(職場のバラ) 先週からずっと、『嵐が来る』と天気予報で騒いでいたが、今日から北のサンフランシスコで雨が降り始めた模様。 1時間南下したシリコンバレーは、酷い強風で天気は悪いが、まだ降っていない。 本日は職場で感謝祭のポットラックランチ。 昨夜、コメ粉とアーモンド粉のりんごケーキを焼いた。 小さな... 続きをみる
バラのブログ記事
バラ(ムラゴンブログ全体)-
-
オットからラインが来た。 今、ドジャース球場に居て、大谷選手がホームランを打ったんですって。 いいなあ、見られて。 大谷選手17番のユニフォームを買ってあげる、と電話があったけれど遠慮した。 AngelsのTシャツは結局1度しか着なかったし‥ 明日こちらに戻って来るそうなので、今日の午後は思いっき... 続きをみる
-
料理をする時の、愛読書ならぬ愛聴番組(?)は『朝イチ』。 なんとなく聞きながら動いている。 お金の管理術を見て、ワタシの生活は地味だわ‥ と思った。 節約を心がけていないけど普段お金を使わない。 服は以前に買った物をずっと着ている。 ラッキーなことに、保護者から頂いたギフト券で好きな物を買っている... 続きをみる
-
出張で東京に行った訳ではないけれど、向こうでアメリカの仕事をしているオット。 渋谷、新宿、六本木を拠点にしているようで、いちいち窓からの景色の写真を送って来る。 向こう側に見えるのは、新宿のビル群。 真ん中は明治神宮らしい。 オットが泊まっているビジネスホテルは、ロボットが働いているようで、コ... 続きをみる
-
前庭の小さなバラが大量開花。 大輪のような香りはないけれど、可愛く ひっそり咲いている^^ 🐕🦺𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 昨夜は娘AがLAから戻り、モモは大興奮。 メモリアルデーで月曜日が祝日のため、 帰って来た。 『ポンちゃ〜ん、モモ、嬉しいよ♡』 娘がいるのに、恒例の『靴下の儀』をやらなくちゃ... 続きをみる
-
今週も職場では『感謝週間』が続いている。 私が主に手伝っている先生から、バラの花束と 名前入りキーチェーンを頂いた。 お給料を貰って、淡々と職務をこなしているだけ なんだけど、ありがとう、と言われると 嬉しいな。 花束を貰うと、とても嬉しい。 特にこのバラ、とっても華やか。 台所がパッと明るくなる... 続きをみる
-
アメリカの学校は年度末で、保護者のために 音楽発表会がある。 一年生たちは一生懸命歌の練習をしている。 そのうちの一つの歌が、 "The Cat Came Back(猫は帰って来た)" 行方不明の猫が戻って来た心温まる歌? と思ったら、年老いたジョンソンさんの 家に黄色の猫が住み着いてしまった。 ... 続きをみる
-
なんだか盛り付けが、上手く行きませんねえ‥ 紫芋の餅パンケーキミックスを使ったので、 味は美味しい。 土曜日の朝は、コーヒーと共に優雅に♪ 今朝は湖のある公園で、友人と友人宅の トイプードルのKちゃんと待ち合わせ。 『おはよう、Kちゃん♡』 ぬいぐるみのような、トイプードルのKちゃん。 『あっ、モ... 続きをみる
-
昨夜のピラティスリフォーマーのクラスでは、 久々にジャンプをした。 (キックボードを軽く蹴って、平行にジャンプ) 以前は、これ、何の意味があるんだ? と思っていたけれど、とても体に良いらしい。 実家にいた時に新聞の日曜欄で、 『ピラティスのジャンプで腰痛を軽くする』 というような記事を見た。 垂直... 続きをみる
-
昨夜は12時に寝て、今朝はモモに8時に起こされた。 この生活がワタシの理想。 いつもは無理して6時10分起床。 朝起きると、キッチンで目に入ったのは、 昨日買ったバラ。 部屋の中に花があるってイイ(⁎˃ᴗ˂⁎) 5ドルの幸せ❤︎ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ 金曜日からオットは、他州... 続きをみる
-
-
『ママ、おかえり〜♡』 ヘアカットをしてさっぱりしたモモが、 シッポを振って出迎えてくれた。 「モモちゃん、可愛くなったね〜♪」 ちょっと若返って赤ちゃんみたい(⁎˃ᴗ˂⁎) アイドルモモは舌ペロするし、 アイドル特有の『斜め見』だってしちゃう。 『ギャハハッ!モモがアイドルだって?』 そうそう、... 続きをみる
-
-
友人宅の近所は、バラの花があちこちに咲いていました。 昨日は友人達とワインフェスに行くため、 オットに友人の家まで送ってもらいました。 そこからワインフェスまでは徒歩。 良い所に住んでらっしゃいます。 (サンゴバナ) オット、人の話を聞かないので、友人宅から かなり遠い所で降ろされた‥。 でもお陰... 続きをみる
-
今朝は寒かった! 七分袖+ジャケットでした。 午後から日が出てからは、暖かくなりました。 モモと近くの短大構内を散歩しに。 土曜日は生徒はいないし駐車場代は無料。 広くて緑がたくさん! 15年位前に、この短大で写真のクラスを取ったことがあります。 コミュニティカレッジと呼ばれる短大は、 授業料が安... 続きをみる
-
ニュースで九州の災害の映像を見ました。 一刻も早く状況が良くなることを、願っています‥。 𓃠 ✽.。.:*・゚ 昨夜食事を抜いたら、今朝の体重は1kg減。 しかも調子が良い。 いつも食べ過ぎていました。 私のように散歩くらいで、余り動かない中年は 1日2食くらいが丁度良いのかもしれません。 お腹... 続きをみる
-
先日行ったハイキングの帰りに見たバラ。 晴れと曇りの日と、2回撮ってみましたが、 曇りの方が色が綺麗に出るような気がします。 まるでバラ園のように沢山のバラが、 綺麗に咲いていました。 お金持ちの邸宅がある所です。 怪しまれないよう、モモを連れて散歩の ふりをして撮って来ました^^;。 。.ꕤ‿‿... 続きをみる
-
オット不在のため、モモひとりを家に置いて、 後ろ髪を引かれるように出勤。 出勤後、庭から外に出られるドアの前に、 箱を置いて来るのを忘れた! と気がつき、心配になりました。 台所から庭に自由に出られるよう、ドアを開けてあります。 ごく稀に電力会社の人が勝手に庭に入って 来ますが、その人たちが庭のド... 続きをみる
-
今日は最高気温31℃という夏日で、モモと散歩に行ったのは夕方。 近所の方のバラ、植えて1年も経たないうちに大きくなり、立派な花を咲かせていました。 美しさと良い香りで楽しませて貰いました。 一仕事💩終えたモモもご機嫌。 綺麗な芝生に寝っ転がるのは、もう散歩の時のお約束になりつつあります^^; 「... 続きをみる
-
花で溢れたダウンタウン、バイデン氏は大丈夫?、褒められたモモ
朝のお楽しみの苺ジャムをたっぷり乗っけたトースト。 甘さは控えて早めに食べ切る! 苺ジャムとマーマレードは手作りが美味しい♪ 豆乳入りコーヒーと、味噌汁に卵を落としたのも一緒に。 通勤途中しかニュースを聞きません。 ラジオから聞こえた声は、バイデン大統領の年齢の話ばっかり。 よく聞くと、2024年... 続きをみる
-
昨日、今日とサンフランシスコで桜祭りがあったようです。 私が習っている和太鼓のクラスの、 上級者の方たちが演奏して来たそうです。 見に来てください。 と先生からお誘いがありましたが、 私のクラスからは、誰も行かなかったみたい。 サンフランシスコは心理的に遠くて^^;。 1968年から開催されている... 続きをみる
-
-
昨日の金曜日は『Good Friday』でした。 キリスト教徒の方にとっては意味深い日。 日曜日が復活祭、金曜日は『はりつけの刑』に 遭った日のようです。 チラリとそんなことを考えながらモモと散歩へ。 オットは夜に友人と食事に行く‥ と言っていたので、先週満員で入れなかった オイスターバーを目指し... 続きをみる
-
先日、ケーキと花、どちらを買う?というブログを書いといて、このタイトルはなんだ? という気も致しますが‥^^;。 よかったらワタシの日記を読んでくださいまし。 退職後を予行演習しているような休日を、モモと過ごしています。 日曜日は、キャンベルダウンタウンに散歩に行きました。 キク科のシオン属の花。... 続きをみる
-
今朝起きたら、体に鉛が入っているようでした。 原因は、昨日の発表会の会場に滞在していた8時間のうち、殆ど立っていたことと、 夜中の2時の、モモとの庭での追いかけっこ。 夜中にトイレに行くと、モモは通常はすぐ戻って来ます。 多分昨夜は、何かの訪問があったらしく、ニオイを嗅ぎ回っていました。 中に入り... 続きをみる
-
いやはや‥。 早朝、数年ぶりに嵐が来ました。 ゴーゴーという恐ろしい風の音で目が覚めたのが、夜中の2時。 うっわぁ‥停電になるだろうなあ‥ と思っていたら、明け方4時半に火災報知器が鳴り出した‥。 停電のせいみたいでした。 その後火災報知器が3回鳴り、モモも緊張ムード。 停電のせいで、朝6時は真っ... 続きをみる
-
先日友人宅にリンゴを届けに行った時、グレイヘアにしようか迷っているという話になりました。 友人は55歳でショートヘア。 若い頃から白髪があり、もう殆どが白髪だそう。 そっくりな50歳の妹さんのグレイヘアの写真を見せてもらったら、真っ白。 顔にシワはないのだけど、髪が真っ白だと見慣れないせいか、年よ... 続きをみる
-
今日の職場の中学校には、突然怖い人形が出現していました。 ジャコランタンのお化け。 夜に行われる『ハロウィーンダンスパーティー』のための飾り付けの一部だそうです。 こちらの中学校、高校では、ボランティアの保護者と学校が協力をして、年に数回、夜にダンスパーティーを開催しています。 『青少年が変なとこ... 続きをみる
-
今朝は、ちょっとショックなことがありました💦 (職場近くに咲いていたバラ) 私が担当しており、昨日までずっと側にいた自閉症の生徒の保護者から、今日から彼はコロナが陽性になった‥との連絡があったのです。 うわぁ‥(((;꒪ꈊ꒪;))): 重い自閉症なので、体操着の着替えは手伝うは、名前も書くことが... 続きをみる
-
久々に会った、近所のハンサムな日本人のお父さん、キンパ再びと、高級化粧品
猛暑が続いていたのに今日は曇りで、気温もかなり下がりました。 今日は中秋。 いきなり秋? ‥と思ったのですが、台風が近づいているそうです。 他のバラは枯れていましたが、この花だけ綺麗。 モモと土曜日の朝の散歩へ。 ウチの近くに日本人夫婦が住んでいます。 コロナになり殆ど会うこともなく、久しぶりに家... 続きをみる
-
好評だった冷や汁、美味しそうなプリンアラモード、そしてフード・アディクション?
近所のバラが満開で、とても綺麗でした。 職場で鬱陶しいことが多々ありますが、綺麗な花を見ると心が少し晴れます^^。 𓆛.。.:*・゚ 私の気分転換の一つは、料理をすること。 昨日、本文を紹介した『食堂のおばちゃん』の『冷や汁』が気になったので、早速作ってみました。 トースターで鯵の干物を焼... 続きをみる
-
本日も酷暑なり(^^;)。 調べるサイトによって誤差がありますが、39℃から41.7℃。 車の中から鮮やかなピンク色が見えたので、降りてパチリ。 暑さのため、通りを歩く人はいません‥。 暑いけれど、美しい花には癒されますね^^。 こんな格好で失礼いたします(^^;)。 今日もモモは軍曹(オット)と... 続きをみる
-
-
今日のモモ地方の気温‥なんと43℃。 ‥異常‥の一言(- -;)。 カリフォルニア内陸部は、約48℃(118℉)になった地域もある、とニュースで言っていました。 雨は降らないし、灼熱地獄(((;°Д°;))))‥ 木曜日の夜まで続くらしい。 学校の外での活動は、全て中止。 (オヤツは『ニジヤ』で購... 続きをみる
-
スタバのマンゴーココナッツドリンクと、月餅の行方、そして豆腐の夏野菜グラタン
職場の駐車場に咲いていたバラ。 金曜日の仕事終わりに撮りました。 その後、久しぶりに友人とスタバで会う約束をしていたので、気分は上向き👆。 枯れかけた花も美しく見えます^^。 アメリカに来て、すぐに通った英会話学校で友達になって以来27年。 英会話学校では日本人の友達が沢山出来て、ちっとも英語が... 続きをみる
-
私が日本に行っている間に、軍曹(オット)にフライパンを傷だらけにされていました。 どうやったら、あんなに傷がつくんだ? と思いながら、別の重くて大きなフライパンを使っていましたが、ようやく今日、仕事の帰りにディスカウントショップで小さなフライパンを購入。 お店に行ったら、店にはもうハロウィンが来て... 続きをみる
-
こちらで『Kカップ』と呼ばれる1杯毎に真空パックになっているコーヒーがなくなったので、仕事帰りにコストコ(アメリカの発音はコスコ)へ寄って来ました。 「冷凍の海老フライも買っといてね。」 と頼まれたので、絶対に買わないといけないものは2品。 レジで、 「メンバーの期限が切れているので、会員費を足し... 続きをみる
-
ここ何日か、早朝は曇って寒いくらいです。 今日はモモの歯のクリーニングの日。 ワンコは全身麻酔をかけての掃除なので、おおごとです💦。 いつもより早く起きてお散歩。 曇っている方が、バラの花の色が綺麗に出るみたい。 形の良い百日紅の木だったのでパチリ。 あちこちで百日紅が満開で、目を楽しませてくれ... 続きをみる
-
朝起きたら、頭がまぁるいコが、私の布団の上で寝ている幸せ‥。 ‥が戻って来ました。 夜中ちっとも眠れない時差ボケ地獄中ですが、潔く起きてモモとお散歩へ。 軍曹(オット)は私が戻った翌日の早朝に、ゴルフ旅行に嬉々として出かけて行きました。 「(モモの)監獄の囚われの身だった。」 らしい。 モモを置い... 続きをみる
-
職場のすぐ近くに、一際カラフルで目立つ庭があります。 昨日の昼休みに散歩を兼ねて、写真を撮りに行きました。 そんなに広い前庭ではないけれど、所狭しといろんな花が植えられて綺麗✨ これはアルストロメリアかな。 一番面積が大きいのが、花の女王様のような薔薇。 ベニカノコソウ。 英名では木星の髭(Jup... 続きをみる
-
職場の学校の校庭に群がるカモメ。 海が近いので、生徒たちが落とすスナックやランチを目掛けて大群でやって来ます。 写真で一羽だけ見ると、カモメは自由でいいね‥なんて気にもなりますが、大群で押し寄せて来るので、結構怖い‥(- -;)。 あと9日! 9日で今年の学校の年度は終了し、夏休み。 いやはや、私... 続きをみる
-
モモの写真を整理していた時に、うっかり『グーグルレンズ』ボタンを押してしまいました。 その時に現れたのがこのコ。 イタリア系のボルピーノ。 ひゃ〜、モモと顔がそっくり。 ポメラニアンの名前の由来は、ドイツ北東部からポーランド北西部のポメラニア地方に由来すると言われているけれど、モモにはイタリア系も... 続きをみる
-
素敵なピンク色の花、今日の出会いとダメになった鍋ε-(ーдー)
『ママァ、お散歩に連れて行って〜♪』 オットこと軍曹が旅行に行っているので、今日は早起きして早朝にモモと散歩。 そして仕事からも急いで帰って来て、モモと散歩。 ひとりで居るのが嫌いなモモを残していくのは、忍びなくて気を遣っていますよ(^^;)。 朝は黄色い花をたくさん見ました。 キバナコスモスかな... 続きをみる
-
上から降って来そうな凄い雲でした✨ モコモコ雲が大好きです(*^^*)。 バラより雲の方が迫力があるかも。 これは昨日撮った写真で、今日も同じような雲が職場を出た時まで浮かんでいました。 強風のせいかモモと散歩に行く時には小さくなっており、ちょっと残念。 『ママ、こっちだよ〜♪』 と、張り切るモモ... 続きをみる
-
朝、起きるのが辛い‥。 いつも20分くらいボーッとしているので、早めの時間に目覚ましをセットして起床。 これでは時間が勿体ない、と夜にやっていた高見沢りょうさんが紹介されていた『自衛隊体操』を、起床後にやってみた。 いや〜、すぐに頭がスッキリしました(^-^)。 ラジオ体操より振りが大きいので目が... 続きをみる
-
4月半ば頃までは、コロナはすっかり終息ムードでした。 ‥しかしここに来て少し上向きになり、勤務先の学校ではマスク着用義務が戻ってきました。 良かったぁ、ツバを飛ばしながら喋る子がいるから‥(^^;)。 (散歩で見た近所のバラ) さて、音楽の授業の時のみサポートをしていたダウン症の7年生(日本の中学... 続きをみる
-
今日の午前中も、日本人の友人と4人でお茶会。 昨日のうちに台湾カステラを焼いておきました。 焼いた直後はふわっと丸いのに、冷めるとシワシワ(^^;)。 シワを防ぐには、材料を室温に戻すんでしたっけ? シワはあるけど味は美味しいので、このまま公園に持って行きました。 各自飲み物とピクニック用の椅... 続きをみる
-
カリフォルニアっ子(娘)が見た東京の(一部の)若い女の子たち
東京にいる娘達が時々写真を送ってくれます。 『二人で会って、タラコスパゲティを食べたよー。』 とか、 『くら寿司に行ったよ。』 えっ?これ何? 寿司クレープで、中に揚げたおにぎり、鮭の刺身、クリームチーズ、玉子入りですって。 日本でも寿司が進化してますね。 ちなみにウチの近くのカリフォルニアのくら... 続きをみる
-
日曜日の朝、コーヒーを飲んだ後はモモと山へ。 最近運動をしていないので、小さな山を登るのが唯一の運動(^^;)。 坂道を登ったり下ったりすると、普段使わない筋肉を使う。 学生時代から10年間横浜に住み、いつも坂道がキツいなあと思っていました。 先日見た『ケンミンshow』では、坂道の勾配は長崎を抑... 続きをみる
-
天気予報通り、昨夜から今朝にかけて雨が降りました。 これは、職場の駐車場の所に咲いていたバラ。 ちょっと枯れかけだけど、水滴の付いたバラが綺麗。 バラというより、水滴が主役? 花の形は悪いのですが、葉っぱの水滴があまりにも綺麗でパチリ。 仕事の話は飛ばして帰りに買い物に行きました。 今の時期、どの... 続きをみる
-
今日はいつもと違い、悲しい内容になります。 明日からいつものブログに戻ります。 グリーフ(grief):(死別、後悔、絶望などによる)深い悲しみ。 昨日、勤務先の中学校で生徒たちが帰った後、突然の職員会議。 私たちの学校の8年生(日本の中学2年生)が、自転車で登校していたところ車ではねられ、 校長... 続きをみる
-
朝の楽園の続きです。 お腹が空いたので、娘たちが行きたいというクレープ屋さんへ。 運転も娘たちに任せ、中年は後ろの席でモモとまったり^^。 うちの近所では見かけない店構え。 『クレープ』というと原宿の可愛いお店の印象が強い昭和な私は、店に入ってびっくり。 いきなりハードボイルドのバーカウンター。 ... 続きをみる
-
朝起きたら、残り物がないことに気付きました。 お弁当も粗食、朝ごはんもパンしかない‥。 ‥ということで、平日朝は調理をしないのですが、急遽スパニッシュ風のオムレツを作りました。 レンジで柔らかくしたジャガイモ、トマト、ほうれん草入り。 これは思い出の味でもあるんです。 学生時代、1か月だけスペ... 続きをみる
-
カリフォルニアの青い空。 庭からレモンの木を見上げてみました。 オレンジの木は背が低いのですが、今年は豊作。 レモンもオレンジも沢山あるので、 オレンジレモネードを作ってみました。 これは五十嵐ゆかりさんという方の『みかんレモネード』のレシピをオレンジに置き換えて作ってみました。 みかん5個に対し... 続きをみる
-
今日も1日、恵みの雨が降ったり、止んだり。 雨が止んだ時にモモと外へ。 こちら近所のバラの葉っぱ。 水滴が綺麗✨。 蕾がたくさんついているので、これから花が咲きそうです^^。 モモと来たのは公園。 冬から春までは長く感じるのに、秋から冬は、あっという間。 モモとボールで遊ぼうと投げたら、遠くから大... 続きをみる
-
今日のエネルギー源。 PTAからの差し入れのチョコレートなどのスイーツです♪ この学校のPTAの方たち、大好き(⁎˃ᴗ˂⁎)! ここのところ、誰かから差し入れのチョコレートがしょっちゅうあり、写真に写っていないところで毎日食べていました(^^;)。 チョコレートやポテトチップスを食べると、脳内麻薬... 続きをみる
-
今日は朝から晴れ。 今晩から天気が崩れる、との予報なので、モモと朝の散歩を楽しみました。 あら、綺麗!と近くによると、少し淵が枯れて来ているバラが多かった。 もう12月ですからね。バラも頑張って花を咲かせています。 この花が一番綺麗に撮れました。 中近東原産のニガクサ属のツリージャーマンダー(Tr... 続きをみる
-
ブログを通して交流をしていた方二人が、ブログを去られるということがわかりました。 顔も本名も存じませんが、勝手に友人のような気分になっていたので寂しいです。 ✽.。.:*·゚ 朝の車の中の気温、7.7℃、日中の気温は24.4℃と落差が激しい今日この頃です(^^;)。 通勤中にニュースを聞いていたら... 続きをみる
-
モモの朝のお仕事。 それは散歩に行って、うん○をすること。 今日もモモと、モモの朝のお仕事をするために近所の山へ行きました。 お仕事より、ニオイを嗅ぐのに忙しい。 山の中の散歩の良いところは、木の素敵な香りがすることと、鳥のさえずり。 あと、日陰があるのも嬉しい。 モモも自然を堪能し、お仕事もしま... 続きをみる
-
朝日を浴びた職場のバラ。 花が咲いている木に、フルーツのようなものがなっていました。 調べたら、ローズヒップ(Rose hip)で食べられるそうです。 同じバラを昼休みに撮ったら、だいぶ色が違いました。 太陽の高さによって、花に当たる光のスペクトルが違うからでしょうね。 小学校で習った理科を、思い... 続きをみる
-
昨夜この近辺はwifiが繋がらず、ブログを更新できませんでした。 日本のドラマ視聴、ストレッチをする時のYouTube、kindleでの読書、イラストを描く時の参考資料‥全てインターネットに頼っていました。 インターネットがないと、なんてつまらないんだろう!と思った夜でした。 昨日の出来事です。 ... 続きをみる
-
明け方に、雨の音で目が覚めました。 酷い干ばつが続いているこの地方では、長い間聞かなかった懐かしい音です^o^。 あ〜、恵みの雨だ〜、と思ったのですが、出勤する頃には止んでいました。 午後には晴れました。 今日は貧血による目眩がひどく、フラフラしていましたがスタッフルームにおやつがある、とのメール... 続きをみる
-
今日は日曜日だし、1日ゴロゴロしていよう‥と思っていましたが、熱が下がり元気になったので散歩に行きました。 空が青く、気持ちの良い朝です。 バラというより、水滴が主役。 宝石みたい✨。 バラはどの色も美しいですが、特に紫色には惹かれます^^。 気温が下がりつつありますが、ブーゲンビリアも元気。 歩... 続きをみる
-
先日見た近所のバラ。 陰影のあるバラは、やっぱり素敵です♬ ..。.:+·゚·✽:.。 明け方の3時半に庭からモモが激しく吠える声と、ドタドタと走る音が聞こえて来ました。ベッドで寝ていたモモが吠えながら走って台所へ行き、オットがモモを外に出したのでした。 戻って来たオットによると、巨大なオポッサム... 続きをみる
-
先日の散歩中に見た近所のバラです。 近所のお宅では、ノウゼンカズラの木が屋根の上にまで育っていました。 イトスギに分類されるモロッコのヒノキであるCupressus atlantica。 これは、実なのかな。 別の日に、雲と共に撮ったイトスギ。 雲とイトスギの実が、模様みたいです^^。 ✽.。.:... 続きをみる
-
仕事帰りに寄ったスーパーの駐車場で見たバラ。 お金持ち地区のスーパーへ行ったら、ゆったり買い物が出来ました^^。 チェーン店なので、ウチの近所と同じ価格です。 ピンク色の濃淡がとても綺麗✨。 変わった形だな、と思ったら、ゼラニウムの中でもアイビーゼラニウムという種類のようです。 。.。・.。*゚?... 続きをみる
-
心が弾む午後3時半近く。 本日は仕事帰りに、スタバで友人二人とお茶をしました。 スタバがあるショッピングセンターに咲いていたキョウチクトウ。 白蝶草。 白蝶草の花言葉は『清楚』『負けず嫌い』という言葉もあるようですが、花から花へ飛んで行く蝶に見えることから『行きずりの恋』ですって(^^;)。 う〜... 続きをみる
-
maiさん作のモモ。 生き生きとした表情で、とても可愛い♡ こんな子が棚の上にのっていたらかわいいなあ(p゚∀゚q) モモの抜け毛で『ミニモモ』を作ったら可愛いんじゃないかと、抜け毛を集めて『モモボール』を作っています。 ぷりしらさんの真似っこ。ぷりしらさんの茶馬くんボールが載っていたブログは7月... 続きをみる
-
通勤途中の車のラジオから、コロナウィルスの変異株、C.1.2.が南アフリカで発見された、と言っていました。ワクチンさえ打てば、元の生活‥という希望は打ち砕かれたのかな‥。 人間とウイルスの熾烈な戦いになってきましたね(- -;)...。 気を取り直して、先日のモモとの散歩で見たバラの花。 一輪だけ... 続きをみる
-
さて、モモは家の中のどこにいるのでしょう? 『ママのお腹の上だよ!』 『ポヨポヨだから、乗ってるんだよ♪』 仕事から戻ってソファに倒れ込んだら、すかさずモモが私のお腹の上に‥。 あっ、暑い(- -;)...。 昨日まで朝晩寒くて長袖を着ていたのに、本日はいきなり34℃。 気温の激しい変化に体がつい... 続きをみる
-
このあたりの公立学校は、今日新学期スタートのところが多かったようです。 カリフォルニアの公立学校では、ワクチン接種の有無にかかわらずマスク着用が義務化しています。 サマースクールの時、マスクがびしょびしょになるくらい唾を飛ばして話す男の子がいました。いや〜、マスクが義務化になってよかった、と思いま... 続きをみる
-
一昨日の散歩より。 あちこちで山火事が起こっているのですが、風が強いため空には青さが戻って来ました。 『アレ、なんだろ?』 モモは空の色なんか気にせず、マイペースです。 ツツジが綺麗。 綺麗な色のバラも咲いている! と写真を撮っていると、 いつの間にかちんまりと、モモがバラの囲いの中に収まっていま... 続きをみる
-
『なんか、木がいっぱい倒れているよね‥。』 とモモが思っているかどうかはわかりませんが‥。 ワタシの長かった夏休みは、今日で終わり。 夏休み最後の朝は、モモと山のハイキングから始まりました。 この山のハイキングのお陰で、だいぶ足腰が鍛えられました。 『おっと、滑らないようにしなくちゃね!』 このあ... 続きをみる
-
ダイビングを楽しむワンコ、アメリカの巻き寿司とフルーツ天国(?)
コロナのニュース、オリンピック、そしてこちらでは厳しい干ばつと山火事のニュースが毎日流れていますが、モモの日々は至ってシンプル(^^;)。朝は散歩から始まります。 こちらは先日の散歩で撮った写真です。 シソ科レオノチス属のカエンキセワタ。 こちらでは『ライオンの耳(Lion's ear)』とか『ラ... 続きをみる
-
とうもろこし畑、すき焼きコロッケと、涙なしでは見られない『○○監督2』
こちらでは、たった今大橋選手の200mの金の瞬間をみました。もうドキドキ! 感動で目頭が熱くなります‥。 こんな所にとうもろこし畑があるなんて! 家から車で6、7分の所にある、ピラティスクラスの建物の裏側です。 思わず『Field of Dreams』の映画のワンシーンを思い出しました。 あれは背... 続きをみる
-
昨日は朝5時半にモモにうん○がしたいと言われました。 英語でうん○のことを"poop(プープ)"と言うので、ウチでは縮めて『ププ』と言っています。 かわいいでしょう(^^)? 玄関のドアの前に立つとププ、台所の庭に通じるドアの前に立つとオシッコの合図です。 今朝は7時半にドアの前に立っていたので、... 続きをみる
-
日課のように、山へハイキングに行っています。 山の帰り道にとても綺麗なバラが咲いていたので、車を止めてカメラを向けました。 ふと気がつくと、カメラの先に視線が‥。 小さな鹿が奥の方から、私のことをジッと見ていました。 物怖じせず私に向かってズンズン歩いて来るので、返って私が後づさりしました(^^;... 続きをみる
-
そういえば最近パンを焼いていないな、と久しぶりに昨日パンを焼きました。 モチ粉入り抹茶小豆パン。 パンがもっちりして、微かに抹茶の風味があり、あんこの味がしてとても美味しい! 自画自賛しながら、昨日昼ごはんの後、3枚も食べてしまいました(^^;)。 美味しいパンは危険! <覚書レシピ> ホームベー... 続きをみる
-
サルスベリの木を庭に植えたのは、15年ちょっと前。 それから一度も花を咲かせたことはなかったのですが、今年初めて咲きました。 よく咲いてくれたねぇ。゚(。>ω<。)゚。、とちょっと感動です。 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. 最近、仕事から戻ると異様に疲れるし、ジョギングは10mくらいしか... 続きをみる
-
庭のプラムを収穫しました。小粒ながら甘いです^^。 青い時に漬け始めた梅干し用のプラムには白カビが生えて、結局捨てました(- -;)。 先週の37℃の気温がいけなかったのかも‥。 お酢にすっぽり浸かっている『さしす梅干し』は大丈夫でした。 本日仕事場に履いて行ったら好評だった靴。 底がぺたんコ... 続きをみる
-
最近、朝にラジオ体操第一をやっています。 ドラマ『大豆田とわ子‥』で主人公が朝のラジオ体操に参加しているのを見て、そういえばこういう体操があったな、と。 3分少々で効率よく体をストレッチ出来るので、考案した方は素晴らしい(^^)。 .。.:*・゜+.。.:*・ 日本にいる弟から、マカロンとチョコレ... 続きをみる
-
昨日はスタッフミーティングがキャンセルになり、暇が出来たので久しぶりに近くのトラックへ走りに行きました。 殆ど走れず、体力の衰えを痛感(- -;)。 歩いたり走ったりを繰り返しました。ただ『ためしてガッテン』では、この方法がイイ、と言っていたので、まぁ今日のところはいいか、と思いながら‥。 この写... 続きをみる
-
コロナ以来、散歩中は同じ道でスレ違わないようにするのがマナーになっています。 今朝、同じ道の反対側から、よく見かける白いワンコを連れた男性が来ました。 歳は私くらい、背が高く神経質そうな雰囲気の白人男性でした。 スレ違うのを避けようとした時、白いワンコがウン○をし始め、モモはその子に挨拶をしようと... 続きをみる
-
庭のアジサイ。 とても小さいのに頑張って花を咲かせ、イジらしい‥。 前庭の小さなバラ。 こちらも良い土じゃないけど、咲いてくれてありがとう、という感じです^^。 そして新たに裏庭に加わった、緑色のイチジクの木。 あ〜、イチジクの木が欲しい‥と言い続け、ようやくオットがオッケーしてくれました。 イチ... 続きをみる
-
久しぶりのベーグルです^^。 カロリーが高いので控えていましたが、オットが焼きたてを買ってきたのでつい‥。 食べてしまいました。しかもクリームチーズを挟んで。カロリーは高いが旨し。 オットが買ってきた大量の苺で、ジャムを作り、ヨーグルトと共に。 ベリー系のジャムは美味しいですね。 こちら、モモと行... 続きをみる
-
昨日は娘が帰って来るので台湾カステラを焼きました。‥しかし『娘』というのは口実で、 自分でもしっかり食べています。 オットが昨日苺の産地、ギルロイで苺を6パック(1パック450g)とレイ二アーチェリーを沢山買ってきたので、朝に食べました。 アメリカンチェリーと呼ばれている赤いのより、こちらの色... 続きをみる
-
夕方、嬉しい小包が届きました。 BearX3さんがデザインしてくださった、モモの顔入りの時計ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪ 色合いもモモの表情も素敵なのですが、このイラストの何がすごいかと言うと、私とモモが住んでいる地域を絵の中に加えてくれているのです。 私が住んでいるシリコンバレーの地図を見ている... 続きをみる
-
今日のお昼は、時々無性に食べたくなる海老フライサンドイッチ。 コストコの冷凍の海老フライが美味しく、二週間続けて毎日お昼にこれを食べていた時がありました(^^;)。 モモとよく行く山の中の庭園美術館は、高級住宅地の中を通って行きます。 昨日は三度目の試みで、ようやく綺麗に写真を撮ることができました... 続きをみる
-
モモの大好きなフェンスのある公園には、赤と黄色の花が満開でした。 黄色の花はセイヨウノコギリソウ。 赤い花は小さなバラで、Meidilandという種類のようです。 光りが強過ぎて、黄色い色がうまく出ていないよう(^^;)。 うす〜く光りが当たっているバラが好きです^^。 ザクロの花。 花の根元に既... 続きをみる
-
今日、アイダホ州の中学校で銃撃事件がありました。 速報を聞いた時は、乱入者の男による事件か?と思ったら、なんと6年生の女子生徒が鞄から銃を出し、乱射したとか。 私はずっと小学校勤務で今年から中学校勤務になりましたが、こちらの学校では、火災訓練をすると共に、侵入者による銃の乱射事件を予想した訓練も以... 続きをみる
-
昨日のブログに、台湾カステラはプレーンが一番美味しい、と書きましたが、撤回です(^^;) 1日おいてしっとりした抹茶カステラを食べたら、あら、美味しい! 分厚く切ったものを2切れ、あっという間に食べてしまいました。 次回は、また抹茶カステラを焼くと思います。 今日のランチのサンドイッチ用に、昨日ミ... 続きをみる
-
夕方、郵便受けに日本からの手紙が入っているのを目にしました。 開けてみると、可愛いカード、素敵なハンカチと綺麗な楊枝。 unicoさんからでした。 プレゼントを頂いたのも嬉しいのですが、なんでもない時に私のことを考えていてくれる人がいるんだ(^^)/、ということがとっても嬉しかったです! 美し過ぎ... 続きをみる
-
先週の春休み中は朝8時半に起床していたのですが、今日は5時半起床。 朝6時半に家を出て、7時15分に予約していた皮膚科に行って来ました。 目的はホクロ取りのカウンセリング。 このレーザー専門の皮膚科医は大人気で、コロナ前は7か月待ちが当たり前で、今回は2か月待ちで予約が取れました。 結果、5年前に... 続きをみる
-
松山秀樹選手、すごい!マスターズで優勝した初のアジア人となりました! 相当なプレッシャーだったことと思います。 式典で緑色のジャケットを受け取った時の晴れやかな笑顔(*≧∀≦*)/。 午後2時くらいに帰宅して、モモとソファでまったりしながら、松山選手の活躍を見ていました。 ゴルフはやらないので、よ... 続きをみる
-
目覚ましなしでゆっくり寝ていられる週末は、やっぱりいい(^^)。 のんびりと起きて、モモと散歩へ。 昨日撮った家の近くの花があるので、続きを載せます。 公園からの帰り道、綺麗なバラを何種類か見ました。 フロマージュさんのブログで誕生日の花がある、ということを知り調べたところ、私の花はバラ。 いつか... 続きをみる
-
今日から夏時間の始まりです。 8時まで寝ちゃった!と焦って起きましたが、実は昨日までは7時です。1時間損した気分。 時間を変えるのは健康に良くない、というお医者様もいるようです。 日曜日の午前は毎週剣道の練習。 今日も行って来ました。 練習をするお寺の隣のマンションに植えられていたトーチリリー。又... 続きをみる
-
今日の夕方、新潟から小包が届きました。 綺麗に包まれた梱包を開けると、 可愛らしい女性とワンコが前にも後ろにも編み込まれたセーター! これは2月26日にunicoさんがブログで紹介をされていた、手編みのセーターです。 素敵〜!と思っていたらunicoさんが送ってくださり、はるばる新潟から今日到... 続きをみる
-
昨日桜餅を届けた友人よりお手製のマーマレードをいただき、おまけにカレーの残りもあったので、朝ごはんを楽しみにしていました^^。 朝ごはんは、残りのカレーとモッツァレラチーズをのせたトーストと、マーマレードとコレステロール0%のベジタリアン用バターをつけたトースト、そしてコーヒーと梨。 どれも美味し... 続きをみる
-
しょっちゅう行く近くの山へ行く途中にある梅。 昼間なのですが、一カ所しか光が当たっていなく、撮るのが難しいです。 これは内裏梅でしょうか。 こちらも山からの帰り道で見る花で、てっきり梅だと思っていました。 グーグル先生によると、バラ科ナシ属のマメナシ(Callery pera)だとか。 この木が道... 続きをみる
-
綺麗なモクレンの花を見ました。 英名はMagnolia。 青い空をバックグラウンドにし、花びらの紫色が映えていました。 綺麗!と、しばらく見惚れていました。 歯医者さんなどクリニック類のある建物の前に咲いていました。 よかった、個人のお宅でなくて。 隣の梅の木。 望遠レンズでないと、アップの写真は... 続きをみる
-
Bear X3さんにお願いしていたマグネットが、今日届きました! 離れて暮らす双子の娘達を笑顔にしたいので、カラフルなモモをお願いしました。 今度大人買いをしたきのこの山を送る時に、中にしのばせて送ろうと思っています^^。 昨日の夕方、モモとお茶を買いに行ってきたダウンタウン。 ようやく政府から『... 続きをみる
-
かわいいポメラニアンのコたちと暮らしてらっしゃるタカさんが、モモの絵を描いてくださいました。嬉しいです♪ ありがとうございました(^^)/。 朝起きると外に出たがり、いきなり芝生を食べ始めたモモ。 調べてみたら、お腹がすっきりしない時に、嘔吐のために食べるとか‥。 お散歩の後そうなり、しばらく具合... 続きをみる
-
追記:この記事は昨日、2021年1月23に書いて投稿したのですが、なぜか投稿段階で日にちが2019年12月に変わってしまったようで、昨日の日にちに直して再度投稿します。 昨日は1日降ったり止んだりでした。 今朝は雨が止んだので、モモといつも通り近所のお散歩へ行きました。 近所のあちこちで、カネノナ... 続きをみる