モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

6歳にして過酷な人生、寒さに震えながらイタリアン

本日は朝まで大雨。

止んだけれど、一日曇りで寒かった。



黄色い花はLayia platyglossa。

この花とネモフィラは、両方共北アメリカ原産のようだ。


ボランティアさんが手入れをしてくれる、

職場の小さな花畑。

歳をとって来たせいか花を見ると癒される。


🌸¸.•✼¨*ॣ


さて、ワタシは学区で働いている。

今年は9割がラテン系の生徒の小学校で、

一年生の障害のある子のサポートをしている。


帰り際に、男の子がワタシの所に来て、

"My dad is arrested. I'm sad."

と言って来た。

arrestedって‥


逮捕されたようだ。

学校にカウンセラーがいるから、明日その子に

カウンセラーを紹介するとして‥


6歳にして『逮捕=arrested』という単語を

知るなんて‥

その子の家族は、去年メキシコから来たらしい。


もしかしたら滞在許可証を持たない移民かもしれない。

警察に捕まり、身分証がないとなると、国に送還されるかもしれない‥

どうなるんだろう、とその子のことを考えてしまった。


数ヶ月前にメキシコから転入してきた女の子は、メキシコで叔父が人殺しをし、こちらに逃げて来たそうだ。

母親は担任の先生に、自分たちは滞在許可証がない、と相談して来た。


この子も6歳にして『殺人』と言う言葉を知っている。

実はその他にも、何組もの訳あり家族が中南米から来ている。


子供にとっては過酷な運命だ‥

とは思うけれど、ワタシは何もできない。

出来ることをするだけだ‥


🌸¸.•✼¨*ॣ


さてさて、家に戻るとモモは不在。

モモのお出迎えがないと寂しい‥

娘がモモをヘアカットに連れて行ってくれたのだ。

オヤツを食べながら電話を待った。



今日のオヤツはアンデルセンのマンゴータルト。

これは甘過ぎず、とても美味しい。

娘と一緒に、のんびりタルトを食べられるのは、

過酷な運命の子たちと比べると、

幸せなことかもしれない。



グルーミングサロンから電話があり、お迎えへ。

モモは可愛くなって戻って来た。


1日モモと家にいた娘が、外でご飯を食べたい、

と言うので、モモも一緒にレストランへ直行。

当初行こうとしていた店は、外の席にヒーターがなかった。



ヒーターのある、この店に決めた。



キャンベルダウンタウンのDoppio Zero。

メニューを見るとイタリアン。

寒かったので、外に居たのはワタシ達だけ^^;



店内を見ると釜戸がある。

これは是非ピザを頼まねば!


レストランに来たのは5時半ごろ。

6時までハッピーアワーで安くなるそうなので、



イタリアの泡ワインと、娘はノンアルコールのハワイアンなんとかを頼んだ。

モモの顔がワインに写り込んだこの写真は、娘のお気に入り。



ハッピーアワー用のピザとイカリング。

両方とも、とても美味しかった^^


釜戸で焼くピザは、家では作れないから頼まないとね。

上に乗っているのはスペインのソーセージで、

ピザ生地もソーセージも美味しかった。



娘はラザーニャを頼んだ。

ひと口貰ったら、これもなかなか美味。


今日は水曜日なのに、帰る頃には店内の5分の4の席が埋まっていた。

人気店に来れて良かったわ。

1人じゃ、絶対に来ない。


美味しかったのだが、ヒーターがあっても寒くて‥

食べ終えると同時に支払いをして、店を出た。

寒かったけれど、娘とモモと食事が出来て良かった。

×

非ログインユーザーとして返信する