モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

娘との金銭感覚の違いにビックリ

ワタシは堅実な方だと思う。

えっ?そんなに日本にしょっちゅう帰って?

と思われるかもしれないが、アレは必要経費。


(前庭に咲き始めたアフリカンアイリス)


お弁当は夜ご飯の残りなので、ほぼゼロ円。

たまに化粧品を買うが、そんなに物を買わない。


来週日本に行く予定の娘Aが、

「USバンクに日本円を注文したよ。」

と言って来た。


ちょっと待って。

あの銀行の手数料は酷いんだよ。

2月にワタシが日本に行った時、$1が154円位だった。

成田空港の銀行で換金した時、$1は149円。


前日、USバンクには市場では154円なのに

140円と言われた。

手数料が1ドルにつき14円。

殆ど悪徳銀行だよ!


(同じく前庭のオステオスペルマム=アフリカン・デイジー)


と言ったところ、

"I don't care."

という答えが返って来て驚いた‥


今、年金と給料をダブルで貰っているオットが、

生前贈与のつもりか、娘にたんまりお金をあげた。

それをUSバンクで換金すると、多額の手数料を取られる。


娘は、それでもイイと言う。

成田で替えるのが面倒だから。


娘Bは、日本での仕事をこちらで決めて日本に移住。

娘Aは無職で日本に渡る。

3週間、旅行をしてから仕事を探すそうだ。


(本日のおやつはオットが社食から持って帰った

チーズケーキとコーヒークリームケーキ。美味)


無職なのに、お金を大事にしないなんて‥

堅実なワタシが育てた一卵性双生児なのに、

娘AとBでは大きく違ってびっくりだ。


一度、お金で失敗しないと学ばないのか‥


*:・゚*.+ ❀ *:・゚*.



金色と黒の箱に釣られ、『北海道 素材にこだわったホットケーキミックス』を購入。

普通に美味しい。

個人的には『ケーキのようなホットケーキミックス』の方が、ふんわりして好きかな。


*:・゚*.+ ❀ *:・゚*.



今日もモモはご機嫌。

小さなエンジェル、または神の子?

無宗教だけど‥



あ〜、可愛い〜、と親バカタイム♡


*:・゚*.+ ❀ *:・゚*.



夜ご飯は、煮込みハンバーグとトマトライス。

スープと付け合わせの野菜。

一瞬『お子様ランチ』にしようと思ったけれど、

気力なし。

金曜日は疲れている^^;

お風呂に入って、布団の中で本を読もうっと。

↑これ、至福の時^^

×

非ログインユーザーとして返信する