横浜にて『はしご桜』
今日は晴天だったので、何ヶ所か桜を見に。
旅行記はひと休み。
はしご酒ならぬ『はしご桜』。
まずは、実家の玄関から見上げた所の桜。
今日は階段を登って桜の下まで行って来た。
葉桜になりかけだが、やっぱり綺麗。
駅に行く途中の小さな公園にて。
途中の団地の中でも綺麗に咲いていた。
最近、老後は実家に住まわせて貰うのも
いいなあ、と思い始めた。
大きな公園ではワンコの飼い主達が集まって
談笑しているし、駅近くの公園では、
シニアの方々がゲートボールをしていた。
入れて貰えたら、楽しそう♪
実家近くの桜鑑賞の後は、横浜の鶴見駅へ。
バスに乗って行ったのは、三ツ池公園。
水辺に咲くソメイヨシノは、ひときわ綺麗。
落ち着いた素敵な公園なのに、
40代前半位の女性が、携帯を耳にあてて
10分以上キィキィ叫んでいた。
(ロティと書いてあるけれど、クレープみたい)
「麻薬が‥、警察が‥、病院が‥。」
と同じ事を叫んでいたので、電話の向こうには
誰もいないと思う。
自転車に乗った男性が、
「うるさい!黙れ!」
と言って通り過ぎたが、女性は黙らない(^^;)
(桜餡とこし餡のロティ)
私の隣りにいた70代位の女性と目が合ったので、
「うるさいですよね。」
と話しかけたら、
「私は耳が遠いから、何を言っているか
分からないのよ。」
(ネモフィラも綺麗に咲いていた)
公園にいた大半の方々はシニアだったので、
皆さん、穏やかに桜を見ていたのかな?
公共の場でのストレス解消はやめてほしい‥
と思ってしまった。
𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀‧⁺
次に向かったのは京急線の弘明寺駅。
ブロガーさんお勧めの、大岡川の桜を
見に行った。
満開!
桜見学も良かったのだけど、ワタシはすっかり
商店街にハマってしまった(๑˃̵ᴗ˂̵)
(飼い主さんに断って撮らせて貰った)
商店街では和菓子屋でお菓子類を買い、
お肉屋さんで焼き鳥を買い、安売りの洋服屋さん
は数軒、丹念に見てしまった。
で、安い服を3枚購入。
横浜に住んだら、通ってしまいそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀‧⁺
今日も1万歩以上歩き、足取り重く駅から
実家に向かって歩いていたら、
可愛いコに出会った。
クマさんみたい♡
飼い主さんに断って、またまた写真を
撮らせて貰った。
ポメちゃんだけど7kgあるんですって。
結構重い。
飼い主のオジサン、抱っこしながら
ヨロヨロしていた。
昼ごはんを食べそびれたので、
取り敢えず本麒麟と焼き鳥。
そして母と夜ご飯。
鯵の叩き、ホタルイカの酢味噌和え、
菜の花、ピーマンと牛肉の炒め物。
本麒麟も晴れ風も、飲んでみたかったビール。
アメリカでは手に入らない。
両方とも美味しかったけれど、
違いがよく分からない^^;)