モモの幸せを分けて貰い、花やドラマを見てシミジミした日
このグズマニア、ほぼ5年ぶりに花を咲かせた✨
なんか嬉しい(*^^*)
買ったのは2020年7月7日。
ブログを始めた年、つまりコロナ禍中だった。
懐かしくて読み返したら、2歳のモモは公園の中を走り回っていた。
しかも、すごいスピードで‥
グズマニアという名の花、走るモモ - モモの日々 in カリフォルニア
モモは、今では落ち着いた大人。
ワンコにとって時の流れは人間とは違う
‥とシミジミ思ってしまった。
+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪+。:.゚
3か月前にも花を咲かせたシャコバサボテンが、
また咲き始めた。
このシャコバサボテンは、よく花を咲かせる。
生徒の保護者から頂いたもの。
あの子はどうしているかなあ‥と時々思い出す。
+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪+。:.゚
今日の午後、オットがスキーから戻って来た。
ワタシは仕事なので、娘とモモがお迎えに。
ダディ(オット)を見つけた時のモモの顔。
こんな顔で迎えられたら、鬼軍曹のオットも
メロメロになるわ。
オットに抱っこされているモモ。
娘に抱っこされているモモ。
どちらも、何の動物だか分からないくらい頭が丸く嬉しそう。
ワタシもモモの幸せを分けて貰った。
+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪+。:.゚
今日のオヤツ。
たまに買う日本人女性が作るケーキ。
小さいけれど美味しくて満足感がある。
娘が焼き肉を食べたいと言うので、
『バニラな毎日』を見ながら焼き肉作り。
このドラマは優しい気持ちにさせてくれる。
後遺症が残った主人公は落ち込み、大阪の
オバチャンを演じる永作さんに愚痴をこぼす。
永作さんは
「悔しいよね‥。」
と共感しながら、
「どこにいるんや、その悪魔は!
私がぶっころしたる!」
と、悪いことをする悪魔(?)に怒鳴った。
そして主人公に想いを寄せる歌手の男性も、
コンサートで彼女へメッセージを届ける。
こんな励まし方をされたら、嬉しくて涙が出る。
‥とすっかり主人公に入り込んでしまった。
これは、落ち込んだ人全てを元気にしてくれるドラマだ。
帆立と生姜の炊き込みご飯、湯葉と大根の吸い物、
豆腐ステーキやら糠漬けやらを用意して夕ご飯。
ご馳走様でした^^


