いつかないような作品なので、脳が喜ぶ感じです(*^^*)。
𓃯.。.:*·゚
ハイキング以外は、ずっと洗濯、掃除、料理など。
台所の床は毎日拭いていますが、それ以外にフローリングを艶出し洗剤で拭いたり、絨毯を拭いたり、大掃除をして良い運動になりました。
日々の生活で小さな幸せを見つけるのが良いそうですが、モモとの散歩、掃除、洗濯、料理が気分転換です。
人間は変わるものです。
料理は学生時代から好きでしたが、掃除は嫌いでした。
以前は汚れが全然目に入らなかったのに、軍曹(オット)に嫌味を言われているうちに、見えるようになってきました^^;
結婚生活で、鍛えられたんです。
綺麗にすると、気持ちはイイですね。
ホームベーカリーでふわふわパンを焼き、
炊飯器でスフレヨーグルトケーキを作りました(ちょっと焼きすぎた^^;)。
電化製品はラクでイイですね♪
ラクして焼きたてのパンの香りを味わえます^^。
軍曹はいつも突然にお腹が空くので、冷やし中華の具材だけ準備しておきました。
ブロガーさんの記事に、
「冷やし中華でいいよ。」
と言う旦那さんがいるそう‥という記事がありましたが、『でいいよ』は腹が立ちますね。
具材を用意するのは面倒ですからね。
ウチのアメリカ人の軍曹は、日本語で、
「夜ごはんは、冷やし中華にしよう。」
と言います。
軍曹は冷やし中華が大好きなのです。
『‥しよう』って、誰が作るんだ?
という気もしますが、『でいいよ』よりはマシだし、軍曹は台所のパイプを直してくれたので、黙って作ります。
チキンハム入り冷やし中華。
美味しく出来ました^^。
作っている最中から『梨泰院クラス』の10話から見始め、話に釘付け。
もうジェットコースターですよ。
あ〜、助かったと思ったら、また災難。
先ほど最終話の16話を見終わったのですが、話に入り込みすぎて、精神的にグッタリです💦
韓国のドラマはすごいですね。
成り上がる話、復讐劇、父と息子の話、純愛、仲間との絆‥と内容が濃く、てんこ盛り。
面白かったです。
また俳優さんたちが上手で話に入り込んでしまいます。
泣けましたよ‥。
『六本木クラス』は日本のドラマの性質上16話まで持って行けないから、どうしても韓国版に比べて削るところが多くて、話が薄くなってしまうんでしょうね。
それにしても韓国と日本て、文化が似ていますね。