(モモと行った公園に咲いていたバラ) 現実を見た今日‥ 写真屋さんが撮ってくれた、自分の顔の大きな写真。 いやぁ、見たくなかった。 毎年職場で身分証のための写真を撮る。 生徒の写真も撮るので、フォトグラファーを呼び、本格的なライトの下で撮ってもらう。 欲しくないのに、毎年大きく引き伸ばした写真をく... 続きをみる
ドッグパークのブログ記事
ドッグパーク(ムラゴンブログ全体)-
-
先ほど、ホームランを打った大谷さん✨ 爽やかな笑みでチームメイトとハイタッチ。 なんか親目線で嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ・゚´✿੭・゚´ 今日の職場では、私たちが差し入れ当番。 『私たち』というのは、スペシャルニーズ(障害)の ある生徒担当のスタッフたち。 テーマは『自分で作るメキシコ料理』。 北... 続きをみる
-
この風景が大好き^^。 絵画にありそうだ。 ルネ・マグリットの木の絵であったかな。 夜中に大雨が降るし、朝晩冷えるけれど 日中は暖かな今日この頃。 カリフォルニア人は、太陽が出ていると 半袖になりたがる割合多し。 お茶でも持って行って、座って ボーッとしながら眺めたい風景。 とても長閑だ。 ここを... 続きをみる
-
モモの丸い顔。 ドッグパークでご機嫌です^^。 『こんにちは♪』 可愛いプードルちゃん。 最近のモモはワンコと遊ぶより、飼い主さんの ところへ行き、ナデナデして貰っています。 それでも、楽しいみたい。 柴犬君がいました。 モモに投げたボールを取られてしまった。 柴犬君、ボール遊びが好きみたいで、 ... 続きをみる
-
先日の散歩で見たハナミズキ。 満開でした。 グーグルレンズを使ったら、 『アジサイ』と出て来たんです。 なるほど、言われてみれば アジサイに見えるかも‥。 一つ一つの花は大きいのですが‥。 ˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。 昨日の夕方、モモと散歩に行きました。 久しぶりにドッグパークに行っ... 続きをみる
-
今朝もモモに朝4時に起こされ、仕事から帰宅後は一緒に昼寝。 夕方には元気になって、お散歩へ。 午前中まで雨が降っていたので、空には雲。 空に雲があると、風景に味が出ます^^。 歩いていたら、4か月のロットワイラーの姉妹に出会いました。 パピーちゃんは、仕草が可愛い♡。 しかしまだ分からんちんなので... 続きをみる
-
昨日の買い物途中で見たサザンカ。 寒空に映える綺麗なピンク色でした^^。 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼 少し前に行ったドッグパークでは、楽しく走って来ました。 『こんにちは♪』 ほかのワンコたちも来てくれました。 並んで走るのは『連れru... 続きをみる
-
イベントで会ったワンコたち、豹変したモモと、美味しかった衣付きのチキン
昨日は1日中降ったり止んだりしていたけれど、今日は晴れ。 モコモコ雲が出ていたので、勤務先の学校の校庭と空をパチリ。 土曜日に公園でのワンコのイベント『Bark in the Park (公園で吼えろ)』に行ったことを書きました。 翌日の地元新聞に、モモも出たコンテストのことが大きく載っていました... 続きをみる
-
ネズミ侵入問題、走るモモと、生徒が上手に踊るダンスBeliever
ここ1週間、睡眠不足です。 明け方に、ネズミが屋根裏を走ったり、壁の内側をガジガジ齧る音で目が覚めるんです。 病原菌をたくさん持ったネズミが壁に穴を開けて、侵入して来る恐怖(((;꒪ꈊ꒪;)))‥ どこから屋根の中に入り込んだのか軍曹が検証を続け、昨日ようやく穴を見つけました。 屋根が下がっている... 続きをみる
-
2か月ぶりの仕事なので、朝はしっかり食べて行きました。 コーヒー、バナナヨーグルト、ポテサラ、苺、ラズベリー、苺スクエア。 1人の食事なので、頂いたコメントを読みながら^^。 朝にコメントを拝見すると、日本は夜遅い時間帯になります。 たまに夜更かしさんと、コメントが行き来することもあります(*^^... 続きをみる
-
-
小さめのスイカを買って来ました。 甘〜い! 生き返る〜٩(ˊᗜˋ*)و! これを容器に入れて冷蔵庫へ。 喉が渇いた時に食べます^^。 𓃟.。.:*·゚ ゴニョゴニョ‥ 小さい犬3匹で会議中。 ドッグパークには、チワワの子が2匹とモモしかいなかったのです。 白い子はモモと遊びたがっていました。 茶... 続きをみる
-
こちらに戻り1週間経ち、時差ぼけもモモのお陰で直って来ました。 モモは夜中に一度、パトロールを兼ねたトイレに行き、最近は朝7時に起きてドアの前にお座りしています。 ドアの前にお座り=💩に行きたい‥なので、夏休み中の私も起きざるを得ません。 裏庭にしてくれればいいのに、と思うのですが、自分の家では... 続きをみる
-
職場の近くに咲いていた花。 初めて見ました。 調べたところフェイジョア。 花自体もほんのり甘くて食べることができ、キウイのような実がなるそうです。 花も綺麗で実も美味しいなんて、理想的(⁎˃ᴗ˂⁎)! 本日は、中学8年生の卒業式でした。 人生の節目のセレモニーって、やっぱりいいですね。 そこに立ち... 続きをみる
-
職場の中学校では、昼休みに大暴動⁈ のような出来事が‥。 ワ〜っという何十人もの叫び声が聞こえたので外に出てみると、100人くらいの男の子たちが一斉に走っていた‥。 あとで聞くところによると、特別学級の7年生の女の子たちが、BFを巡って喧嘩をしていたらしい。叫びながら走っていた男子たちは、ただの見... 続きをみる
-
昨夜のごはんは、野菜と共に炒めた焼き肉。 ご飯と焼き肉が残っていたので、今日のランチはキンパもどき。 温めたご飯にゴマ油、塩、ゴマを混ぜて、温めた残りの焼き肉を乗せて巻くだけ。 お茶を飲みながらキンパもどきとサラダを食べていると、 『抱っこ〜!』とモモが来ました。 娘が私の膝の上に、モモを乗っけて... 続きをみる
-
今日の職場への差し入れは、明後日のスーパーボール(フットボールゲームの祭典)とバレンタインデーをイメージしたもの(らしい)。 普段は全く飲まない、色鮮やかなメキシコ系のスイカ味のソーダを選んでみました。 シュワシュワと喉を通るスイカ味の飲み物が心地良く、なかなか美味しかった(⁎˃ᴗ˂⁎)。 上の写... 続きをみる
-
今日のエネルギー源。 PTAからの差し入れのチョコレートなどのスイーツです♪ この学校のPTAの方たち、大好き(⁎˃ᴗ˂⁎)! ここのところ、誰かから差し入れのチョコレートがしょっちゅうあり、写真に写っていないところで毎日食べていました(^^;)。 チョコレートやポテトチップスを食べると、脳内麻薬... 続きをみる
-
本日職場で撮った写真。 実物より写真写りが良いハナスグリ。 綺麗に撮れて、もう今日はこれでおしまい!って感じで嬉しい(⁎˃ᴗ˂⁎)。 写真は自己満足の世界ですね。 お散歩のことが、1日ずつズレている今日この頃です。 この不穏な雰囲気の空は昨日の空。 ふと、ゴッホの絵を思い出しました。 雲が動いてい... 続きをみる
-
モモと散歩に来た公園に咲いていたバラ。 空が青いと、白い花も美しく見えました^^。 オレンジ色のバラは小さな花でしたが、鮮やかな色で目立っていました。 うっすらと雲が浮かんでいますが、今日も良い天気です。 『暑いくらいだよ。』 『ママ、この道を行こうよ。』 了解。モモに着いて行くよ。 この公園で、... 続きをみる
-
一年前に担当生徒の保護者からいただいた、クリスマスカクタス(クリスマスサボテン)の花が咲きました(^^)。多肉植物、サボテンなどの花は、なんて美しいのでしょう! 色が綺麗でうっとりしてしまいます。 昨年のブログでは12月17日にこの花の写真を載せていました。 クリスマスの時期に花が咲くそうなのです... 続きをみる
-
-
今の時期、こちらではあちこちでサルスベリの花を見ることができます。 すぐ近所のこの木は大きくて花の量が多い。 かなり前から満開だったので、少し散り始めていますが、それでも綺麗。 上の写真は今日、携帯で撮ったもの。 下の写真は3日前の山火事の煙が多い日に、一眼レフで撮った写真です。 やはり空が青い方... 続きをみる
-
世界のあちこちで災害が起こっていますね。 まだコロナから抜け出していないのに‥。 日本の大雨や土砂崩れで被害が出ませんように。 そしてここは乾燥し過ぎで山火事が起こっていますが、酷くなりませんように。 近所のキンギョソウ。色がとても綺麗。 ピンク色の花に惹かれます^^。 これは『カリフォルニアのば... 続きをみる
-
今日は久しぶりにドッグパークに行って来ました。 ドッグパークはこの池の公園内にあります。 池に映った雲が綺麗(^^)。 入り口にはキョウチクトウが綺麗に咲いていました。 青い空に模様を作る木の実と葉っぱ。 ガチョウたちの大群は、忙しそうに何かを食べていました。 モモと一緒に散歩をしていると、後ろか... 続きをみる
-
庭のアジサイ。 とても小さいのに頑張って花を咲かせ、イジらしい‥。 前庭の小さなバラ。 こちらも良い土じゃないけど、咲いてくれてありがとう、という感じです^^。 そして新たに裏庭に加わった、緑色のイチジクの木。 あ〜、イチジクの木が欲しい‥と言い続け、ようやくオットがオッケーしてくれました。 イチ... 続きをみる
-
昨日、仕事の帰りにお寿司を買おうと『大阪屋』に寄ったら、余計な物が目につきました。 大好きな桜餅。迷わず買いました(^^)。 1個しか食べないつもりでリンゴ風味の緑茶を入れ、結局2個食べてしまいました。 ☆・゚:*☆・゚:*☆・゚:*☆・゚:*☆・゚:* 先日公園で、赤い花がついた三階建て位の高さ... 続きをみる
-
4月3日のブログに、勤務先の学校の隣の家の白い藤の花を載せました。 その藤の花を横から、つまり学校の駐車場側から見たら、すごいことになっていました。 屋根より高いリュウゼツランの上に、多い被さるように白い花が下がっていたのでした。 花が下にもあったので、間近で見ました。 藤の花は白も綺麗! 学校の... 続きをみる
-
白い藤の花を初めて見ました。 勤務先の学校の隣の家の庭です。 こちらは通勤途中の藤の花。 車で通り過ぎる度に、紫色が目に飛び込んで来ていました。 いつも気になっていたので、昨日は車を停めて写真を撮りました。 満開で華やか! 白い藤の花を殆ど見ないのは、紫色の方が華やかだからでしょうか。 良い香り!... 続きをみる
-
昨夜から腰痛が出始め、マズい‥とストレッチをしたところ、軽いギックリ腰に。 今朝起床後、立ち上がる時も歩く時も痛み、とソロリソロリと歩いていました。 どうしよう、と台所のカウンターに腕をつき、体を支えるようにして腰の骨を伸ばすことを数分おきに1時間続けたところ、なんとか痛みなしで歩けるようになりま... 続きをみる
-
しょっちゅう行く近くの山へ行く途中にある梅。 昼間なのですが、一カ所しか光が当たっていなく、撮るのが難しいです。 これは内裏梅でしょうか。 こちらも山からの帰り道で見る花で、てっきり梅だと思っていました。 グーグル先生によると、バラ科ナシ属のマメナシ(Callery pera)だとか。 この木が道... 続きをみる
-
*コンピューター経由で記事を投稿した後に、同じ題名が付いている書きかけの携帯の記事の公開ボタンに触れてしまったため、最初に投稿した記事が消えてしまいました。 もしかしたら、最初の投稿を目にした方がいたかもしれないので、そのような事情で書き直しております。 本日の花、セイヨウイトバマツムシソウ。 水... 続きをみる
-
-
モモとの公園の帰りに見た梅。 とても綺麗で、この花を見たことで気分はアップ↑。 はるか昔の人たちも、可愛らしい梅の花に癒され、春が来る喜びを感じたのでしょうね。 調べたところ、キンセンカ(Pot marigold)又はマリーゴールと出て来ました。 初めて見た花。 調べたところ、フクチョウソウ属の『... 続きをみる
-
ハワイのお土産に何度か頂いて美味しいなあ、と思っていたパイナップルの形のクッキー。 コストコ(こちらではコスコ)にあったんですよ! やっぱり美味しい^^。自分では作れない味です。 コストコで割引をしていたので『きのこの山』を大人買い。これ、大好きです^^。 こちらでは名前が違います。 コストコでは... 続きをみる
-
かわいいポメラニアンのコたちと暮らしてらっしゃるタカさんが、モモの絵を描いてくださいました。嬉しいです♪ ありがとうございました(^^)/。 朝起きると外に出たがり、いきなり芝生を食べ始めたモモ。 調べてみたら、お腹がすっきりしない時に、嘔吐のために食べるとか‥。 お散歩の後そうなり、しばらく具合... 続きをみる
-
バイデン大統領が、無事大統領に就任しました。きっと皆、当日また何か起こるんじゃないかとドキドキしていたと思います(^^;)。 ニュースでは彼をアメリカで最高齢の大統領、ハリス副大統領のことを、女性、そして皮膚に色が付いている最初の副大統領、との説明がいつも付いて来ます。 ハリス副大統領が就いていた... 続きをみる
-
朝の散歩の時に見かけた水仙。 朝日を浴びて、可憐に咲いていました(^^)。 とても小さな花なので、足元を見るまで気づきませんでした。 急いで作ったので、気泡が入り、写真写りが悪くなりました(^^;)。 娘たちの好きなヨモギ餅パンケーキ。 私は子供をギューっとハグして大好き〜、とするタイプではなく、... 続きをみる
-
モモとはいつも通り、朝のお散歩へ行きました。 近所の写真の代わりに、昨日のダウンタウンの花の写真を載せたいと思います。 まず目を惹かれたのは、キンギョソウ属のスナップドラゴン(Snapdragon)。 立体的で花びらに陰影のある花は、つくづく綺麗だなあ、と思います。 庭に植えるなら、このピンク色が... 続きをみる
-
今日はアメリカ国民の祝日、感謝祭(サンクスギビング)です。 家族で集まり、毎年七面鳥を始めとした同じものを食べるという、日本の正月みたいなものです。 毎年感謝祭夕食後からバーゲンセールセールをするのですが、今年は食べ物を販売する必需品の店以外は、コロナのため休業するようです。 娘、韓国かき氷屋さん... 続きをみる
-
昨日載せきれなかった、雨上がりの近所の写真です。 黄色い紅葉も綺麗でした。 満開のピンク色のサザンカは、可愛らしい感じ^^。 乾燥ヨモギが残っていることを思い出し、今日の朝ごはんは、ヨモギ餅パンケーキ。 9月14日のブログにレシピを載せましたが、ヨモギが10g残っていたので、餅粉、薄力粉をそれぞれ... 続きをみる
-
数日前まで真夏のような気候だったのに、今日から朝晩、晩秋のように寒くなりました。 ここから車でサンフランシスコに向かって50分くらいの地域は風が強く、山火事を警戒した電力会社が電気供給を止め、いろいろ問題になっているようです。 極度の乾燥、そして風は山火事を起こすので、怖いです‥。 前庭に花を植え... 続きをみる
-
可愛らしい花を発見。 キキョウ? 調べたらキキョウ科ホタルブクロ属のカンパニュラ•ラティフォリア。 愛らしい花を見た後は、モモと公園へ。 世間話をしているみたい。 なんか、楽しそう♪。 今日は小さいヨークシャーテリアの子と仲良く遊んでいました。 2匹とも本気で走っていましたね。 多分年齢も似ている... 続きをみる
-
先日見かけたマンデビラ•サンデリ(Brazillian Jasmine)。 赤に近いピンク色が目を惹きます。 今日は小川沿いを歩きに行きます。 煙の影響で、風景が黄色っぽくなっています。 モモが立ち止まったので、ふと見ると、どんぐりが落ちていました。 見上げると、モモの隣の木はどんぐりの木。 初め... 続きをみる
-
週末はいつもより歩こう、と決めています。 小川の流れている公園へ行くと、緑の木々と川を見られるし家の近くなので、たいていここに来ます。 クレマチス ジャックマニー。 紫色が綺麗です。 8月に見かけた朝顔が、まだ咲いていました。 隣の人家から種が飛んできて、自生しているよう。 中間点にドッグパークが... 続きをみる
-
近所の薄い色のナツズイセンたちは、すっかり枯れてしまいました。 が、車で走っているとこの濃いピンク色が目に入ってきました。 これもナツズイセン? 写真を撮ってGoogle LensとPlantnetで調べましたが、 『ヒガンバナ科』ということしかわかりませんでした。 そしてモモと小川の公園へ行くと... 続きをみる
-
モモとのお散歩です。 まずはオレンジ色のランタナの花と共に。 散歩にはだいたい45分くらい行きますが、実質歩くのはその半分(^ ^;)。 モモのクンクンが多いのですよね。 石が敷き詰めてある庭に憧れます^^。 今日は結構バラを見ました。 黄色のバラもいいですね^^。 やっぱりどの色でもバラは素敵!... 続きをみる
-
私が住んでいる北カリフォルニアで、他の地域より遅れて今日公立学校の一斉休校が、発表されました。 勤務先の小学校は4月半ば近くまで、突然1か月近くの閉鎖。 そのせいか、買い物に行ったらレジ前は長蛇の列、棚も空っぽだったりスカスカだったり。 昨日は平常通りだったのに。 私の前に並んでいた方、ワイン🍷... 続きをみる