モモの大好きなフェンスのある公園には、赤と黄色の花が満開でした。 黄色の花はセイヨウノコギリソウ。 赤い花は小さなバラで、Meidilandという種類のようです。 光りが強過ぎて、黄色い色がうまく出ていないよう(^^;)。 うす〜く光りが当たっているバラが好きです^^。 ザクロの花。 花の根元に既... 続きをみる
家飲みのブログ記事
家飲み(ムラゴンブログ全体)-
-
今日は自宅勤務なので、朝はゆっくりモモと散歩へ行き、朝食もゆったり食べられました。 作って冷凍しておいたドライフルーツと胡桃入りのパン、鉄分等の栄養が添加されているマルチグレインのシリアル、ヨーグルトの上にフルーツを沢山のっけたもの、ジュースとトラベルマグに入れたコーヒー。はぁ、満腹、満腹。 トイ... 続きをみる
-
疲れて帰って来た時は、このコに癒してもらおう。 『呼んだ?』 モモ〜、今日はねえ、なんか疲れたんだよ。 『じゃあ、一緒にゴロゴロする?』 うん、しよう! 『じゃあ、そっちに行くよ。』 今朝はオットの恐竜のようなイビキで4時半に起こされ、仕事場でも珍しくストレスな出来事が‥。こういう時は、フワフワな... 続きをみる
-
庭の昼咲き月見草が美しく咲いているのですが、 庭の一角を占領されています。 コンクリートのような土なのに増えていく月見草。生命力がすごい‥。 こちら、日本より1日遅れで母の日です。 毎年花やらお菓子を母に送ったり、忘れてしまったり(^^;)。 今年は父より事前に『忘れるなよ』ラインが来ていたので、... 続きをみる
-
今日は嬉しい土曜日。 モモと近くの公園へ歩いて行って来ました。 道を挟んだウチの前に、ブラシノキがあり赤い花が満開。 別名カリステモン(Callistemon)、キンポウジュ(金宝樹)。 オーストラリア原産だそうです。 これも近所。手入れをせずに放っているようです(^^;)。 公園に行くには、ブラ... 続きをみる
-
野菜党さんのブログにお邪魔をしたら、モモを描いてくださった絵が載っていました。 「か〜わいい〜♡」 と思わずつぶやいていました。このふわふわで丸っこい感じ、モモです(^^)。 嬉しいな♪。 今朝前庭で開花したバラモンジン。別名ムギナデシコ、セイヨウゴボウ。 種が飛んで来たようで、自生しています。 ... 続きをみる
-
散歩中に目に留まった木の上の白いかたまり。 コットン? セイバ属のカポックという名の木らしい(Kapok tree)。 初めて見たので、ギョッとしました(^^;)。 そして、もう一つギョッとした植物があります。 こちらの植物。 リュウゼツラン属のオクトパス•アガベ(Octopus agave)。 ... 続きをみる
-
4月になりあちこちで花が美しく咲き、モモとの散歩が増々楽しくなってきました。 花の匂いを嗅いでいるんだか、他のワンコのメッセージを読みとっているのかわかりませんが、モモもウキウキした足取りで、散歩を楽しんでいます。 フロミス•ルッセリアナ(Turkish sage)。 『セージ』と言ってもいろいろ... 続きをみる
-
昨日のブログに、台湾カステラはプレーンが一番美味しい、と書きましたが、撤回です(^^;) 1日おいてしっとりした抹茶カステラを食べたら、あら、美味しい! 分厚く切ったものを2切れ、あっという間に食べてしまいました。 次回は、また抹茶カステラを焼くと思います。 今日のランチのサンドイッチ用に、昨日ミ... 続きをみる
-
プラスチックの容器に入っているのは、私のランチ。 コロナになり、スタッフルームの電子レンジを共用で使えなくなったので、簡単なサンドイッチを持って行っています。それとフルーツ。今日はマンゴーとキウイです。 友人の庭から皮が薄くて緑色のアボカドをもらったので、最近は毎日アボカドサンドイッチ。マヨと... 続きをみる
-
-
モモです。何をしているかというと‥ 玄関のところで、私の腰の所にピタっと体をくっつけて横になっています(^^;)。 出かける準備をしているところに友人よりラインが来て、座って返事を書いていたのです。 「愛い奴(ういやつ)じゃ(^^)。」 散歩に行こうか。 山の中の庭園美術館に来ました。 これは、た... 続きをみる
-
『ママお帰り〜!』 仕事から戻ってドアを開けると、薄い茶色のモモの姿。 あ、ちなみに右下の黄色のバッグは京都の店の柴犬バッグです(^^)。 パソコンやらテキストを入れている、お気に入りのバッグです。 『ママ〜、靴下ちょうだい!』 靴下を脱いでいるところです(^^;)。 こんなにワクワクされると、私... 続きをみる
-
仕事終了後、広島発のアンデルセンのサンドイッチ用の食パンを買い、次に向かったのは、 日系スーパー『ミツワ』内にある伊藤園が経営している『抹茶ラブ』。 娘達と抹茶、ゴマ、ほうじ茶ソフトクリームは何度も食べていました。 昨日友人から、 「桜餅の味がする桜ソフトがあるよ。」 と聞いたので、なくなる前に是... 続きをみる
-
-
朝、モモが庭から戻って来ないのでどうしたのかなあ、と見に行ったら、 ひっくり返って日なたぼっこをしていました。気持ち良さそう〜! さあ、散歩に行くよ。 念入りにニオイを嗅ぎます。 元気を貰える色のカリフォル二アポピー。 『あったかくて気持ちがいいねえ!』 最近あちこちで見かけるのは、この三角コーン... 続きをみる
-
巨大なモッコウバラとイタリア式藤の花、モモの再三のおかわりフェイス
山道の帰り、大邸宅の入り口で巨大なモッコウバラを見たのでした。 すごい!と一人で興奮。 2階建ての屋根くらいに背の高いモッコウバラの木が三本。 う〜ん、この写真では凄さを伝えられません(- -;)。 ということで、近所の普通に綺麗なモッコウバラの写真も撮ってみました。 今シーズンみたいで、あちこち... 続きをみる
-
今週は春休みで学校が一週間お休み。 アメリカの公立学校は休みが多く、スタッフ側としては良い職場♪ 午前中にモモはペットサロンに行き、モモがいない間、私は近くの『箱根ガーデン』という名の日本庭園に行って来ました。 今ならギリギリ桜を見られるかな、と思って。 山の中に入り更に坂道を登っていくと、桜の木... 続きをみる
-
昨日の夕方、オットが苺を一箱買ってきました。 ひとカゴ1パウンド(450g)のカゴが、6つも入っている(- -;)。 「いやぁ、気の毒でさ、つい買っちゃったよ。」 ここから車で内陸に向かって40分位の所に広大な苺畑があります。 そこから苺を積んだトラックが、街角に苺と共に売り子のメキシコ人ぽい人た... 続きをみる
-
4月3日のブログに、勤務先の学校の隣の家の白い藤の花を載せました。 その藤の花を横から、つまり学校の駐車場側から見たら、すごいことになっていました。 屋根より高いリュウゼツランの上に、多い被さるように白い花が下がっていたのでした。 花が下にもあったので、間近で見ました。 藤の花は白も綺麗! 学校の... 続きをみる
-
コーヒーを買いに、Google本社があるマウンテンビュー市のダウンタウンへ行って来ました。コロナ前は、ここのお寿司屋さんで働く知人から、グーグル社員がチップをたっぷり置いて行ってくれる‥というような話も聞きました。 ダウンタウンの入り口でキンギョソウ属(Snapdragons)の花が出迎えてくれま... 続きをみる
-
-
昨日モモと山へ行く途中に見た桜。 近くなので今日はモモなしで、桜の写真を撮りに行って来ました。 白っぽいので、ソメイヨシノかなと思います。 山へ行く途中のダウンタウンに3本だけ植えてありました。 綺麗ですが、やはり日本で桜並木を見たい! こちらは山の入り口の邸宅の前に咲いていた花。 グーグルレンズ... 続きをみる
-
庭の富士リンゴの花が咲き始めました。 今年も戻って来てくれてありがとう!という気持ちでいっぱい! だって甘くてすごく美味しいんです(^^)。 まだ2分咲きくらい。 花は白いのですが、莟は薄いピンク色でとても可憐な花です。 花は綺麗で良い香りだし、実は美味しいしで、言うことなしです^^。 リンゴの木... 続きをみる
-
昨日焼いた苺のっけケーキ。 昨日買った苺は余り甘くなかったので焼いてみましたが、大正解。 外側カリッと、苺の周りはシットリとして美味しく出来ました。 バターの代わりにオリーブ油とノンファットヨーグルトを使ったので、脂肪は卵黄のみ。 コレステロール高めの人でも安心して食べられます(^^)。 コー... 続きをみる
-
白い藤の花を初めて見ました。 勤務先の学校の隣の家の庭です。 こちらは通勤途中の藤の花。 車で通り過ぎる度に、紫色が目に飛び込んで来ていました。 いつも気になっていたので、昨日は車を停めて写真を撮りました。 満開で華やか! 白い藤の花を殆ど見ないのは、紫色の方が華やかだからでしょうか。 良い香り!... 続きをみる
-
玉子を買い過ぎてしまったので、昨日紅茶シフォンケーキを焼きました。 (綺麗に取り出せなかった‥。) アールグレイの良い香りでとても美味しい(*´∨`*)。 ただ朝食用にコーヒーと合わせてしまったのは失敗(^^;)。 昨夜の夜に嬉しいことが! またまた新潟から小包が届き、 中にはとても素敵な、手編み... 続きをみる
-
昨日オットが南カリフォル二アに娘を迎えに行ったので、今日モモはひとりで6時間過ごさなければなりません。以前はデイケアに連れて行っていましたが、開始時間が朝9時になってしまったので、利用出来ません。 で、オットが裏庭に通じるスライドドアが20cm以上は開かないような、丁度よい長さのつっかえ棒を作りま... 続きをみる
-
昨日の水曜日は自宅勤務だったので、いつもよりゆっくり朝を過ごすことが出来ました。 何日間かのツボミの時を経て、今日庭のアイリスの花が開きました(๑˃̵ᴗ˂̵)/。 いつ咲くかなあ、と毎日楽しみに莟を見ておりました^^。 多分Iris orientalisという種類だと思います。 沢山ツボミがあるの... 続きをみる
-
仕事から帰って来ると、モモが玄関で大歓迎をしてくれました。 目的は、私の履いていた靴下をもらうため(^^;)。 気乗りはしないのですが、靴下でバースデーガールが喜んでくれるなら、あげよう。 そう、今日はモモの3歳の誕生日なのです。 とりあえず満足しておとなしくなった、バースデーガール。 『天気がよ... 続きをみる
-
目覚ましなしでゆっくり寝ていられる週末は、やっぱりいい(^^)。 のんびりと起きて、モモと散歩へ。 昨日撮った家の近くの花があるので、続きを載せます。 公園からの帰り道、綺麗なバラを何種類か見ました。 フロマージュさんのブログで誕生日の花がある、ということを知り調べたところ、私の花はバラ。 いつか... 続きをみる
-
薄紫のメキシコハナヤナギ、オレンジ色のポピーと、教え方の違い
昨日から、一年ぶりに生徒たちが学校に登校しました。 事前に授業のローテーションや生徒を迎える場所の確認、練習をしていたのでスムーズにお迎えが出来ました。 校門のところには、歓迎を表す風船の門(balloon arch)が飾られていました。 写真を撮り忘れたので、拝借しました。 6年生の社会科の先生... 続きをみる
-
-
庭のフリージアが、今年も咲き始めました。 花の咲き始めって『希望』を感じるので、見ていて嬉しいです。 今日は出勤日なので、午前中4時間、3軒お隣のモモの友達、ココの家でモモは過ごさせてもらいました。本当は以前行っていたデイケアに行く方が迷惑をかけないのですが、7時開店を改め、9時開店になったので行... 続きをみる
-
職場から近い所にあった果樹園。 まだ木に花は咲いていませんが、菜の花が満開。 果物の木と菜の花が一面に広がっていました。 この辺りは今でこそIT企業が沢山ありシリコンバレーと呼ばれていますが、ちょっと前までは果樹園がたくさんあったようです。 うちの近所にも果樹園があるのですが、写真を撮ろう、と思っ... 続きをみる
-
明日から一年ぶりに出勤するので、昨夜は早めに寝て今朝の目覚ましは5時50分にセットしました。早起きの練習のためです。 5時には既に目を覚ましていました(^^;)。 以前あじさいさんのブログでも、『目覚ましより早く目が覚める』のが話題となっていましたが、神経の奥底で目覚ましの音を聞きたくないから目が... 続きをみる
-
先日散歩をしていたら、満開のツツジに出会いました。 ツツジは5月あたりに咲くイメージだったので、びっくり。 子供の頃に住んでいた大阪の吹田市千里ニュータウンには、ツツジの小さな木がたくさんあり、春には濃いピンクのツツジが沢山咲いていたのを覚えています。 なぜ良く覚えているかというと、友達とツツジの... 続きをみる
-
昨日桜餅を届けた友人よりお手製のマーマレードをいただき、おまけにカレーの残りもあったので、朝ごはんを楽しみにしていました^^。 朝ごはんは、残りのカレーとモッツァレラチーズをのせたトーストと、マーマレードとコレステロール0%のベジタリアン用バターをつけたトースト、そしてコーヒーと梨。 どれも美味し... 続きをみる
-
先日の散歩中に出会った白い椿。 わぁ、綺麗!とパチり。 赤やピンクの椿とサザンカは、ちょっと歩くとすぐ出会う程人気がありますが、白はあまり見ません。 ツボミが沢山ついているので、これからどんどん開花するのでしょうね。 椿は、奥まったドアの横に植えてあるお宅が多いのですが、この大きな椿は写真を撮り易... 続きをみる
-
昨夜から腰痛が出始め、マズい‥とストレッチをしたところ、軽いギックリ腰に。 今朝起床後、立ち上がる時も歩く時も痛み、とソロリソロリと歩いていました。 どうしよう、と台所のカウンターに腕をつき、体を支えるようにして腰の骨を伸ばすことを数分おきに1時間続けたところ、なんとか痛みなしで歩けるようになりま... 続きをみる
-
これはモモが枕に頭をのせて、布団の中に横になっている写真。 普段モモは私の足元の布団の上で寝ていますが、朝、布団の中でブログのコメントを書いていると、 『入れて。』 と入ってきました。もう、可愛くて‥。 でもモモは外でゴロゴロして綺麗ではないので、シーツ、枕カバー類は洗いました(^^;)。 朝ごは... 続きをみる
-
今日は生徒は自習の日。会議の始まりは遅かったので、ゆっくり朝の散歩へ行きました。 遠目に見た時は、レンゲかと思いました。 カラクサケマン(Fumaria officinalis)。 ムラサキケマンに似た花をつけるが、ずっと小型だそう。 モモの隣が実際の大きさで、とても小さい花でした。 カラクサ... 続きをみる
-
今日のお昼ごはん。 昨夜のごはんは鯖の塩焼きだったので、残りをふりかけにし『鯖ふりかけの三色丼』。 真ん中はほうれん草で、コチュジャン、醤油、胡麻油をまぶしてみました。 美味しかった^^。 ぬか漬けの糠が落ち着いてきて、美味しい味になりました。 午後の仕事を終えてモモと山へ。 少し前より、山へ行く... 続きをみる
-
-
このところ、春の陽気が続いています。 テキサスでは雪が積もっている街中で数日間電気が止まり、水道も止まっているそうです。 現代社会でこんなことが起こっていいの?と思いますが、天候のせいだそうです。 カリフォル二アの特にここは物価が高く暮らしにくいのですが、気候の良さには感謝です。 先日山に行く途中... 続きをみる
-
昨日は、私が熱を出したことに対して、温かなコメントをありがとうございました。 副作用なので、すぐに元気になりました。 これからコロナのワクチン接種が広まるにつれ、『2回目の後に熱が出た!』が増えるかもしれませんね(^^;)。 高速に乗って和菓子屋さんへ行くのが面倒になった昨日、あんこを作りました。... 続きをみる
-
帯状疱疹のワクチンをおととい受け、昨日は39℃近い熱が出て伏せっておりました。 今日から元気です。健康のありがたみを痛感します 私が布団の中の住人でいる間、モモも体調を崩し二人で横になっていました。 一昨日吐き、昨日は様子を見ていたのですが、今朝も再び‥。 病院に連れて行き検査をしたところ、異常な... 続きをみる
-
月、火、水曜日の今日と3日間、ジョギングもどきを続けています。月曜日のジョギングの筋肉痛が今日出て来て、夜は歩くのも痛いくらい。年齢を痛感します(- -;)。 最近の朝ごはん。 鉄分入りシリアル、ドライフルーツを沢山入れた自家製パン、フルーツ、コーヒーとチョコレートチーズケーキ。ケーキを初めて食べ... 続きをみる
-
セアノサス属のカリフォル二アライラックス(California lilacs)。 本来のライラックの花と比べると、かなり小さめです。 小さいけれど、とても良い香り! 満開の花に、たくさんの蜂が来ていました。 池の公園の入り口に咲いていたモクレン。 もう既に2回写真を撮っていますが、余りに美しく、ま... 続きをみる
-
昨日、一昨日と山の庭に行った時、足下に発見。 花の形は梅なのに花びらは緑色、葉っぱはギザギザ。 ヒイラギの葉のヘレボルス又はコルシカ島のヘレボルスというそう。 英名Holly-leaved hellebore/Corsican hellebore,学名Helleborus argutifolius... 続きをみる
-
昨日の朝の散歩にて。 霧が出ており、ハリーポッターの世界でした。 娘達が家に居た時は、朝の散歩の後娘達のベッドで一緒に寝るのがモモの日課でした。 今日は何を思ったか朝の散歩の後に娘達の部屋へ行き、いるかどうか確認をしていました。 モモは小さいのですが(脳みそも小さい)、いろいろ考えて行動しているの... 続きをみる
-
この可愛らしい子は誰? と思ったら、野菜党さんが描いてくださったモモ。 本人よりも愛くるしいけれど、フワフワな感じはまさしくモモ。 お描きになる風景画は素敵だな、と遠くからそっと見ていたお方にモモを描いてもらい、とても嬉しいです(^^)。 今朝の2軒隣の家の前の木の上です。 カラスが五十羽くらいい... 続きをみる
-
*コンピューター経由で記事を投稿した後に、同じ題名が付いている書きかけの携帯の記事の公開ボタンに触れてしまったため、最初に投稿した記事が消えてしまいました。 もしかしたら、最初の投稿を目にした方がいたかもしれないので、そのような事情で書き直しております。 本日の花、セイヨウイトバマツムシソウ。 水... 続きをみる
-
Bear X3さんにお願いしていたマグネットが、今日届きました! 離れて暮らす双子の娘達を笑顔にしたいので、カラフルなモモをお願いしました。 今度大人買いをしたきのこの山を送る時に、中にしのばせて送ろうと思っています^^。 昨日の夕方、モモとお茶を買いに行ってきたダウンタウン。 ようやく政府から『... 続きをみる
-
モモとの公園の帰りに見た梅。 とても綺麗で、この花を見たことで気分はアップ↑。 はるか昔の人たちも、可愛らしい梅の花に癒され、春が来る喜びを感じたのでしょうね。 調べたところ、キンセンカ(Pot marigold)又はマリーゴールと出て来ました。 初めて見た花。 調べたところ、フクチョウソウ属の『... 続きをみる
-
今日の会心の一枚。 モモの大好きな公園の前で、ボールをキャッチするのを待っているところ。 嬉しくて踊っているように見えます(^^)。 今日の午前中は日系マーケットへ。 そのマーケットはアップルコンピューター本社のあるクパティーノという街にあります。 今回はこの街について書いてみたいと思います。 ア... 続きをみる
-
ハワイのお土産に何度か頂いて美味しいなあ、と思っていたパイナップルの形のクッキー。 コストコ(こちらではコスコ)にあったんですよ! やっぱり美味しい^^。自分では作れない味です。 コストコで割引をしていたので『きのこの山』を大人買い。これ、大好きです^^。 こちらでは名前が違います。 コストコでは... 続きをみる
-
ETのように見えるモモを、maiさんが描いてくださいました♪ 私のお気に入りの写真なので、嬉しいです(>▽<)/。 今朝は早朝より大雨が降り、モモのトイレと散歩をどうしよう‥と思っていましたが、雨が小休止した時を見計らって、オットが散歩に連れて行きました。 「モモ、散歩に連れて行ってもらえるって。... 続きをみる
-
走る犬、モモ。 初めて、楽しそうに走るモモの写真を綺麗に撮れました(^^)。 午前中、雨が降る前の公園にて。 昨日生徒が授業中に映画を見ている間、モモを描いていました(^^;)。 難しい‥。 『わぁ〜い!』 モモ、カンガルーになっています。 宙を飛ぶ犬。 楽しそうだね〜。 小さいけれど、とても速い... 続きをみる
-
かわいいポメラニアンのコたちと暮らしてらっしゃるタカさんが、モモの絵を描いてくださいました。嬉しいです♪ ありがとうございました(^^)/。 朝起きると外に出たがり、いきなり芝生を食べ始めたモモ。 調べてみたら、お腹がすっきりしない時に、嘔吐のために食べるとか‥。 お散歩の後そうなり、しばらく具合... 続きをみる
-
-
今日こちらは月曜日ですが、『マーティンルサーキングジュニア』の日で祝日です。 こちらの公立学校では、たいていこの祝日の前に昔は肌に色がある人は差別を受けていた、差別は悪いことだ‥と習うのですが、一向になくならないようです(- -;)。 西海岸は南アメリカ、中国、インドからの移民が大変多く、『肌に色... 続きをみる
-
今日も朝から春のような暖かな日でした。 本来なら雨期のはずなのに、雨がちょっとしか降っておりません。 最近の朝ごはんはこんな感じでコーヒー、鉄分等の栄養が添加されているシリアル+アーモンドミルク、ヨーグルト+ブルーベリー+ジャムなどを食べています。 昨日並んでいる小さな花に『スズラン』と書いたので... 続きをみる
-
勤務先で担当している特別学級の子たちは、1時間目に美術のクラスをとっています。 最近のテーマは、自画像。 生徒と一緒になって自画像を描いています。 自分の顔の写真を撮って、それを見ながら描く。 自分の写真を見て、以前映画で見た『平たい顔族』という言葉が浮かんで来ました(^^;)。 『テルマエ•ロマ... 続きをみる
-
これ、散歩に行く前の玄関でのモモです。 なぜかこちらに来るのを躊躇するので、出かけるのに5分近くかかります(- -;)。 1日3回、毎日‥。 朝はトイレに行きたいはずなのに‥。 昼休みに山へ出かける前に、家の中でカサっと音がしました。 自宅での仕事中、モモがうるさいので台所のドアを開け放しにし、自... 続きをみる
-
ここのところ、例年より暖かなカリフォル二ア。 日中、ジャケットは必要ありません。 あちこちで、バラの花が綺麗に咲いています。 高校時代の友人からの雪に埋もれた写真、雪かきに3時間もかかったコメントを見て、 『お疲れさまでした』‥ としか言えませんでした。こちらが暖かなのは、言えません‥。 ここは全... 続きをみる