花に溢れたロスガトス市でランチ、アンナチュラル、回復したモモ
今日はMemorial Dayという祝日。 亡くなった軍人の方達を忘れずに、又敬意を払う日らしい。 娘は今日まで家にいるので、朝食はウベ餅パンケーキ。 こちらでは若者を中心に、餅系のドーナツ、マフィン類が大人気。 アイスクリームのトッピングに、求肥(ぎゅうひ)に似たMochiがあるほど。 青紫色の... 続きをみる
犬のいる生活のブログ記事
犬のいる生活(ムラゴンブログ全体)花に溢れたロスガトス市でランチ、アンナチュラル、回復したモモ
今日はMemorial Dayという祝日。 亡くなった軍人の方達を忘れずに、又敬意を払う日らしい。 娘は今日まで家にいるので、朝食はウベ餅パンケーキ。 こちらでは若者を中心に、餅系のドーナツ、マフィン類が大人気。 アイスクリームのトッピングに、求肥(ぎゅうひ)に似たMochiがあるほど。 青紫色の... 続きをみる
ショック! 今日のドジャース本拠地での試合では、 来たファンに『翔平ドール』を無料プレゼント ですって! 私は昨日の試合に行ったのに‥。 サンフランシスコの球場は散々だった^^; こちら、サンフランシスコジャイアンツ本拠地、 オラクル球場。 ドジャースのベンチの上の席を買ったら‥ こんな感じ。 後... 続きをみる
『ママ、おかえり〜♡』 ヘアカットをしてさっぱりしたモモが、 シッポを振って出迎えてくれた。 「モモちゃん、可愛くなったね〜♪」 ちょっと若返って赤ちゃんみたい(⁎˃ᴗ˂⁎) アイドルモモは舌ペロするし、 アイドル特有の『斜め見』だってしちゃう。 『ギャハハッ!モモがアイドルだって?』 そうそう、... 続きをみる
昨日は良い天気♪ 昼休みに散歩に行った時に見た、 モクレンの巨木。 迫力の美しさ✨ こちらも迫力の花の数。 キダチチョウセンアサガオ。 𓃰𓈒𓂂𓏸 天気が良かったので、仕事から帰宅して モモを連れて池のある公園へ。 散歩をしていると、前方に男性が茶色の ワンコを連れて散歩していた。 茶色のワ... 続きをみる
今朝は8時半に皮膚科の予約。 7月4日の独立記念日に山で転んだ怪我が悪化。 紫色に盛り上がり、今だに痛いので 見てもらいに。 私の保険では家庭医の紹介がないと専門家 に会えないのが、ちともどかしい。 (ショッピングセンター内のクリスマスツリー) やってもらったのがステロイド治療。 痛みを取り、色を... 続きをみる
友人宅の近所は、バラの花があちこちに咲いていました。 昨日は友人達とワインフェスに行くため、 オットに友人の家まで送ってもらいました。 そこからワインフェスまでは徒歩。 良い所に住んでらっしゃいます。 (サンゴバナ) オット、人の話を聞かないので、友人宅から かなり遠い所で降ろされた‥。 でもお陰... 続きをみる
こちらは成田エクスプレス。 JRパスがあるので、昨日はこれに乗って 成田空港へ。 娘のお迎えの前に、モフモフちゃんのママさん に会う予定で、家を早く出ました。 モフモフちゃんが体調不良で通院になって しまい、急遽会えなくなりました。 う〜ん、どうしよう‥空港で暇だ‥。 観光に行こうかな、と成田駅に... 続きをみる
湖の上をボードに乗り、ゆらゆら揺れる SUPは楽しい! と思っておりました、翌日になるまでは。 翌日になり、顔と足を見て愕然としました。 せっかく肝斑を薄くするためのレーザー治療を したのに、シミ部分が日焼けとあいまり 真っ黒に(((;꒪ꈊ꒪;)))。 以前はファンデーションで隠れる 薄いシミでし... 続きをみる
私のためのケーキ♪、30分間の黄昏流星群、イタリアワインで乾杯
こちら、突然今日から夏日です。 昨日の朝晩はセーターを着ていました(^^;)。 今日の職場の花。 ツクバネウツギ属の花らしいです。 数日前から『テキサスは危険な暑さ』とニュース で言っていましたが、熱波がこちらにも 来たみたい💦。 今日は職場で嬉しいことがありました^^。 仲良しの同僚が、私のた... 続きをみる
先日行ったハイキングの帰りに見たバラ。 晴れと曇りの日と、2回撮ってみましたが、 曇りの方が色が綺麗に出るような気がします。 まるでバラ園のように沢山のバラが、 綺麗に咲いていました。 お金持ちの邸宅がある所です。 怪しまれないよう、モモを連れて散歩の ふりをして撮って来ました^^;。 。.ꕤ‿‿... 続きをみる
LA観光②:アメリカ人の名前が付いた日本庭園、西麻布ラーメン『楽観』
LAにいる間に、オットから送られて来た写真。 公園で、モモは人気犬だったよう(*ˊᵕˋ*)。 楽しく遊んでいるようなので、良かった。 ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ LAとひと口に言っても、広大です。 今回滞在したのはロングビーチ。 右のアナハイムにエンジェルスタジアムや、 ... 続きをみる
娘の学部の卒業式は土曜日の朝8時から。 早いです‥(- -;)。 巨大な大学なので、学部毎に別れてやります。 大学近くの高速道路から駐車場にかけて、 大渋滞。 それを抜けてようやく会場に到着です。 左手に見えるのは、首にかける蘭のレイやら花束を売っている売店。 この小さなギフトショップは至る所で出... 続きをみる
和太鼓のクラスに行く途中のお宅のフェンス。 巨大な庭なので、長いフェンス。 モッコウバラが絡まり、とても綺麗。 フェンスの一部です。 大きな家に住み、広い庭があり、手入れが大変そう‥と思うのは庶民? お金持ちは、プロに掃除も庭もお任せしているのかな。 和太鼓のクラスが借りている建物の、脇に咲いてい... 続きをみる
食品のアウトレット、チェックに勤しむモモ、苺入りケーキを差し入れ
友人宅の庭のハナズオウ。 青空にピンク色が映えますが、 非常に寒い。 北風がビュンビュン吹いているので、 体感温度は実際の気温より低いです。 友人の旦那様は『大人買い』が大好き。 今までクリアクリーンが大好きで、 20本家に在庫があったとか。 歯医者さんから、 「研磨剤が入っている物は使わない方が... 続きをみる
今日のモモ地方は強風と雨。 また小さな嵐到来です。 そんな時は家で、皆様のブログの桜を堪能させてもらいました。 ソメイヨシノの桜並木は美しく、八重桜、枝垂れ桜はゴージャス。 考えてみたら、実家のある小さな町にも至る所に桜が植えてあります。 玄関を出て上を見上げると、桜並木。 横浜の実家は、坂を下り... 続きをみる
仕事の帰りに運転して信号待ちをしていたら‥ あら、雲がイイ感じ。 梨の花も咲いていて思わずパチリ。 広々した通りでアメリカらしい光景かも。 この近くに、アップルコンピューターのオフィスが沢山あります。 店には、卵やウサギ型のチョコが並んでいて、 ああ、もうすぐイースターなんだ‥ と思い出させてくれ... 続きをみる
天候が不安定なため、空には味のある雲。 朝まで雨が降っていました。 昨日の嵐で、運転中の車に折れた木が降って来て、車が衝突をして死者も出たとか‥。 嵐、強風は怖いです‥。 来週も嵐が来るとの予報で、戦々恐々です( -᷄ω-᷅ )。 お風呂に堂々と入れるようになったのは、 雨のおかげ。 数年間干ばつ... 続きをみる
これは昨日の夕方5時半。 強風と雨で、隣の木が電線に触れる度に火花を散らし、 ウチの電気がその都度瞬きをしました。 今にも停電になりそうだったので、電気を消して蝋燭に変えました。 一気にヒュッゲな(?)世界です。 夜ご飯はオットが社食から持ち帰ったアサリのボンゴレと、 残り(常備菜)のスープと残り... 続きをみる
私がブログを書くのは寝る前。 1日のことを振り返り、 ああ、今日もモモと過ごした平凡な1日だった‥ と思い穏やかに眠りにつくのです。 (昨日の散歩より。アロエの花) でもでも‥。 ちょっと吐き出させてください。 頭に来たのは今晩の軍曹ことオット! 軍隊のように私と娘をコントロールしたがるので、 『... 続きをみる
今日は1日中北風が吹いて、とても寒い1日でした。 こちらは昨日のお散歩より。 所々青い空は見えていましたが、空の大部分は雲で覆われていました。 こんな感じの石の庭が理想。 オットが賛成してくれないので、理想は現実にならず‥。 これは『ハーデンベルギア・ビオラセア』らしい。 近くの小学校の校庭のフェ... 続きをみる
昨日モモと行ったいつもの庭園には、クリスマスローズ畑があります。 満開で綺麗なのですが、どれも下を向いているんです。 なんとか上手く撮れた2枚。 夜中にモモのトイレで起こされ、変な夢で早朝に起きてしまった今朝。 覚醒するためにコーヒー、フロランタン、ポテトの炒めものが朝食。 フロランタンは大好物で... 続きをみる
本日は和太鼓の『新年会』という名の発表会。 モモと散歩に行った後、朝9時過ぎには家を出ました。 会場に入ってビックリ。 本格的なステージです。 これは演奏する各グループが、位置の確認をする前の状態。 ステージには先生と太鼓。 嵐の前の静けさ。 私達のグループはステージの裾で待機でした。 控え室はこ... 続きをみる
今月の12日からサンフランシスコベイエリアのサンノゼ空港から、成田に直行便が飛ぶようになりました。 今日の朝10時発のZipairに乗ってみます。 気が小さいので、7時過ぎには空港に着くよう家を出ました。 朝焼けが綺麗✨。 10月に娘がいる南カリフォルニアに行った時は、空港が大混雑で麻薬犬までいた... 続きをみる
クリスマスに向けて、シャコバサボテンがどんどん開花していきます。 この一角のみ華やか! 昨日の消費カロリーを使うため、今日は寒い中、山の頂上まで登って来ました。 ‥威張る程の山でなく、とても小さな山です^^; 家に帰ると、庭に消えたモモ。 どこに行った? と探すと、 庭のネギ畑の一角に、ニコニコし... 続きをみる
昨日、ダウンタウンで見た菊。 グーグルレンズでは、ポットマム(洋菊)と出ました。 丸っこくて可愛らしい。 オットがスキーに行っていないので、モモをデイケアに連れて行きました。 コロナになるまでの赤ちゃん時代、週に1、2回はここに。 人と犬が大好きなモモを、8時間もひとりぼっちにしておけない。 ... 続きをみる
アメリカでも『クリスマスギフト』という名の、お歳暮があるようです。 それに気づいたのは、子供たちが幼稚園前のプリスクールに行き出してから。 生徒の親たちは、先生にお礼をするんですよね。 物だったりギフトカードだったり。 私も子供が小学校時代は、暮れと学年末の6月始めに先生にギフトカードを渡していま... 続きをみる
昨日の買い物途中で見たサザンカ。 寒空に映える綺麗なピンク色でした^^。 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼 少し前に行ったドッグパークでは、楽しく走って来ました。 『こんにちは♪』 ほかのワンコたちも来てくれました。 並んで走るのは『連れru... 続きをみる
今日は食べ過ぎた1日でした^^; 職場には、PTAの有志の方々が作ってくださった差し入れの数々。 差し入れのタイトルは『スープ バー』。 クロックポットという電気鍋で、ご自慢のスープを作って差し入れてくれたのです。 写真には写りきれていない、10種類以上のスープがありました。 多分一番人気は、ブロ... 続きをみる
昨日の雨の中のバラ。 綺麗でした^^。 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ これは、毎週金曜日に行われるスタッフ同士の差し入れ。 今日はアメリカらしい、サンクスギビングにちなんだ差し入れでした。 一番奥が七面鳥に詰める『スタッフィンング』と呼ばれるもの。 コー... 続きをみる
感動の勝利٩(ˊᗜˋ*)و、開き直るモモと、チーズタッカルビ
こちらカリフォルニアでは、日本vsスペインの試合は午前11時に開始。 携帯のライブをつけて、仕事中にこっそり見ていました(⁎˃ᴗ˂⁎) 今回も逆転勝利で感動の2点! 2点目のゴールを決めた後の、田中選手の笑顔が眩しかった✨ 泣いているファンの映像を見て、もらい泣きしそうになりました๐·°(৹˃ ˂... 続きをみる
今日は風が強く、落ち葉の雨が舞っていました。 この写真で、宙に浮く銀杏の葉が見えるでしょうか。 とても綺麗でした。 幼い中学生男子は、葉っぱの山を作り、埋もれながら遊んでいました^^; 感謝祭休暇が終わり、9日ぶりの出勤。 新鮮に仕事が出来ました。 3週間ちょっと働いたら、クリスマス休暇✌️ 2月... 続きをみる
休日の朝は、まずモモとの散歩から。 デジャブのような写真^^; 近所の散歩は、用事(💩)が済むとやる気を失くすよう‥。 トモダチのココの家の前で座り込み。 赤い紅葉が散った地面は、とても綺麗。 『ふぅ、気持ちがイイ♡』 気持ちが良いと、とりあえずひっくり返るモモ。 朝早くから待ち伏せしているみた... 続きをみる
秋を楽しむ犬、Eatalyのパスタと、夕ご飯はワインのつまみ
『ママったらぁ!何しているの?』 モモ、今大事なところなんだよ! 日本とドイツのサッカーの試合! 手に汗を握る試合でしたね。 1点目のシュートが素晴らしく、にわかファンなのに涙ぐんでしまいました。 現地に行ったサポーター達は、とても盛り上がったことと思います^^。 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊... 続きをみる
深まる秋、手荒れ予防と、6か月後の梅酒の味見 (๑´ڡ`๑)
モモと朝の散歩へ。 今週は仕事が休みで、本当に嬉しい。 引退後の日々の予行演習のようです。 葉っぱの色の赤味が濃くなり、落ち葉も美しいです。 今が最高潮の色で、葉っぱの場所によっては枯れかけています。 私が葉っぱを見ている間も、モモはニオイを嗅ぎ、リス探しに余念がありません。 リスを追いかけるのに... 続きをみる
寝不足の理由、山で会った可愛い子たちと、モモの好きなメニュー
ここ数日間で、朝晩は冬のように寒く、今朝はダウンジャケットを着ていました。 モモはいつも私の足元で寝ているのですが、夜中に冷え込むせいか‥ 明け方にはゴソゴソと動いて、私の首の所に来ます。 画力がないのですが、モモのために布団の端っこに寝ています。 2.7 kgですが、肩に乗っかられると重い‥💦... 続きをみる
下3枚の花の写真は、サンディエゴで撮ったものです。 サンディエゴでは、あちこちで見かけたオオゴチョウ(Peacock Flower)。 北カリフォルニアでは見ないなあ、と思ったら‥。 西インド諸島原産のマメ科ジャケツイバラ属の常緑中高木で、耐寒性が弱いそう。 北カリフォルニアは、結構寒いですからね... 続きをみる
今日の午後に勤務先の中学校で見た光景です。 見回り係の女性が、男子トイレと女子トイレの間に椅子を持って来て座っていました。 中学生たちがトイレの中でする、悪さを防ぐためです。 昔スペインに行った時にトイレにいた、『チップおばさん』を思い出しました。 『チップおばさん』はトイレの掃除が仕事で、トイレ... 続きをみる
フェイクの芝生でくつろぐモモ、韓国マーケットとキンパ、とウ・ヨンウ弁護士
3連休最後の今日、こちら地方39℃。 数日前から月曜日の祝日は猛暑になる‥と予想されていたので、ちょっと早く起きてモモと近所の散歩へ。 (散歩で見たアルストロメリア) 家を出るとすぐに、いつもの白いモコモコの8歳の男の子のワンちゃんと、飼い主の頭の良さそうな50代の背の高い白人男性に遭遇。 「今日... 続きをみる
コロナ前の朝の通勤時間は、40分から50分でした。 高速道路は激混み。 コロナの勢いがなくなり、出勤し始めてからは20分から25分。 IT企業の方たちの自宅勤務が続き、今でも高速道路は空いています。 来週の月曜日は祝日ですが、火曜日以降、アップル社の社員は週に3日の出勤を義務づけられたようなので、... 続きをみる
害獣問題その後、ボリビア入国で推奨されるワクチン、ティラミスと美味しいベトナム
昨日は、ネズミ侵入問題へのコメントを、ありがとうございました。 ネズミ=害獣で困っている方、結構いそうです💦 昨晩12時ごろ屋根の上をドタドタ走る音がしたので、軍曹(オット)が見に行ってみると、『ネズミ取り』が屋根から地面に落ちていたけれど、ネズミの捕獲はできなかったよう。 ヤツは結構頭が良い。... 続きをみる
散歩で行った山の中で見た、赤い実。 グーグルレンズで調べると、色んな名前が出てくるため、種類は不明^^; 雨が全く降らず、カラカラに乾燥しており、木々の葉も日本のように青々とはしていない。 くすんだ緑色で干からびた葉が、カリフォルニアの緑。 そんな中で、みずみずしい赤い実は、目立っていました^^。... 続きをみる
緑内障検査、初めて見た象の神様と、品揃えが豊富なインド食料品店
今日は仕事の帰りに眼科へ。 物忘れが激しいので、携帯で目覚ましをセットし、車の中にも『眼科』と書いたポストイットを貼っておきました。 眼科がある大通りで目を惹いたカンナ。 緑内障が悪化していないか、検査の日でした。 白内障、飛蚊症、近視、乱視、老眼、ドライアイと、目のトラブルのオンパレードです💦... 続きをみる
『ママ、おかえり♡』 ただいま、モモ。 ママは眠いよ〜。 『ああ、明け方のネズミね。』 そうそう、屋根裏から壁に入り込んだネズミ! 『壁をガリガリ引っ掻いて、うるさかったよ。』 あれは明け方の3時頃だったのよ。 ママも目が覚めて、眠れなかった。 『今晩は眠れるといいね♪』 屋根裏から入り込んだネズ... 続きをみる
庭園美術館に新しいアート2、家仕事と、梨泰院クラス完結→疲労
こちらはコロナ感染者数が減ってきたようで、昨日から職場の学校のマスク着用義務化がなくなりました。 でもワタシは着用し続けますよ。 マスクはいろんなウィルスから守ってくれそうです。 ちなみにこちらでは『コロナ』とは言わず、『Covid』と言います。 その時の発音は『i』と『d』を殆ど発音しないくらい... 続きをみる
本日のおやつは、ダンキンドーナツ。 休憩時にスタッフルームに行ったら、校長からの差し入れが置いてあったんです。 強い意志がなければ、食べてしまいます💦 強い意志のない私は、もちろん食べました。 一番上の列の、左から2番目の粉砂糖がかかっているのを食べたところ、大当たり。 中にはカスタードクリーム... 続きをみる
本日の最高気温は29℃。 昨日の灼熱の38℃から一挙に下がり、過ごしやすくなりました。 ニュースによると、サンフランシスコベイエリアの多くの公立学校は、今日が新年度の初日だったそうです。 私が勤務している学校区は1週間も早く始まったことになります。 人手が足りなく、この1週間、職場は『カオス』『混... 続きをみる
ランチは魚介のレストラン、フルーツカキ氷と、庭でまったり過ごした午後
朝のモモとの散歩の後は、娘たちとランチを食べに『パシフィック・キャッチ』へ。 以前軍曹(オット)が、 🪖「いつも君たちだけでランチを食べに行き、自分のことを全然誘ってくれない💢」 とキレたので、モモも一緒に連れて来られるここを選んだのですが‥。 直前になって、 🪖「やっぱりモモと家にいる。」... 続きをみる
仕事から帰りソファで休んでいると、モモがやって来てワタシに言いました。 どうしたの、モモ? 軍曹(オット)に2回も公園に連れて行かれ、疲れたそうです(^^;)。 私のお腹に乗って、モモはしばらく休んでいました^^;。 ふたりの体温でモモが熱くなって来たので、 「モモ、外の方が涼しいから外に行こう。... 続きをみる
職場の学校は、今日が生徒登校初日で半日登校。 午後からは全スタッフを集めてのミーティングがありました。 ウチの学校だけでスタッフは100人近くおり、全スタッフは数百人になります。 ミーティングでは、昨年のベスト・ティーチャー、ベスト・スタッフに選ばれた人の演説、学区のトップの人の演説があったのです... 続きをみる
久々にベーコンを買ったので、今朝はアメリカンな朝食。 写真下のフライパンでベーコン、上のフライパンでは、じゃがいもを炒めてハッシュブラウンを作っています。 ベーコンは、たま〜に食べたくなります。 体に悪いものって美味しいです(^^;)。 あまり美味しそうに見えないけれど、緑色のサルサが良い仕事をし... 続きをみる
こちらはまだ5日なのですが、日本は8月6日ですね。 中学・高校と広島に住んで以来、この日は黙祷をします。 百日紅の並木。 鮮やかで、思わず車を停めました。 モモとよく行く公園の途中にあります。 すごい! ‥としばし見惚れてしまいました^^。 ☆*:.。.:*゜ 今日の午後は娘達に付き合ってもらい、... 続きをみる
SF町並み、ディエゴ・リベラ展と、美味しかった苺ルバーブタルト
毎月第一木曜日は、サンフランシスコのモダンアート美術館が、近隣住民に無料で開放されるんですって。 入場料は、いつもは33ドル。 ディエゴ・リベラ展も中で開催されているし、行かなくちゃ! サンフランシスコにはいつも電車で行きます。 左側の電車は、グーグルChromeの宣伝が車体に書かれています。 車... 続きをみる
モモのブログに今日も来てくださり、感謝いたします^^。 昨日の夕方、モモはとても忙しかったのです。 3月に日本に留学に行っていた娘たちが、帰って来ました。 まずは娘1人が帰宅。 『え〜、ポンちゃん、どうしたのぉ〜❤︎』 モモは狂気爛漫。 『もう1人のポンちゃんが、帰って来た〜♬』 『挨拶しなくちゃ... 続きをみる
小さめのスイカを買って来ました。 甘〜い! 生き返る〜٩(ˊᗜˋ*)و! これを容器に入れて冷蔵庫へ。 喉が渇いた時に食べます^^。 𓃟.。.:*·゚ ゴニョゴニョ‥ 小さい犬3匹で会議中。 ドッグパークには、チワワの子が2匹とモモしかいなかったのです。 白い子はモモと遊びたがっていました。 茶... 続きをみる
図書館前の紫陽花。 この時期の横浜は、どこに行っても紫陽花が美しく咲いています。 図書館で、伊藤比呂美さんの本を借りて来ました。 今朝の新聞記事を読んで、以前伊藤さんの詩やエッセイを、よく読んでいたことを思い出しました。独特の言葉遣いと感性、思っていることを分かり易い言葉でハッキリと書くところが好... 続きをみる
調子の出ないモモ、『カナカナ』と、準備は進んでいます(^-^)
突然、オシャレな空間に来てしまいました💦。 多肉が埋め込んである壁なんて、初めて見た! 日本で列車を使ってあちこちに行けるよう、JRパスを買いました。 それを扱っている旅行会社が入っているビルの入り口です。 コロナ前、新幹線の『ひかり』や『さくら』に乗っていたのは、大抵JRパスを持っている外国の... 続きをみる
高校時代の同級生がイタリアに単身赴任で行っており、昨日美しい写真が『同級生ライン』に送られて来ました。 週末小旅行で昨日訪れたらしく、了承を得て写真を使わせてもらいました。 この写真を見て、『天から降りて来た孔雀?』と思いました。 なんて美しいんだろう✨。 北イタリアのマッジョーレ湖に浮かぶ、『美... 続きをみる
娘2人は交換留学生として、東京の別々の大学に行っています。 娘たちの実家である私の家は郊外で、若者が楽しめる場所は少ない。 東京では楽しんでいるようです。 娘Aからは『クラスメートと表参道のバーに行ったよ』と写真が送られて来ました。 グラスの飲み物は全品220円とか。 安い店があるんですね。 日本... 続きをみる
毎週金曜日は、職員同士が交代でスナックを職員数90人分くらい用意します。 昨日2人の先生方から連名で、 『明日はスナックでなく、Cinco de Mayo に因んでタコス🌮ランチを用意するね。』とメールが来ました。 自宅からトルティーヤブレッドや焼いたお肉を持って来るのかな‥と思っていたら、レス... 続きをみる
真っ青な空より、雲がある風景が好きです。 特に綿雲。 学校のグラウンドより撮った雲。 1時間前の雲はもっと、空高くにあったんだけどな。 𓃭☆∻∹⋰⋰ Ready... Set... Go! ‥で無事にソファに登れました^^。 良かった! 傷つきやすいモモは、この階段を登るのに失敗し、しばらく階段... 続きをみる
久しぶりにファーマーズマーケットに行くか‥と、いつものコミュニティカレッジ(2年生の誰でも入れる短大)に行ったら、久々にアート展示即売会が開かれていました。 これ、大好き(⁎˃ᴗ˂⁎)。 今までは、センスがある方が作った陶器を買っていました♪ 大学構内にテントが並び、絵画、手芸、陶芸、ジュエリーな... 続きをみる
今日の午前中も、日本人の友人と4人でお茶会。 昨日のうちに台湾カステラを焼いておきました。 焼いた直後はふわっと丸いのに、冷めるとシワシワ(^^;)。 シワを防ぐには、材料を室温に戻すんでしたっけ? シワはあるけど味は美味しいので、このまま公園に持って行きました。 各自飲み物とピクニック用の椅... 続きをみる
先日のモモとの散歩で見た近所の花。 グーグルレンズでオオバコ科のトラノオノキ、と出て来たけれど、あっているかな? ★∻∹⋰⋰ 昨日、今日と素敵だなあ、と思う方々に会ったり拝見したりしました。 (クリニックのある場所から見上げた空) まずは、昨日の健康診断で会った私の主治医。 日系2世の、多分60歳... 続きをみる
4月上旬にして今日の気温は34℃。 異常です‥(- -;)。 ここって、北半球だったよね?と考えてしまうくらいの焼けつく太陽だったけれど、砂漠気候なので、朝は寒い。 仕事帰りの車の中は、冷房がかかるまで蒸し風呂。 あ〜、コーヒーゼリー入りのアイスコーヒーが飲みたい、とかベトナムのパン屋さんに寄って... 続きをみる
庭でまったりのモモ、人種のバランスと、アメリカの余裕のある人たち
本日の朝は戦争のニュースの他に、バイデン氏が公約した通り、黒人女性が最高裁判所の裁判官の一人としてノミネートされたことがニュースになっていました。 こちらって、特に公立の大学などが人種のバランスをとろうとしています。 カリフォルニア州立大学はアジア人の生徒が既に多いので、同じ成績ならアジア人でない... 続きをみる
朝、モモが庭で空に向かって吠えていました。 何だろう、と庭に出てみたら、斜め後ろの家が屋根の修理。 屋根の上に二人あがっており、メキシコのマリアッチのような音楽を聴きながら仕事をしていました。 今日は月曜日ですが、仕事先の学校は休み。 月に1回は必ず土日以外に休みがあるのが、この仕事の良いところで... 続きをみる
ピンク色の梅は散り、殆ど葉になってしまいました。 この辺りの今の時期のピンク色の花と言ったら、トキワマンサクかも。 職場の学校やら図書館の横やら道筋、庭‥といろんなところで見かけます。 写真は、モモとの散歩中に撮った近所の花です^^。 花は豪華ではないけれど、ピンク色がとても綺麗^^。 ✽.。.:... 続きをみる
先日散歩をしていたら、満開のツツジに出会いました。 ツツジは5月あたりに咲くイメージだったので、びっくり。 子供の頃に住んでいた大阪の吹田市千里ニュータウンには、ツツジの小さな木がたくさんあり、春には濃いピンクのツツジが沢山咲いていたのを覚えています。 なぜ良く覚えているかというと、友達とツツジの... 続きをみる