(モモとの散歩で見たクリスマスローズ) 表記の残り物争奪戦、負けました^^; 2月8日の記事に書いた"Too Good to Go" というアプリを使い、レストラン等の 残り物を安く手に入れるという争奪戦。 負ける前に、夕方5時半にこちらの"Flower Flour" というベーカリーで、"Too... 続きをみる
夜ごはんのブログ記事
夜ごはん(ムラゴンブログ全体)-
-
年金暮らしの両親の家で、『家事手伝い』として居候させて貰っています。 このまま横浜市民になってもイイなあ、でもそうしたらパートを探さなきゃね‥なんて夢想していますが、心残りはこのコのこと。 モモが日本に居てくれたら、アメリカ生活に未練はない‥と思う今日この頃です(o^^o)。 モモは小型犬なので、... 続きをみる
-
昨日の続きです。 海洋博公園内にある『沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館』に行って来ました。 水族館は大好きです。 カリフォルニアの自宅近くの水族館の入場料は、なんと50ドル(約6800円)。 今回団体割引で1500円で見ることが出来て、よかった^^。 青と黄色が美しいナンヨウハギ。 顔も可愛い^^。... 続きをみる
-
昨日の散歩より。 梅かと思ったのですが、グーグルレンズではナシ属(Pyrus)と出て来ました。 こちらは梅ですね。 まだ3分咲きくらいかな。 朝晩は少々寒いのですが、日がのぼると春の暖かさ。 モモは散歩を楽しんでいました^^。 調べたら、ヒマラヤユキノシタと出て来ました。 昨日はちょっと遠出をして... 続きをみる
-
「モモの毛が長過ぎる。」 と、ずっと家族に言われ続けていたので、トリミングへ。 近所のペットショップ内のお店です。 迎えに来た娘と私を見て、大喜びのモモ。 頭にリボンが付いてる〜♬。 基本、裸族のモモなので、リボンが新鮮! 今回はチップの用意をしていなくて、払わなかったのです(^^;)。 普通... 続きをみる
-
勤務先の特別学級から、またコロナ陽性者が出ました💦。 一昨日の月曜日にクラス毎に検査し(鼻の中を擦った綿棒を皆同じ容器に入れる)、陽性者が出たため、2日後の水曜日の今日に、個別の検査をしました。 ウチのクラスだけでなく、個別検査をした生徒、スタッフの人数の多かったこと! 1時間以内に結果が分かり... 続きをみる
-
「あら、モモ、今忙しい?」 『そうでもないよ。』 「じゃあ、モモ、聞いて〜! ポンちゃん達、二人とも、日本の大学に行けるって。」 『え〜!そうなの!』 「うん、正式に受け入れてくれる書類をもらったみたい。」 『よかったね、ポンちゃん。』 『日本の大学に行きたがっていたもんね。』 「うん。一人はだい... 続きをみる
-
金曜日は朝から嬉しい。 あ〜、明日から2日間、仕事に行かないで済む! 全く仕事をしないのもつまらないので、週に4日働くのが理想です。 1日はたまった家事、買い物等雑用で過ぎるので、2日程のんびりしたいところ。 ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 夕方のモモとの散歩は、気分転換にもってこい(*^^*... 続きをみる
-
昨夜は花シュウマイの夜ごはん。 肉まんに使って残った黒豚ひき肉が足りなく海老を足したので、プリプリもっちり美味しく出来ました\( ˆoˆ )/。 作った量はフライパン2個ぶん。 こちらも肉まん作りで残った竹の子と白滝で、竹の子ごはん。 塩揉みしたきゅうりに塩昆布と玉ねぎ、ニンニクの入ったラー油も揉... 続きをみる
-
日曜日の今朝、モモとの散歩から帰って来て、昨夜焼いておいたイチジクとピスタチオのトーストを食べました。コーヒーも飲んでのんびりしていると、突然ガレージが開く音が‥。 1月末にスキーから帰って来ると言っていたオットが、予告もなしに戻って来ました。 娘「Hi Dad.」 私「えっ?1月に帰って来る... 続きをみる
-
-
こちら、今日の仕事帰りに見たモクレン。 本日は1月19日です。 日本の開花時期は4月から5月。 こちらも昨年は春に見たのに、12月よりチラホラ花が咲き始めました。 午前中は夕方のように曇っていましたが、午後からこの通りの青い空。 ピンク色っぽい紫が、青い空に映えます^^。 完全に木が春と勘違いをし... 続きをみる
-
モモとのお散歩と花は、もう一つの記事『今朝の花と、モモ、スタバへ行く』に載せました。こちらは私のひとりごとと、ごはんの記録です。 12月に模様だけ描いたものの色付けが、ようやく終わりました。 11月に担当生徒が取っている美術のクラスの先生がゼンタングルと、このアートを紹介してくれました。 このよう... 続きをみる
-
昨日の散歩で撮った近所のバラ。 一月なのにこんなに綺麗。 やはりカリフォルニアは北でもそんなに寒くないのかも‥。 皆さまのブログで雪を拝見して、そんなことを思いました。 自然の芸術✨! ♫彡。.:·¤゚ 飲茶などで食べる海老ニラ饅頭を、急に食べたくなったので今日はここに。 テイクアウト専門の店です... 続きをみる
-
シカゴの公立学校はコロナの感染者急増で閉鎖しているそうですが、ここのところ毎日、学校のニュースで持ちきりです。 先生も感染して休職しているが、代理が見つからない、先生達が学校のコロナに対する姿勢への抗議の休暇を取り出した、私立の学校は閉鎖、などなど。 アメリカで約4500校が閉鎖してオンラインに切... 続きをみる
-
クリスマス前に頂いた蘭の花。 まだ美しく咲いています^^。 仕事中に、娘がモモの写真を送ってくれました。 オットと私を玄関で待っていました。 哀愁を帯びた丸い背中‥、こういうのを見ると、すぐに帰りたくなります(^^;)。 昨日からオットはアイダホに向かって運転しており、義兄も出発をしたようです。 ... 続きをみる
-
本日3日は仕事始めです。 久しぶりに早起きしたら、綺麗な朝焼け。 向こう側に行ったらもっと綺麗に見えるかなあ‥とズンズン進んだのですが、住宅街ではダメだった‥。 空を綺麗に見るためには、広い所に行かないとだめだ‥。 仕事初日はZoomでの研修。 毎年研修はただ聞いて、時々グループでの話し合いがある... 続きをみる
-
青空にはためく広島カープの赤いTシャツ^^。 これは娘連れで広島を訪れた時に、同級生が娘たちにプレゼントしてくれたシャツです。 娘たち、部屋着としてですが、ずっと愛用。 また一緒にカープの応援に行きたいものです。 ここ数日毎日雨だったので、青空が嬉しいです。 カリフォルニアっ子のこの子も、裏庭で太... 続きをみる
-
今日は仕事納め。 学校は明日から半月ちょっと、冬休みに入ります^^。 本日のエネルギー源。 またまたドーナツの差し入れでした。 25個入りの箱が2個と、小型のクリスピークリームが2ダース。 お腹が空いていたので、手前のパンのようなドーナツと、クリスピークリームを食べてしまいました。 ドーナツを食べ... 続きをみる
-
今日のエネルギー源。 PTAからの差し入れのチョコレートなどのスイーツです♪ この学校のPTAの方たち、大好き(⁎˃ᴗ˂⁎)! ここのところ、誰かから差し入れのチョコレートがしょっちゅうあり、写真に写っていないところで毎日食べていました(^^;)。 チョコレートやポテトチップスを食べると、脳内麻薬... 続きをみる
-
娘の大学に、赤ちゃんの犬がたくさんやって来たそうです。 ひゃ〜、可愛い、なんなの、この赤ちゃんたち? とメッセージを返したら、よくわからないけれど、ナデナデできた、とか。 大学にはボランティアのセラピー犬が来るのですが、その役割をパピーちゃんがしたのかな?セラピー犬は人懐こいワンちゃんたちなので、... 続きをみる
-
-
アメリカの南部ケンタッキー州をはじめとして5州が、竜巻の被害に遭いました。 死者88名、行方不明者109名で、映像を見たところ建物は崩壊。 大きな生物に踏み荒らされたような様子で、自然の脅威に声を失ってしまいました。 長期的な復興支援も含めて、政府からの支援が早急に届くように大統領が支持をした、と... 続きをみる
-
いつも見てくださりありがとうございます(^^) 日常のごはんや犬の散歩のことしか載せていないのに、見てくださり、コメントをくださり、とても嬉しいです♬ こちら天気予報通り、夜中から雨が降ったようで天気が悪いです。 写真は昨日の午後の山の中の庭の散歩より。 キダチチョウセンアサガオが満開! 黄色は近... 続きをみる
-
ああ、朝は起きるのが辛い、と思いつつ‥ 昨日焼いた干しぶどう、クランベリー、イチジクをたくさん入れたパンがあるので、頑張って起きました。 濃いコーヒーがなければ仕事には行けそうもないくらい、朝はボーッとしています。 母(私)に似たのかモモも朝寝坊なのに、7時半前には起きてトイレを済ませて娘の部屋へ... 続きをみる
-
週末に作ったラズベリーパンケーキ。 こちら日本のホットケーキミックスは、送料が加算されて高級品。 頑張って白味を泡立てて作っています。 でも時間が経つと凹んでしまうなあ。ふっくら焼けるよう、研究したいと思います^^。 娘Bによると、朝モモは娘Aのベッドの上に飛び乗り、娘Aがいないことをチェックして... 続きをみる
-
『秋の風はイイね♪』 散歩を始めたばかりなのに、いきなり座り込んで風で動く葉っぱを眺めるモモ。 今日は風がとても強い。洗濯日和です^^。 『このままずっとここに居たいよ。』 そうもいかないよ。散歩に行くよ。 モミジバフウの赤い葉っぱが綺麗✨。 木の形も美しい。 木の下は、葉っぱの海。掃除が大変そう... 続きをみる
-
日本の正月のような感謝祭は今週の木曜日。 なので今週1週間、仕事が休みです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 朝はゆっくり起きて、朝食を済ませてモモと公園へ。 『今日は、あんまり人がいないねえ。』 一般の会社は仕事中なんですよね。 砂漠のカリフォルニアの地に広い緑の絨毯を作るとは、水の代金に相当お金をか... 続きをみる
-
娘が好きなので、朝食はブルーベリーふわふわパンケーキと果物。 娘には無性の愛を注げますが、オットには注げませんね(^^;)。 利害が出てしまう。 ゆいばーちゃんさんから、鋭いご指摘を受けました。 私が『オット』とわざわざカタカナ表記にしているのは、『夫』と思っていないからでは?当たりです(⁎˃ᴗ˂... 続きをみる
-
ヒーローに扮する日、美しいイチョウ並木と、モモのハッピーな日
ちょこっと昨日の続きです。 昨日のブログに私のスーパーアンドロイドTシャツが写り込み、昨日は学校で『スーパーヒーローのシャツを着よう』という日だった‥と書きました。 『リーダーシップ』というクラスがあり、そのクラスをとっている生徒たちが、いろいろイベントを考えるんですよね。 カッコ良く目立っていた... 続きをみる
-
帰宅をしたら、注文していた品が届いていました。 柴犬のチャーム。可愛いので、娘の分も買いました。 お母様がデザインをして、息子さんのなおきさんが作っているそうです。 綺麗な手作りのアクセサリー類を、手ごろな値段でウェブで販売されています。 。.:·¤゚♫ 今日は空に雲があるので、広い空間に散... 続きをみる
-
昨日、アメリカは冬時間に変更になったため、今朝は1時間の時差ボケで目が覚めました。 いつも目覚ましが鳴る前の6時頃に目を覚ますのですが、今日は5時。でも時間が変わったため、いつもの6時です。 この季節による時間変更は、昔ランプ代を節約するために始めたそうですが、良いのか悪いのかわからない(^^;)... 続きをみる
-
-
ツマミは納豆卵焼きとチーズ焼き、そしてインドのディワリとは?
本日、地元(と言ってもいいのかな?)サンフランシスコジャイアンツの人気野球選手のバスター・ポージー氏が引退。昨日、今日と地元のニュースでは騒いでいました。 まだ34歳なのに突然の引退で、皆驚いたようでした。 コロナ前に、数回サンフランシスコのスタジアムで、試合を見たことがあります。 すごくファン‥... 続きをみる
-
昼休みに職場の近所で撮ったたルリマツリ。 花言葉は『いつも明るい』『密かな情熱』。 この時期、あちこちで見かけます。 朝は15m先が見えない程霧が深く、車の運転が非常に怖かった‥。 それがこんなに晴れるとは、思っていませんでした。 上から下までびっしり花が咲いており、綺麗でした^^。 職場で空を見... 続きをみる
-
昨夜この近辺はwifiが繋がらず、ブログを更新できませんでした。 日本のドラマ視聴、ストレッチをする時のYouTube、kindleでの読書、イラストを描く時の参考資料‥全てインターネットに頼っていました。 インターネットがないと、なんてつまらないんだろう!と思った夜でした。 昨日の出来事です。 ... 続きをみる
-
天気予報では、明日は嵐が来るそうです。 なので午前中に近くの山へ、モモとハイキングへ行って来ました。 遠くの方では、下の方に雲が立ち込めていました。 近くの空の雲は、引っ張った時の綿飴のようです。 モミジバフウの葉っぱの写真を撮っていたら、モモが写り込んでいました^^。 葉の色を見ると、秋が来たな... 続きをみる
-
明け方に、雨の音で目が覚めました。 酷い干ばつが続いているこの地方では、長い間聞かなかった懐かしい音です^o^。 あ〜、恵みの雨だ〜、と思ったのですが、出勤する頃には止んでいました。 午後には晴れました。 今日は貧血による目眩がひどく、フラフラしていましたがスタッフルームにおやつがある、とのメール... 続きをみる
-
今日は雨、との予報で午後まで空は灰色でした。 天気予報を裏切り、夕方近くより青空が見えて来ました。 仕事から戻った後、疲労でしばらく倒れていましたが復活。 モモと夕方散歩に行きました。 雲が空に面白い模様を作っています(^^)。 公園に行く途中に、新しく犬のプープ(うん○)用のバッグが設置されてい... 続きをみる
-
昨日サンフランシスコで見た、マティリハポピー(Matilija Poppy)。 カリフォルニア由来の花です。 うちの近所では春に見かけ、5月15日のブログに写真を載せています。 同じサンフランシスコベイエリアでも、違うんだなあとしみじみ。 私の家はベイエリアから少し内陸にあり、サンフランシスコに上... 続きをみる
-
地震で首都圏が怖かったみたいですね。 もう、大きな地震は起きて欲しくないです(- -;)。 さて、今朝の職場の学校の一限目はドーナツから始まりました。 副校長から特別学級2クラス分、生徒23人分への差し入れがありました。 23人分なのに何故か1ダースのドーナツ4箱。 クリスピークリームドーナツは、... 続きをみる
-
綺麗に咲いていたシコンノボタン(^^)。 モモと山へ散歩に行く途中に寄った、ピラティスのクラスの建物の横です。 蕾が沢山あるので、これからもっと沢山咲きそうです。 ブラシノキの花も、ひっそりと咲いていました。 こちら、裏手のカボチャ畑。 この左横にパンプキンパッチがあり、平日なのに今日も賑わってい... 続きをみる
-
金曜日に南カリフォルニアに遊びに行ったオットが戻って来ました。 モモは大喜び♬ モモの中では、オット=遊んでくれる人です。 『遊んでくれるの?』 『わぁ〜い!』 ✽.。.:*·゚ 昨日は夕方から、友達お勧めのお寿司屋さんに行きました。 高いという印象で敷居が高かったのですが、とにかく美味しいから食... 続きをみる
-
先日の散歩中に見た近所のバラです。 近所のお宅では、ノウゼンカズラの木が屋根の上にまで育っていました。 イトスギに分類されるモロッコのヒノキであるCupressus atlantica。 これは、実なのかな。 別の日に、雲と共に撮ったイトスギ。 雲とイトスギの実が、模様みたいです^^。 ✽.。.:... 続きをみる
-
雲が綺麗に浮かんでいた、一昨日の空。 自宅のすぐ近所です。 グーグル先生は『カイノキ(Chinese pistache)』と言っています。 通りに何本か生えているのですが、この木の形が良いのでパチリ。 。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 昨夜日本にいる母と、久しぶりに電話で話をしました。 二人とも高齢... 続きをみる
-
オットがスーパーで大粒の緑色の葡萄、『スイートグローブ(Sweet Globe)』を1kgちょい買って来ました。大粒で甘く皮ごと食べられて、食べ始めると止まりません(^^;)。 皆さまのブログでお見かけするシャインマスカットに似ているなあ、と 思いましたが、シャインマスカットは日本で開発されたので... 続きをみる
-
仕事帰りに寄ったスーパーの駐車場で見たバラ。 お金持ち地区のスーパーへ行ったら、ゆったり買い物が出来ました^^。 チェーン店なので、ウチの近所と同じ価格です。 ピンク色の濃淡がとても綺麗✨。 変わった形だな、と思ったら、ゼラニウムの中でもアイビーゼラニウムという種類のようです。 。.。・.。*゚?... 続きをみる
-
可愛いピンク色のフクシア。 いつまでも眺めていたいくらい。 月曜日のピラティスのクラスがある建物の中庭に咲いています。 前回は濃いピンク色のフクシアが満開でした。 こんなベンチも置いてあり、雰囲気が良いです^^。 ♫彡。.:·¤゚ 「モモ、今日はお利口さんに、お留守番、出来た?」 「うん。でも... 続きをみる
-
こちらはまだ9月10日なのですが、11日は土曜日で学校が休みなので、今朝勤務先の学校で、職員、生徒が黙祷をしました。 ニューヨークのワールドトレイドセンターやペンタゴンがテロリストの攻撃に遭ってから、もう20年が経ちました。20年経ちましたが、大切な人を失った方がたの傷は癒えないでしょう。ニュース... 続きをみる
-
maiさん作のモモ。 生き生きとした表情で、とても可愛い♡ こんな子が棚の上にのっていたらかわいいなあ(p゚∀゚q) モモの抜け毛で『ミニモモ』を作ったら可愛いんじゃないかと、抜け毛を集めて『モモボール』を作っています。 ぷりしらさんの真似っこ。ぷりしらさんの茶馬くんボールが載っていたブログは7月... 続きをみる
-
これは、ブログを始めた当初の3月28日のブログに載せた近くの公園の風景です。 雲が池に映った様子を気に入って、携帯にいつまでも残しています。 今日久しぶりにその池に行ったら、 枯渇して、地面にヒビが入っていました。・゚・(*ノД`*)・゚・。 カリフォルニアは、こんなにも乾いているのか‥とショック... 続きをみる
-
通勤途中の車のラジオから、コロナウィルスの変異株、C.1.2.が南アフリカで発見された、と言っていました。ワクチンさえ打てば、元の生活‥という希望は打ち砕かれたのかな‥。 人間とウイルスの熾烈な戦いになってきましたね(- -;)...。 気を取り直して、先日のモモとの散歩で見たバラの花。 一輪だけ... 続きをみる
-
以前の散歩で見た、いろんな種類のタチアオイ。 庭の周りが、ぐるっとタチアオイの花で囲まれていました。 6年ぶり、2回目の大腸内視鏡検査が終わりました。 6年前、下剤液の不味さにげんなりしましたが、全く変わっていなかった‥(- -;)。 昨夜はなんとか下剤液+水を1.5リットル飲みましたが、今朝は無... 続きをみる
-
さて、モモは家の中のどこにいるのでしょう? 『ママのお腹の上だよ!』 『ポヨポヨだから、乗ってるんだよ♪』 仕事から戻ってソファに倒れ込んだら、すかさずモモが私のお腹の上に‥。 あっ、暑い(- -;)...。 昨日まで朝晩寒くて長袖を着ていたのに、本日はいきなり34℃。 気温の激しい変化に体がつい... 続きをみる
-
今の時期、こちらではあちこちでサルスベリの花を見ることができます。 すぐ近所のこの木は大きくて花の量が多い。 かなり前から満開だったので、少し散り始めていますが、それでも綺麗。 上の写真は今日、携帯で撮ったもの。 下の写真は3日前の山火事の煙が多い日に、一眼レフで撮った写真です。 やはり空が青い方... 続きをみる
-
一昨日の散歩より。 あちこちで山火事が起こっているのですが、風が強いため空には青さが戻って来ました。 『アレ、なんだろ?』 モモは空の色なんか気にせず、マイペースです。 ツツジが綺麗。 綺麗な色のバラも咲いている! と写真を撮っていると、 いつの間にかちんまりと、モモがバラの囲いの中に収まっていま... 続きをみる
-
『なんか、木がいっぱい倒れているよね‥。』 とモモが思っているかどうかはわかりませんが‥。 ワタシの長かった夏休みは、今日で終わり。 夏休み最後の朝は、モモと山のハイキングから始まりました。 この山のハイキングのお陰で、だいぶ足腰が鍛えられました。 『おっと、滑らないようにしなくちゃね!』 このあ... 続きをみる
-
昨日は朝5時半にモモにうん○がしたいと言われました。 英語でうん○のことを"poop(プープ)"と言うので、ウチでは縮めて『ププ』と言っています。 かわいいでしょう(^^)? 玄関のドアの前に立つとププ、台所の庭に通じるドアの前に立つとオシッコの合図です。 今朝は7時半にドアの前に立っていたので、... 続きをみる
-
今日は日曜日で独立記念日です。明日が振替休日。 特別な予定はなく、いつもと変わらず朝はモモとお散歩。 この辺りでは一年を通して見ることが出来るパラ。 サルスベリは今が旬のよう。 今の時期、あちこちでアガパンサスが満開ですが、こちらの白のアガパンサスは、形が丸くて花がびっしり咲いており完璧! 公道か... 続きをみる
-
通勤途中、車で通る度に気になっていた満開の花。 『リース募集』の立て札が立っている、空き家のビルの駐車場に咲いていました。 思い切って車を停めて写真を撮ってみました。 ムクゲの花のようです。 ビルの入り口に沢山咲いていたハイビスカスか、ブッソウゲ。 区別がつきません(^^;)。 南アメリカ原産、ナ... 続きをみる
-
よく行く山の庭で見上げた空。 木はアオイ科のアオギリ。 英名Chinese Parasol, 学名Firmiana simplex. 葉っぱが太陽の光に透けて綺麗です。 大輪のダリア。美しい(^^)。 『山の中のハイキング、楽しかったね♪』 『そうだなぁ‥』 『もうちょっと歩きたいな。』 『階段を... 続きをみる
-
近くの立派なねむの木。 今はあちこちで花盛りで、私が毎日使っている高速道路の横にまで咲いています。 ポワポワしたピンク色が綺麗で、思わず見とれてしまう(^^)。 *:.。☆*゚¨゚゚・*:.。☆*゚ 今日はモモの歯のクリーニングの日。 娘が朝8時半にクリニックにモモを連れて行き、3時半にお迎え。 ... 続きをみる
-
仕事終了後、帰宅してすぐにモモと公園へ。 先週まで37℃の気温でしたが昨日から朝は寒いほど。 すっかり体調を崩し、昨日は仕事から戻り倒れるように寝込んでいました。 モモと散歩できなかったので、今日はモモの好きな公園へ! 貸し切りみたい。 雲が風景の良いアクセント。 右手の方に黄色い花が満開の木。 ... 続きをみる
-
昨夜、友人より『今RFK Jrに会っている』と興奮気味のラインが送られて来ました。 友人と下の↓グッドルッキングなオジ様が一緒に写っている写真も、添付されて来ました。 無知な私は、こんな政治家いたっけ?と焦ってすぐにグーグルで調べました(^^;)。 故ケネディ大統領の甥っ子さんで弁護士、アンチ・ワ... 続きをみる
-
本日のモモ地方は、今日も日中は37℃。 ムラゴンのブロ友さん(と呼ばせてもらいます)が以前住んでいたというカリフォル二ア内陸部は、本日43℃。 苦しい1日でしたが、砂漠気候なので夕方から涼しくなり、夜7時半すぎにモモと散歩に行きました。 見事なアジサイ。 ニオイを嗅ぐのも怠りません。 立ち上がっ... 続きをみる
-
最近、朝にラジオ体操第一をやっています。 ドラマ『大豆田とわ子‥』で主人公が朝のラジオ体操に参加しているのを見て、そういえばこういう体操があったな、と。 3分少々で効率よく体をストレッチ出来るので、考案した方は素晴らしい(^^)。 .。.:*・゜+.。.:*・ 日本にいる弟から、マカロンとチョコレ... 続きをみる
-
お寿司を買いに行く『大阪屋』さんの横で咲いていたハイビスカス。 今日でサマースクールの仕事が始まって3日目、生徒が来始めてから2日目。 帰宅するとドっと疲れが出て、夕方まで倒れていました。 夕方に立ち直り、モモと散歩に行こうと前庭に出ると、前庭のプラムが赤く色付き始めていました。あさってあたり... 続きをみる
-
夕方遅くに、BearX3さんにお願いしていたボトルが届きました。 嬉しいな! 今日から4週間、サマースクールで働くので仕事場に持って行きま〜す。 BearX3さん、最初は"Momo & Mama"と入れてくれていたのですが、生徒に見られたら恥ずかしいので、Mamaは消してもらいました(^^;)。 ... 続きをみる
-
朝日を浴びた花、鯖缶コロッケ、とイケてる人々が通う(?)ジム
作ったアンコが残っていたので、今朝もアンコトーストにしようか‥、いや夏休み中で暇があるからおまんじゅうでも作ろう。 ということで白玉粉ともち粉併せて50gを使って、一人分の八つ橋を作りました。 あんこをたっぷり入れました(*^^*)bヤッタネェ♪ エネルギーをチャージして、モモと散歩へ! 朝日を浴... 続きをみる
-
今日は珍しく、雲が空に散らばっている日でした。 全く雨の降らないカリフォル二アの干ばつは日々酷くなり、ニュースを聞くのも憂鬱になりますが、空は青く晴れ晴れとしています。 昨夜から始まったリフォーマーのピラティスのクラスに引き続き、今日もグラウンドに走りに‥と言いたいのですが、歩いたり走ったりしに来... 続きをみる
-
私がモモとよくハイキングに行く山は、お金持ち地区にあります。 週末になるとたまに、大型バイクに乗った60代くらいのおじさん達の群れを見ます。 こちらで大型バイクに乗っているのって、たいていお金持ちそうなおじさん達。 私の画力がないため上手に描けませんが、もうちょっと60代っぽく品の良いおじさん達で... 続きをみる
-
昨日はスタッフミーティングがキャンセルになり、暇が出来たので久しぶりに近くのトラックへ走りに行きました。 殆ど走れず、体力の衰えを痛感(- -;)。 歩いたり走ったりを繰り返しました。ただ『ためしてガッテン』では、この方法がイイ、と言っていたので、まぁ今日のところはいいか、と思いながら‥。 この写... 続きをみる
-
本日はメモリアルデーで、国民の休日でした。 戦死した軍人の方たちを偲ぶ日です。 朝はモモとのんびり過ごしていました。 先日、山の中の庭園美術館に行った時に見た花です。 歩いていたら、小さなチューリップのような花が目に付きました。 多肉植物、ダドレヤ属の花のようです。 こちらは黄色い花ですが、同じダ... 続きをみる
-
ここのところ、数日前に起こったサンノゼ銃撃事件の詳細の報道で持ち切りでした。昨日の運転中、ちょっとだけホッコリするニュースがラジオから流れてきました。 コロナになってから、アメリカ人が愛するコストコの試食が中止されていたのですが、6月から試食が復活するんですって。 街行く人へのインタビューでは、嬉... 続きをみる
-
久しぶりのベーグルです^^。 カロリーが高いので控えていましたが、オットが焼きたてを買ってきたのでつい‥。 食べてしまいました。しかもクリームチーズを挟んで。カロリーは高いが旨し。 オットが買ってきた大量の苺で、ジャムを作り、ヨーグルトと共に。 ベリー系のジャムは美味しいですね。 こちら、モモと行... 続きをみる
-
先日行った山の中の庭園美術館で見た紫色の花。 とても綺麗! メキシコ原産のアオイ科(Malvaceae)のハートリーフ•ロビンソネラ(Heartleaf robinsonella)。 愛らしい花で、見とれてしまいました。 莟がかなりあったので、満開になったら素敵な眺めになるだろうなあ、と思いながら... 続きをみる
-
青い空に映える白い花。 まるくて可愛いなあ、と思いながら毎日見ている近所の花。 ヤブデマリのようです(Japanese snowball)。 ふっと花言葉を見たら、『私を見捨てないで』『隠された美』『今日の幸福』『年齢を美しく重ねる』等の言葉があるようですが、あなたならどれを選びますか? ‥と聞か... 続きをみる
-
今日のお昼は、時々無性に食べたくなる海老フライサンドイッチ。 コストコの冷凍の海老フライが美味しく、二週間続けて毎日お昼にこれを食べていた時がありました(^^;)。 モモとよく行く山の中の庭園美術館は、高級住宅地の中を通って行きます。 昨日は三度目の試みで、ようやく綺麗に写真を撮ることができました... 続きをみる
-
モモの大好きなフェンスのある公園には、赤と黄色の花が満開でした。 黄色の花はセイヨウノコギリソウ。 赤い花は小さなバラで、Meidilandという種類のようです。 光りが強過ぎて、黄色い色がうまく出ていないよう(^^;)。 うす〜く光りが当たっているバラが好きです^^。 ザクロの花。 花の根元に既... 続きをみる
-
疲れて帰って来た時は、このコに癒してもらおう。 『呼んだ?』 モモ〜、今日はねえ、なんか疲れたんだよ。 『じゃあ、一緒にゴロゴロする?』 うん、しよう! 『じゃあ、そっちに行くよ。』 今朝はオットの恐竜のようなイビキで4時半に起こされ、仕事場でも珍しくストレスな出来事が‥。こういう時は、フワフワな... 続きをみる
-
散歩中に目に留まった木の上の白いかたまり。 コットン? セイバ属のカポックという名の木らしい(Kapok tree)。 初めて見たので、ギョッとしました(^^;)。 そして、もう一つギョッとした植物があります。 こちらの植物。 リュウゼツラン属のオクトパス•アガベ(Octopus agave)。 ... 続きをみる
-
4月になりあちこちで花が美しく咲き、モモとの散歩が増々楽しくなってきました。 花の匂いを嗅いでいるんだか、他のワンコのメッセージを読みとっているのかわかりませんが、モモもウキウキした足取りで、散歩を楽しんでいます。 フロミス•ルッセリアナ(Turkish sage)。 『セージ』と言ってもいろいろ... 続きをみる
-
昨日のブログに、台湾カステラはプレーンが一番美味しい、と書きましたが、撤回です(^^;) 1日おいてしっとりした抹茶カステラを食べたら、あら、美味しい! 分厚く切ったものを2切れ、あっという間に食べてしまいました。 次回は、また抹茶カステラを焼くと思います。 今日のランチのサンドイッチ用に、昨日ミ... 続きをみる
-
『散歩に行こうよ!』 珍しく、モモの方から行こう、と言い出しました。 しかも両足を揃えてお行儀の良い格好で(^^)。 慌てて支度をして出かけました。 芳香を放っていたトベラ。 良い香りを鼻いっぱいに吸ったら、なんだか鼻がかゆくなり、花粉症の薬を飲み忘れたことに気づきました(^^;)。 以前も載せた... 続きをみる
-
先週の春休み中は朝8時半に起床していたのですが、今日は5時半起床。 朝6時半に家を出て、7時15分に予約していた皮膚科に行って来ました。 目的はホクロ取りのカウンセリング。 このレーザー専門の皮膚科医は大人気で、コロナ前は7か月待ちが当たり前で、今回は2か月待ちで予約が取れました。 結果、5年前に... 続きをみる
-
仕事終了後、広島発のアンデルセンのサンドイッチ用の食パンを買い、次に向かったのは、 日系スーパー『ミツワ』内にある伊藤園が経営している『抹茶ラブ』。 娘達と抹茶、ゴマ、ほうじ茶ソフトクリームは何度も食べていました。 昨日友人から、 「桜餅の味がする桜ソフトがあるよ。」 と聞いたので、なくなる前に是... 続きをみる
-
昨日の夕方、オットが苺を一箱買ってきました。 ひとカゴ1パウンド(450g)のカゴが、6つも入っている(- -;)。 「いやぁ、気の毒でさ、つい買っちゃったよ。」 ここから車で内陸に向かって40分位の所に広大な苺畑があります。 そこから苺を積んだトラックが、街角に苺と共に売り子のメキシコ人ぽい人た... 続きをみる
-
4月3日のブログに、勤務先の学校の隣の家の白い藤の花を載せました。 その藤の花を横から、つまり学校の駐車場側から見たら、すごいことになっていました。 屋根より高いリュウゼツランの上に、多い被さるように白い花が下がっていたのでした。 花が下にもあったので、間近で見ました。 藤の花は白も綺麗! 学校の... 続きをみる
-
昨日モモと山へ行く途中に見た桜。 近くなので今日はモモなしで、桜の写真を撮りに行って来ました。 白っぽいので、ソメイヨシノかなと思います。 山へ行く途中のダウンタウンに3本だけ植えてありました。 綺麗ですが、やはり日本で桜並木を見たい! こちらは山の入り口の邸宅の前に咲いていた花。 グーグルレンズ... 続きをみる
-
昨日焼いた苺のっけケーキ。 昨日買った苺は余り甘くなかったので焼いてみましたが、大正解。 外側カリッと、苺の周りはシットリとして美味しく出来ました。 バターの代わりにオリーブ油とノンファットヨーグルトを使ったので、脂肪は卵黄のみ。 コレステロール高めの人でも安心して食べられます(^^)。 コー... 続きをみる
-
白い藤の花を初めて見ました。 勤務先の学校の隣の家の庭です。 こちらは通勤途中の藤の花。 車で通り過ぎる度に、紫色が目に飛び込んで来ていました。 いつも気になっていたので、昨日は車を停めて写真を撮りました。 満開で華やか! 白い藤の花を殆ど見ないのは、紫色の方が華やかだからでしょうか。 良い香り!... 続きをみる
-
玉子を買い過ぎてしまったので、昨日紅茶シフォンケーキを焼きました。 (綺麗に取り出せなかった‥。) アールグレイの良い香りでとても美味しい(*´∨`*)。 ただ朝食用にコーヒーと合わせてしまったのは失敗(^^;)。 昨夜の夜に嬉しいことが! またまた新潟から小包が届き、 中にはとても素敵な、手編み... 続きをみる
-
昨日オットが南カリフォル二アに娘を迎えに行ったので、今日モモはひとりで6時間過ごさなければなりません。以前はデイケアに連れて行っていましたが、開始時間が朝9時になってしまったので、利用出来ません。 で、オットが裏庭に通じるスライドドアが20cm以上は開かないような、丁度よい長さのつっかえ棒を作りま... 続きをみる
-
昨日の水曜日は自宅勤務だったので、いつもよりゆっくり朝を過ごすことが出来ました。 何日間かのツボミの時を経て、今日庭のアイリスの花が開きました(๑˃̵ᴗ˂̵)/。 いつ咲くかなあ、と毎日楽しみに莟を見ておりました^^。 多分Iris orientalisという種類だと思います。 沢山ツボミがあるの... 続きをみる
-
仕事から帰って来ると、モモが玄関で大歓迎をしてくれました。 目的は、私の履いていた靴下をもらうため(^^;)。 気乗りはしないのですが、靴下でバースデーガールが喜んでくれるなら、あげよう。 そう、今日はモモの3歳の誕生日なのです。 とりあえず満足しておとなしくなった、バースデーガール。 『天気がよ... 続きをみる
-
通勤等の運転中はラジオのニュースを聞いています。 ここ1週間くらい、毎日アジア人に対する嫌がらせのニュースが流れています。 コロナが中国から始まり、中国人に対しての偏見や嫌がらせが、見分けのつかないアジア人全体への嫌悪感になったようです。 AAPI(Asian American Pacific I... 続きをみる
-
目覚ましなしでゆっくり寝ていられる週末は、やっぱりいい(^^)。 のんびりと起きて、モモと散歩へ。 昨日撮った家の近くの花があるので、続きを載せます。 公園からの帰り道、綺麗なバラを何種類か見ました。 フロマージュさんのブログで誕生日の花がある、ということを知り調べたところ、私の花はバラ。 いつか... 続きをみる
-
薄紫のメキシコハナヤナギ、オレンジ色のポピーと、教え方の違い
昨日から、一年ぶりに生徒たちが学校に登校しました。 事前に授業のローテーションや生徒を迎える場所の確認、練習をしていたのでスムーズにお迎えが出来ました。 校門のところには、歓迎を表す風船の門(balloon arch)が飾られていました。 写真を撮り忘れたので、拝借しました。 6年生の社会科の先生... 続きをみる
-
庭のフリージアが、今年も咲き始めました。 花の咲き始めって『希望』を感じるので、見ていて嬉しいです。 今日は出勤日なので、午前中4時間、3軒お隣のモモの友達、ココの家でモモは過ごさせてもらいました。本当は以前行っていたデイケアに行く方が迷惑をかけないのですが、7時開店を改め、9時開店になったので行... 続きをみる
-
職場から近い所にあった果樹園。 まだ木に花は咲いていませんが、菜の花が満開。 果物の木と菜の花が一面に広がっていました。 この辺りは今でこそIT企業が沢山ありシリコンバレーと呼ばれていますが、ちょっと前までは果樹園がたくさんあったようです。 うちの近所にも果樹園があるのですが、写真を撮ろう、と思っ... 続きをみる
-
先日散歩をしていたら、満開のツツジに出会いました。 ツツジは5月あたりに咲くイメージだったので、びっくり。 子供の頃に住んでいた大阪の吹田市千里ニュータウンには、ツツジの小さな木がたくさんあり、春には濃いピンクのツツジが沢山咲いていたのを覚えています。 なぜ良く覚えているかというと、友達とツツジの... 続きをみる
-
朝の散歩の時は曇りでしたが、綺麗な花をたくさん見ました。 植えたばかりなのか、50cmくらいのちいさな紅梅の木。 小さいのに、一生懸命花を咲かせていました。 昨日はうちの庭のゴマノハグサ科ネメシアの写真を載せましたが、近所のこのお宅の方が、綺麗に咲いていました。 梅と共にモクレンの花もよく見ます。... 続きをみる
-
先日の散歩中に出会った白い椿。 わぁ、綺麗!とパチり。 赤やピンクの椿とサザンカは、ちょっと歩くとすぐ出会う程人気がありますが、白はあまり見ません。 ツボミが沢山ついているので、これからどんどん開花するのでしょうね。 椿は、奥まったドアの横に植えてあるお宅が多いのですが、この大きな椿は写真を撮り易... 続きをみる