ヨモギ豆乳プリン、モモの検診と、森の中のような公園でピクニック
120g入っていたアガー‥まだまだ残りがある。 ‥ということで棚に残っていた粉末ヨモギと共にヨモギ豆乳プリンを作ってみました。 水100cc+(アガー小匙1+砂糖大匙2)を入れて沸騰させ、ヨモギパウダーは色合いを見ながら適当に、多分小匙2くらいを入れて、火を止めて豆乳400ccを投入。 フルフ... 続きをみる
散歩のブログ記事
散歩(ムラゴンブログ全体)ヨモギ豆乳プリン、モモの検診と、森の中のような公園でピクニック
120g入っていたアガー‥まだまだ残りがある。 ‥ということで棚に残っていた粉末ヨモギと共にヨモギ豆乳プリンを作ってみました。 水100cc+(アガー小匙1+砂糖大匙2)を入れて沸騰させ、ヨモギパウダーは色合いを見ながら適当に、多分小匙2くらいを入れて、火を止めて豆乳400ccを投入。 フルフ... 続きをみる
これ、散歩に行く前の玄関でのモモです。 なぜかこちらに来るのを躊躇するので、出かけるのに5分近くかかります(- -;)。 1日3回、毎日‥。 朝はトイレに行きたいはずなのに‥。 昼休みに山へ出かける前に、家の中でカサっと音がしました。 自宅での仕事中、モモがうるさいので台所のドアを開け放しにし、自... 続きをみる
ここのところ、例年より暖かなカリフォル二ア。 日中、ジャケットは必要ありません。 あちこちで、バラの花が綺麗に咲いています。 高校時代の友人からの雪に埋もれた写真、雪かきに3時間もかかったコメントを見て、 『お疲れさまでした』‥ としか言えませんでした。こちらが暖かなのは、言えません‥。 ここは全... 続きをみる
公立の中学校の特別学級で、アシスタントをしています。 先生の方針で、今まで理科と社会科の時間は生徒にビデオを見せ、それより学んだことを書かせて私たち3人の大人が小グループに別れて作文を添削をしていました。 ところが今日からやり方を変え、15人の生徒を3つのグループに分け、それぞれが理科と社会科を教... 続きをみる
お正月らしいものを飾ってみました^^。 左上の肉類は買いましたが、後は昨日の午後、頑張って作りました。 昨日の午前中は買い物。 店内に2割しか人が入れないので、店の前で震えながら1時間10分並びました。 店の前では店員さんが、次々とカゴやカートを消毒していましたが、カリフォル二ア州内、1日のコロナ... 続きをみる
今朝の散歩では、先日ツボミだったバラが、綺麗に咲いているのを見ました^^。 これも種類の違うバラですね。 たくさん咲いており、遠くからでもピンク色が際立っていました。 今朝はうっすらと白い霜が下りて、寒い朝でした。 散歩が楽しかったようで、モモも張り切って長い距離を歩いていました。 これは、烏を見... 続きをみる
ノウゼンカズラ科タチノウゼン属。 とっても元気に咲いていました。 ノウゼンカズラだ!と思ったのですが、花ビラが尖っており形状がちょっと違うよう。 年末だというのに、モモと私の日常はいつもと同じ。 考えてみたら365日殆ど同じ(^^;)。 でもモモも私も健康で散歩に行ける、ということなので良いことで... 続きをみる
朝起きたら、モモの後ろの足が顔の前に来ていました。 体が柔らかい(^ ^;)。 『柔らかいけど、なにか?』 とでも言いたげな顔。 モモと行った公園の帰り道です。 右側の多肉植物、私の身長くらいあり、かなり大きいです。 歩いていると、 トキワサンザシ(Pyracantha coccinea)のオレン... 続きをみる
ソファで休んでいたところ、ハグされたモモ。 ちょっと前の散歩の時、動かないモモを抱っこして歩いていました。 すれ違う時、2歳くらいの小さい男の子がモモを指差して、 「ねこ!(Cat!)」 と叫んでいました。 こうして見ると、やはり犬に見えないかも...(^.^;)。 昨日は、モモを夕方の散歩にも連... 続きをみる
昨日のブログに『お疲れのモモ』と書きましたが、 調子が悪かったみたい。 ごめん、モモ。 昨日は何も食べず、今朝も朝から吐いてグッタリ。 ごはんを食べないことは時々あるので、 心配しないようにしていたのですが...。 グッタリした小さい子を見ると、心配です。 病院に電話をしたところ、夕方4時に診ても... 続きをみる
最近朝の散歩では、あまり遠出をしたがらないモモ。 近所を少し歩いて来ました。 いつのまにか、緑色の葉っぱの間に黄色い花が咲いていました。 2月からアレルギーが収まらないのですが、 あちこちの木々に咲いている花のせいかもしれない...(- -;)。 可愛らしい小さい花です。 この木なんです。何の実で... 続きをみる
今日もモモとお散歩です。近所のグラジオラスが綺麗に咲いています^^。 モモは、匂いを嗅ぐのに余念がありません。 アプリで調べたところ『ペルーのリリー(Peruvian Lily)』と出て来ました。 大きな葉っぱの下に可愛らしいすずらんのような花。 調べたところ、Indian Bean Treeと出... 続きをみる
昨日まであんこバタートーストでしたが、 今日から当分プラムジャムトーストが続きそうです(^^;)。 昨日焼いたパンがなくなったので、 茶々さんのブログを見て、作りたかったケーキ食パンを作ってみました。 『パン生地でバターケーキ生地を包んで焼く』 とあったので、強力粉250gを食パンレシピでホームベ... 続きをみる
ピンクの花が可愛いミモザの木(ねむの木)と、公園の中の原生林
ジャカランダの紫色の花がピークを迎えた頃から、 このモヤモヤっとしたピンク色の花をあちこちで見かけるようになりました。 サーモンピンク色でやわらかな印象です。 日本の『ねむの木』がこちらではミモザの木(mimosa tree)と呼ばれているようです。 ミモザの花(mimosa flower)と入力... 続きをみる
今日のモモのベストショットです^^。 これは3軒隣のモモの友達のココのママが撮ってくれました。 哀愁のある表情ですが、歯が出ているのは愛嬌(^^;)。 君は、何の種類の動物かな?という感じです。 モモとは、まだ小さいバラが咲いている公園へ行って来ました。 今の時期、あちこちで見かけるアガパンサス。... 続きをみる
朝起きたら、私の勉強机の上に娘たちからのカードが置かれていました。 こういうのは、嬉しいですね。 ...55歳です。 誰かが、人はいつも初めての年代を生きる、と書いていましたが、 ほんとに、55歳になるのは初めてですよ(^ ^;)。 50歳の時に、広島で高校時代の同窓会が数十年ぶりに開かれました。... 続きをみる
昨夜は夜10時に停電があり、今日の午前3時に電気が戻りました。 アメリカに来て驚いたのは、よく停電をすること。 大雨、強い風、木などが電線に触れ、電気が止まります。 今はオンラインの授業をしているので、仕事が出来るか気になり、 昨夜はよく眠れませんでした(^^;)。 今日の午後、歯医者さんで歯のク... 続きをみる
和菓子の残りのあんこがあったので、朝はあんこバタートースト。 安定の美味しさ(^。^) トーストの中で一番好きかもしれない^^。 サマースクールの2日目が終わり、オンライン授業のやり方が見えてきたので、 4週間、乗り切れそうです。 昨年のサマースクールはのんびりして楽しかったので、 やはり対面の方... 続きをみる
ヨモギ粉、餅粉があるので、今朝は、 餅粉と普通の粉を半々に使った、ヨモギ餅パンケーキ。 適度にモチモチして、あまり美味しいと言わない娘が、 わざわざ私の所へ来て、美味しい、と言ってくれました(^^)。 モモは、その時の気分で二人の娘のベッドを行ったり来たりしています。 犬なりに気を遣っているのかも... 続きをみる
昨夜仕込んだ、フルフルのコーヒーゼリー。 午後からカフェイン入りのコーヒーが飲めない娘たちと私は、 朝からコーヒーゼリーを食べます。生クリームをちょこっとかけて。 あー、美味しい! アメリカには売っていないのですよ。 アメリカ人、コーヒー好きなのに。 『ダディ、どこに行ったのかな。』 昨日オットが... 続きをみる
昨夜のことですが、ご機嫌なモモ。 私の勉強机の所に来たのでナデナデすると、 足が一本上に上がります^^。 これは、鏡を写したもの。 その後いなくなったので、どこかなあ、と見ると、 隣のオットの部屋で足を上げていました。 しかも、しばらくの間(^^;)。 ラクなのかなあ? 実は昨日1日、モモは再びハ... 続きをみる
友人のお母さんオススメのレシピで作った『さしす梅干し』が良い具合に漬かりました(^。^) こちらは梅雨がないので、昨日からダイソーの網を使って干し始めました。 楽しみ♪ 今週から夏休みに入りました。8月半ばまで夏休み(ちなみに小学校のスタッフとして勤務)。 一昨年なんか夏休みが3カ月もあり、後半は... 続きをみる
昨日、今日と36度。暑いです... 午後に備えて朝のうちに涼しいオヤツを作っておきました^^。 かんてんパパ!これをアメリカで見つけ、密かに感動(^ ^)。 子供たちが小さい頃、実家のある横浜辺りでかんてんパパは販売しておらず、 いつも送料が無料になる5千円以上分、まとめて買っていました。 昔、広... 続きをみる
うちの家の横には小さな竹林があります。 ブロガーさんに、 『採りたての竹の子はアクが少なく美味しい』 と伺い掘ってみました。 このように、竹の子が密集しております。 緑の芽が出ているのに決め、掘り始めると 地下で根が全部繋がっており、ビクともしない(-.-;)。 Youtube で達人の掘り方を確... 続きをみる
お願いしていたマスクが出来たので、取りに行って来ました。 お直しを専門としている方で、とっても上手。 これは倉敷の大原美術館で売っている手拭いでした。 4年前に高校時代の友人と4人で行き、記念にプレゼントをしてくれたのです。 剣道で日本手拭いは使いますが、汗まみれになるので使えなかった... 一つ... 続きをみる
朝のモモ。 ぼーっとしています。 昨日の気温37度は応えたようで、夜になりようやく元気になりました。 『遊ぼうよ!』 と娘の部屋へ。 「モモ、可愛いねえ💕」 と廊下でナデナデ。 『なに?』 娘が去った後もおんなじポーズ。余程気持ちよかったのかな。 今日の最高気温は34度。昨日よりマシです。 暑く... 続きをみる
ハンガーストライキをする昨日のモモ。 毎日食欲を見せるわけではないので、 ドッグフードの上には、鮭、鶏肉、牛肉、豚肉プラス野菜を毎日変えてのせていたのに... 昨日は焼き肉をぺろりと舐めただけで何も食べず。 フリーズドライフードも食べず。 今朝はフリーズドライの高〜いドッグフードをお食べになりまし... 続きをみる
モモはまだ寝ているので、先に朝ごはん。 コーヒー、梅ジャムをかけたギリシャヨーグルト、フルーツゼリー、 そしてきな粉トースト! ヤフーニュースで『保育園の給食で人気』という記事を見て、 試作2度目です^^。 レシピは、バター、きな粉、砂糖を混ぜて塗り、焼く。 以前にやり、普通に美味しかったので、 ... 続きをみる
フルーツが美味しい季節。 朝ごはん、おやつに、と食べすぎるくらい食べています^^ 梅ジャムとサクランボジャムのトーストとコーヒー。 ゴールデンキウイも甘くて美味しかったけれど、 サクランボが美味しくて、おかわりしました^_^ 朝はいつものように、モモと散歩へ。 海辺のデイジー🌼(Seaside ... 続きをみる
モモ、何をしているの? 昨夜のこと、オットの仕事部屋のソファーの上にて。 あれは、君が好きなボリースティックではないか! いつもは毛布の中とか、隙間とか、わかりにくい所に隠すのに、 これじゃあ見つけてよ、と言っているようなもの。 さて、モモと一緒に散歩へ。 素敵な一角を発見。 紫色の花は朝顔に見え... 続きをみる
布団の谷間にまあるいお目々。 モモ! これ、朝の8時。昨夜遅くまでウロウロしていたので、まだおネムのよう。 モモを起こし近くを散歩して、公園へ。 モモは走る! モモ、楽しいね! これは公園の入り口の花。 実に綺麗! あー、ピンク色の花が欲しい、とホームセンターで花を購入して来ました(^。^) カー... 続きをみる
昨夜のモモ。 「もっと食べたいよ。」 モモは食べムラがあって、食べる時とそうでない時の差が激しい。 昨夜の鶏モモ肉は気に行ったようで、もっとご所望のよう。 では、子犬クラスで習った『お手』をしてよ。 よく出来ました! 夜中に雨が降ったようで今朝の花には水滴が付き、とりわけ綺麗でした^_^ 寒いくら... 続きをみる
モモ、さあ今日も散歩に行こうか。 最初に見た花。調べたら『スパニッシュ・ニードレス』。 可愛らしい紫の花が咲く木。『ブルー・ポテトブッシュ』 バラはまだ真っ盛り。 外国っぽいですねえ。 今朝は風が強く寒かったので、短い散歩。 友人が青梅をくれるというので、貰いに行って来ました。 友人の日系二世の義... 続きをみる
モモは今日も可愛いねえ〜 と語りかける親バカな私。 お気付きの方もいらっしゃると思いますが、 モモは歯並びが悪く口を閉めることが出来ません(^ ^;)。 ほらね。ちょっと開いちゃうんです.. 娘が近距離から激写したモモ。 小さなアゴに歯がたくさん並んでいるため、 下の歯が1本列からはみ出てしまい、... 続きをみる
日本より遅れて、昨夜はスーパーフラワームーンでした。 うわぁ、明るい!庭で見た月。 携帯で撮ったので、見た時の感動は残せなかった... 「ねえ、お散歩に行こうよ。」 今日は乗り気のよう。 30度以上の夏日になるということでしたが、朝は寒かった。 ラベンダー。この紫は濃くてきれい! 『三色のデイジー... 続きをみる
「モモー、ルーシーだよー!」 「あっ!ルーシー!久しぶり!」 ルーシーとは娘のパグのぬいぐるみで、モモは赤ちゃんの時、 よく一緒に遊んでいました。 モモ、7か月。足が短くて、シッポが細かったなあ。 「ルーシー!」 これは昨夜のこと。さあ、お散歩へ行きましょう! 前庭の花。枯れた花が蘇りました(^。... 続きをみる
朝起きた後もクッションの上でゴロゴロするモモ。 「モモ〜!」 「なに?」 「散歩に行こうよ。」 「う〜ん?」 あまり乗り気でないモモと朝の(トイレを兼ねた)散歩へ。 うちの前庭の花。宝ものの花(treasure flower)らしい。 前庭のあちこちで咲いて雑草のような生命力を持つ「野菜の牡蠣 (... 続きをみる
昨夜黒くなったバナナが3本あるのに気付いて、 バナナシフォンケーキを焼きました。 ミキサーと電動泡立て器があれば簡単にできる... のですが、シフォンケーキ型を洗うのが面倒かな(^ ^;)。こびりつきが酷いので... 朝ごはんはこれとコーヒー☕️とフルーツ。 白味を6個も使ったのでフワフワで美味し... 続きをみる
本日の小さな喜びは、 買ってきたブルーベリーが、甘くてとても美味しかったこと! 一番手前がブルーベリーですが、巨大です。 これは私のおやつですが、 ブルーベリーはお皿の奥のチーズクリームクッキーと同じくらい甘くて美味しい。 今はベリー類が旬なのかな。どれも甘くて美味しい。 あー、日本に帰りたい、と... 続きをみる
夜ごはんの後、私がブログを書こうとしていると... 「ねえ!ポンちゃんたちがいないんだけど!」 とモモが、娘たちの不在を知らせに来ました。 「ポンちゃんたち、どうしたんだろう?」と娘たちの部屋で思案中のモモ。 手掛かりを探るべく、匂いを嗅いでいます。 友達の誕生日らしく、近所の出身小学校の校庭で誕... 続きをみる
昨夜久々にモモにブリースティック(bully stick)をあげたところ... 食べる! 美味しい! 止められない! ブリースティックとは犬用の、牛肉のタンパク質から作られた おやつの硬い棒のようです。 歯の歯石が取れ、タンパク質も摂取できる優れもののおやつ。 日本語辞書で調べたのですが、名前がわ... 続きをみる
今朝はモモがうん○をしたいと起きたのが4時。 う〜ん、まだ眠いけどもう眠れない、 と昨夜見た『麒麟がくる15』を思い出していました。 ドラマが始まってからずっとモッくんすごい、 と思っていましたが、15のモッくんの迫力はもっとすごかった。 もう、モッくんとは呼べない。 『スシ食いねえ』を歌っていた... 続きをみる
日本はゴールデンウイークなのですね。 皆さまはどう過ごされているのでしょう。 2歳児モモに翻弄され、ヘロヘロな高齢な母=私です。 一昨夜は夜中に4回起こされ、今朝は明け方に私と夫の布団の上でもどされ、 早朝より寝具一式洗濯です( T_T) どうもお腹空き過ぎで、吐いてしまったみたい。 昨日は勧めて... 続きをみる
昨夜モモは四回くらい起きました... 私もヘロヘロ...(-.-)zzZZ... 理由は庭のパトロールみたい。 音が聞こえるみたいなんですよ。 庭に出た途端、一方向に全速力で走って吠えるので。 昨夜は壁も何かにガリガリ引っかかれました。 この辺りは夜中にはネズミ、アライグマ、オポッサムやスカンクが... 続きをみる
ダイソーで見かけたので買ってしまったドーナツ型。 焼きドーナツのレシピを見て、昨夜焼きました。 ドーナツの形をしているだけで、普通のマフィンのレシピ。 抹茶とチョコを入れて。 朝ごはんは昨日の残りのケークサレ、このチョコ入り抹茶焼きドーナツ、 ホームメイドの苺ジャム入りヨーグルト、フルーツ、コーヒ... 続きをみる
毎日の散歩で、あちこちの庭のバラを(勝手に) 堪能させてもらっております(^。^) 今朝、モモに引っ張られるように、 いつもより一本向こう側に入ってみると、なんとバラ園! ...のような庭が! いろんな色のバラが、ところ狭しと咲いていました。 バラの下を見ると、可愛らしい花もありました。 これ、水... 続きをみる
昨日モモは何も食べず、夜中には乾いた変な咳... モモが赤ちゃんの6か月の時より『犬の保険』に入っています。 最近元気だから保険、やめようかな、と思う度、 モモは食中毒の症状を示したり、 調子が悪くなったりします。 今回もそう。 結局昼くらいから元気になり、本調子に。 多分、保険はやめられないな。... 続きをみる
冷蔵庫の中には、 昨夜娘が大量に作ったマッシュポテトが... 朝ごはんはポテトパンケーキ。 それにカフェオレ、しょっぱいポークソーセージ、 フルーツ盛り合わせ。 ジャガ芋3個分のマッシュポテトに卵2個、サワークリーム大さじ山盛り2杯、 粉は様子を見てどのくらいだろう?50〜80gくらいかな。 スプ... 続きをみる
いつも朝は涼しいのですが、 今日は朝からかなり暖か。 暑くなりそうです... モモは朝のお散歩に、 はりきって出かけました。 これ、数軒隣の紫色のバラ。 携帯の電話の性能が悪くて、本来の色が出ていないのが残念。 見たことのない、くすんだ、良く言えばノスタルジックな薄い色。 へえ、こういう色を好む人... 続きをみる
また新しい日が来ました。 あー眠い、とヤフーニュースを見ていたら、岡江さんの訃報が... 以前、毎年夏には実家ではなまるマーケットを見ていたので、ショックでした。 ご冥福をお祈り申し上げます。 コロナ、やはり怖い... 散歩に行こうと家の前に立ち、上を見上げると、 いつもは気にならない、四軒隣のパ... 続きをみる
カリフォルニアの私が住んでいる市は、 コロナの患者数が凄いことになっています... 感染していないことを、感謝せねば... ブロガーのmaiさんがモモの絵を描いてくれました。 似てる〜!モモの感じがよく出ています。 ありがとうございました! 印刷をして飾らせてもらおうっと。 コーヒー、ベーコンエッ... 続きをみる
豚の耳と呼ばれる花(Pig's ear)とモモの鏡のような子
三軒隣のモモの友達、 ココのお母さんより花瓶ごと庭の花が届きました。 綺麗だしいい匂い! このような時期、特に心に染みるように嬉しいです。 以前うちが大変だった時期、さりげなく旦那様の趣味の 焼きたてのパンを届けてくれたこともあります。 あー、学ぶことはまだまだあります... さりげない心遣いがな... 続きをみる
うちの忠犬、モモ。 お父さんが朝早くから買い物に行ったので、玄関で待っています。 とりあえず、庭に行ってトイレを済ませよう。 今日は、今咲いている庭の花を見ようよ。 以前にも載せたアフリカン・デイジーとメキシカンローズと豆科の花。 薔薇の花のような豪華さはないけれど、目に入ると嬉しくなるような小さ... 続きをみる
うちの中に小さなフワフワの影。 モモが家に笑顔を運んでくれます。 毎日、モモ〜、かわいい〜💕と叫んでおります。 そんなモモと今日も散歩へ。 昨日ピンク色の花をたくさん見たので、 ピンクの花を探そう。 まずはうちの庭先。 メキシカン・プリムローズ。 雑草のように繁殖力が強い。 まだ数本しか咲いてい... 続きをみる
昨日、今日と1か月ぶりに勤務先の学校で働いて来ました。 ちなみに休校中で閑散としておりました。 校庭にこんなチョークアートが... 『◯◯(小学校の名前)大好き!』 愛校精神をアートで表したようです。 上手だから、保護者がやったのかな。 さあ、モモ、散歩に行くよ! 綺麗な花を見つけたよ。 調べたら... 続きをみる
考える犬、モモ を連れて朝の散歩へ。 この時期、アイリスをよく見かけます。 紫と白のアイリスがきれい! 目の保養をした後は、お昼ごはん。 豆を潰したフリホーレスとチーズをパンにのせて焼き、 さらに目玉焼きをのせる。そして... メキシコの辛いソースをかけ、再びなんちゃってメキシカン。 これだけでは... 続きをみる
3日ぶりに雨が上がり太陽を見ると、 ささやかな幸せを感じます。 ー止まない雨はないー それは犬も一緒のようで、モモははりきって歩いています。 昨日真冬のように寒かったので、上着を着せたけど、 今朝はそんなに寒くなかったなあ。 あらためて池のある公園に行くと モモはダチョウに威嚇されそうになっていま... 続きをみる
北カリフォルニアのシリコンバレー地区の公立学校は、 6月始めの学期末まで閉鎖になりました。 う〜ん、3月半ばから閉鎖し、直後に外出禁止令が出たのに 効果が出ていないみたい...-_-/// 朝ごはんに残りものを始末。 牛肉とゴボウの煮物をアンデルセンのパンにのせ、チーズを散らし焼いたら、 想像通り... 続きをみる
昨夜苺ジャムを作ったので、朝ごはんを 楽しみにしていました。 『きのう何食べた?』の主人公シロさんが苺ジャムを作ったのを見て以来、 夏はベリー類のジャムをよく作っていました。 もう、ジャムが美味しくて食が進む! シロさんの作り方との違いは、 振り入れるタイプのゼラチンを入れて 苺から出た水分を固め... 続きをみる
外出禁止令が出て2週間になりますが、 ここカリフォルニアの状況は悪い方にいっているようです。 東京の外出自粛要請は効果があったのでしょうか。 うちの裏庭の藤の花は、今年はあまり綺麗でなかったので、 友人から「藤の花が今、満開」 と聞いた公園に、モモと共に足を伸ばしてきました。 昨日も今日も雨が降っ... 続きをみる
結局モモは昨日、食事もおやつも何も食べませんでした。普段も夜10時まで食べなかった、という日もあったけれど、病気以外絶食はなし。 食べるのが好きではないようで、ドライフードの上にはフリーズドライのお高めフードや、チキンジャーキーを散らしたり、普段の食事には塩なしの調理した肉か魚、野菜、玄米を混ぜて... 続きをみる
もうすぐ2歳になるモモと、週末にはよく小川の横を散歩します。小川沿いに1.6 km 歩くとフェンスのあるドッグパーク🐕があります。犬同士自由に遊べるのですよね。 モモが生後3か月の頃から週に数回来ています。それなのに前回、今回と震えて嫌がり家に帰りたがるのです。駐車場から芝生まで抱っこして降ろし... 続きをみる