近所のタイワンモクゲンジ。 サーモンピンク色でとても綺麗。 普通のモクゲンジは黄色か黄緑色なので、このピンク色は目立っていました。 実は今、サンディエゴにいるのですが、この街はピンク色のタイワンモクゲンジで溢れて美しい光景でした。 昨日の散歩です。 駐車場の隣の、山のハイキングコースの入り口。 『... 続きをみる
おうちごはんのブログ記事
おうちごはん(ムラゴンブログ全体)-
-
(職場近くのランタナ。青空にオレンジ色が映えます) 今朝もコロナ検査→陰性。 ホッとしました^^; 本日の職場は、10人の生徒中3名が休み。 担当生徒もコロナで欠席なので、私も有休を使って早退をしました。 (ランタナの隣に咲いていたタチノウゼン) ‥で、大好きなディスカウントショップ『TJ Max... 続きをみる
-
今朝は、ちょっとショックなことがありました💦 (職場近くに咲いていたバラ) 私が担当しており、昨日までずっと側にいた自閉症の生徒の保護者から、今日から彼はコロナが陽性になった‥との連絡があったのです。 うわぁ‥(((;꒪ꈊ꒪;))): 重い自閉症なので、体操着の着替えは手伝うは、名前も書くことが... 続きをみる
-
昨日の山の中で。 至る所に、この蜘蛛の巣がありました。 5cmくらいの大きさ。 早朝は曇りだったのだけど、光が当たったら綺麗だろうな。 山の中には、空飛ぶ小さな黒い虫が激増していたので、蜘蛛の巣に感謝。 歩いていると顔にぶつかってくるし、息をすると鼻から入りそうになるんです(´д`ι)。 この蜘蛛... 続きをみる
-
モモとハイキングに行った後に寄った、ファーマーズマーケットに売っていたブーゲンビレア。この薄いピンク色は、とても綺麗。 でも、一般的なよく見かけるブーゲンビレアは濃いピンク色です。 . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 前後... 続きをみる
-
アメリカ人垂涎のナチョス、鮭の巻き寿司で家飲みと、鮭を想うモモ
これは職場の中学校の中の庭に咲いていた花。 フレグラント・ピッチャー・セージ(Fragrant pitcher sage)。 名前の通り、とても良い香り✨。 生徒たちの美術の時間に、生徒の手助けをしながら自分も写真を撮りました。 一応構図を考えながら撮ってみました^^。 ホワイトセージ。 最後の方... 続きをみる
-
今日の午後に勤務先の中学校で見た光景です。 見回り係の女性が、男子トイレと女子トイレの間に椅子を持って来て座っていました。 中学生たちがトイレの中でする、悪さを防ぐためです。 昔スペインに行った時にトイレにいた、『チップおばさん』を思い出しました。 『チップおばさん』はトイレの掃除が仕事で、トイレ... 続きをみる
-
今日の勤務先の中学校の休み時間のこと。 生徒たちがスナックを食べている横に、私、K君、J君の3人のアシスタントがいました。 ダウン症の8年生(日本の中学2年)のダニエル君(仮名)が、 「僕は明日コロナになるんだよ(I'm going to get Covid.)」 と言い出した時には、大人3人は焦... 続きをみる
-
満開の百日草が沢山咲き誇っていました。 和太鼓のクラスに行く途中に通り抜ける、お金持ち地域の家の前です。 一昨日の日曜日に写真を撮りました。 大きな門の前に沢山の綺麗な花。 思わず車から降りて写真を撮りました。 別の大きな家の前の飾り付け。 この地域の一つの家の土地がね、すご〜く大きいんです。 車... 続きをみる
-
同僚のK君のファッション、モモの社員証と、タコ入りカレー炒飯
先週から職場に、新しいアシスタントが入りました。 20代前半の、金髪で青い目のK君。 158cmくらいと小柄で細く、マスクの上にあるお目々はクリクリして可愛らしい。 そして、オシャレさん。 見ていて楽しいので、ジロジロではなく、チラ見を繰り返しています^^。 小柄だから女性ものを着ているのかなあ。... 続きをみる
-
-
週末恒例の山でのハイキング。 山の中腹から見た景色。 昨日は霧がかかっていましたが、今日は遠くまでくっきり見えます。 雲が多いけれど、空は青い。 これは鳥の巣に見えますが、アート作品らしい。 ノウゼンカズラが綺麗に咲いていました。 山から降りて庭園の中を歩いていると、あちこちにドングリが落ちていま... 続きをみる
-
先日の散歩で見た、黄色とオレンジ色が混ざったバラ。 とても綺麗でした^^。 私の周りにいる人には、優しいパートナーがいるみたい。 先週の金曜日の差し入れは、1人の先生がチーズ、サラミ、ディップ等と一緒に、旦那さんが焼いたという大きな丸いパンを、6個持って来てくれました。 皆が食べた後の残りのパンし... 続きをみる
-
今日は韓国調味料三昧、モモに悩み相談と、自閉症によるストレス
リュウゼツランの花が咲く時期になりました。 今日、散歩の途中で2箇所のリュウゼツランを見ました。 こちらは日陰のリュウゼツラン。 ひなたのリュウゼツラン。 葉っぱはトゲトゲしているのに花の形が可愛らしく、この花は大好きです。 ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ 散歩の話の前に、今日の夜ごはん。... 続きをみる
-
なんだか体の衰えを感じる今日この頃。 衰えに逆らうためモモに付き合ってもらい、土、日、月曜日と3日続けて近所の山へハイキングに行きました。 モモは小型犬のため、そんなに運動は必要ではない。 本人も上り坂はイヤだ‥ ‥ということで、いつも3kg弱のモモを抱っこして登り、モモは下り坂になるとスキップし... 続きをみる
-
スッキリしたモモ、さつま芋ケーキと、和太鼓のクラスメイトの豊尻疑惑
買い物に行ったスーパーで見た、面白い形のかぼちゃ。 草食の恐竜に見えます^^。 メキシコのDía de los Muertosのデザインの鉢に入ったサボテン。 (Día de los Muertosは11月1日) 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊 グルーミングサロン... 続きをみる
-
数日前は、ヒートテクと合わせて長袖を3枚も重ねて着るほど寒かったのに、昨日も今日も30℃越えの真夏日。 残暑というヤツでしょうか。 『わ〜い♫』 昨日は夕方になると気温が下がり、モモと気持ちの良い夕散歩をして来ました。 場所は、モモが軍曹(オット)と行きつけの公園。 この公園は、ジョギングをする人... 続きをみる
-
現在私が働いている中学校の特別学級には、私が心の中で『小錦ちゃん』と呼んでいる同僚のアシスタントがいます。 メキシコ系で毎日遅刻。 しかも15分から1時間の遅刻。 タイムカードではなく、紙に記入する方式なので、適当に誤魔化しているみたい^^; アメリカでは、 『彼女に時間通りに来い、と言うのは私の... 続きをみる
-
夕散歩、白桃ビールの夕べと、Zipairの航空券を買ってみた
モモと久しぶりの夕散歩。 ニオイを嗅いだり、道行く人を眺めたり‥。 あっ、リス! 口に何かをくわえているから、至近距離で写真を撮ろう‥と思ったら、モモが追いかけたので逃げられました。 モモはリスを見ると、条件反射的に追いかけます。 狩猟犬の血筋の名残り? 『夕方の散歩もいいね♪』 家に向かう小走り... 続きをみる
-
イベントで会ったワンコたち、豹変したモモと、美味しかった衣付きのチキン
昨日は1日中降ったり止んだりしていたけれど、今日は晴れ。 モコモコ雲が出ていたので、勤務先の学校の校庭と空をパチリ。 土曜日に公園でのワンコのイベント『Bark in the Park (公園で吼えろ)』に行ったことを書きました。 翌日の地元新聞に、モモも出たコンテストのことが大きく載っていました... 続きをみる
-
台風で、被害が出ないことを願っております。 昨日、モモのコスチュームを買いに行ったところでは、このドラゴンのコスチュームしか、合うサイズがありませんでした。 タグを付けたまま、とりあえず試着。 『ふん💢!ママったら、モモに変なものを着せるんだからっ!』 モモちゃ〜ん、そんなこと言わないで、ちょっ... 続きをみる
-
-
今日、木曜日の昼から日曜日まで、軍曹(オット)はゴルフ旅行で留守です。 モモは午後から一人でお留守番。 仕事から戻りドアをそ〜っと開けたら、モモが顔を出しました。 あ〜、モモの笑顔のお出迎えは嬉しい(⁎˃ᴗ˂⁎)。 モモの狙いはこれ。 私の靴下。 これをポイッと投げ、 モモが拾って、 庭に持って行... 続きをみる
-
子供と関わるのが面白くて、学校勤務をしています。ふと、ユニークな発言をするので、その面白い言葉で、楽しい1日になったりします。 しかし、今年は障害の重い子のクラスに配置され、メインに担当している自閉症の男子生徒は、全く言葉が話せず重い多動症の6年生。 知能は3歳くらい。 昼食後は飲んでいるADHD... 続きをみる
-
家に帰ったら、軍曹(オット)とモモが昼寝をしていました。 モモ、ただいまぁ〜、っと挨拶をすると、耳を後ろに倒して 『おかえり♡』 と言ってくれました。 頭が丸い仔と一緒に、ウダウダと過ごす幸せ^^。 ✼••┈┈••✼ 日曜日に店で緑色のイチジクを見つけ、いそいそと買い込みました。 黒いイチジクより... 続きをみる
-
店には、いろんなカボチャが並ぶ季節になりました。 昨日の日曜日は9月11日でした。 月曜日の今朝、校長先生のかけ声で、勤務先の全生徒が黙祷を捧げました。 あれから21年経ちましたが、ご家族の傷は癒えないと思います‥。 ・゚・。+☆+。・゚・。 昨日の朝ごはん。 豆乳を入れたソイラテ、イチジク、白桃... 続きをみる
-
久々に会った、近所のハンサムな日本人のお父さん、キンパ再びと、高級化粧品
猛暑が続いていたのに今日は曇りで、気温もかなり下がりました。 今日は中秋。 いきなり秋? ‥と思ったのですが、台風が近づいているそうです。 他のバラは枯れていましたが、この花だけ綺麗。 モモと土曜日の朝の散歩へ。 ウチの近くに日本人夫婦が住んでいます。 コロナになり殆ど会うこともなく、久しぶりに家... 続きをみる
-
好評だった冷や汁、美味しそうなプリンアラモード、そしてフード・アディクション?
近所のバラが満開で、とても綺麗でした。 職場で鬱陶しいことが多々ありますが、綺麗な花を見ると心が少し晴れます^^。 𓆛.。.:*・゚ 私の気分転換の一つは、料理をすること。 昨日、本文を紹介した『食堂のおばちゃん』の『冷や汁』が気になったので、早速作ってみました。 トースターで鯵の干物を焼... 続きをみる
-
本日も酷暑なり(^^;)。 調べるサイトによって誤差がありますが、39℃から41.7℃。 車の中から鮮やかなピンク色が見えたので、降りてパチリ。 暑さのため、通りを歩く人はいません‥。 暑いけれど、美しい花には癒されますね^^。 こんな格好で失礼いたします(^^;)。 今日もモモは軍曹(オット)と... 続きをみる
-
楽しいモールと、テツおじさんの限定版チーズケーキ、そして本日のワイン
今日のシリコンバレー内にある、モモの町の気温は36℃。 充分暑いのですが、昨日の43℃という異常気象からすると、過ごしやすい。 昨日は各地で停電、そして山火事が発生してしまったようです。 そして、暑すぎてこの辺りのワイン用の葡萄の品質に影響が出てくるとか‥。 異常気象のせいで、いろんな所に影響が出... 続きをみる
-
今日のモモ地方の気温‥なんと43℃。 ‥異常‥の一言(- -;)。 カリフォルニア内陸部は、約48℃(118℉)になった地域もある、とニュースで言っていました。 雨は降らないし、灼熱地獄(((;°Д°;))))‥ 木曜日の夜まで続くらしい。 学校の外での活動は、全て中止。 (オヤツは『ニジヤ』で購... 続きをみる
-
フェイクの芝生でくつろぐモモ、韓国マーケットとキンパ、とウ・ヨンウ弁護士
3連休最後の今日、こちら地方39℃。 数日前から月曜日の祝日は猛暑になる‥と予想されていたので、ちょっと早く起きてモモと近所の散歩へ。 (散歩で見たアルストロメリア) 家を出るとすぐに、いつもの白いモコモコの8歳の男の子のワンちゃんと、飼い主の頭の良さそうな50代の背の高い白人男性に遭遇。 「今日... 続きをみる
-
-
土曜日の朝は、軍曹がゴルフのトーナメントに行く‥ということで早く起こされました。 でも目が開かず、モモとそのまま8時頃まで寝ていました。 起きてからは、コーヒーを飲み、 3cm x 4cmの小さなズッキーニケーキを食べて、モモと山へ。 上に乗っているのはクリームチーズのフロスティング。 キャロット... 続きをみる
-
コロナ前の朝の通勤時間は、40分から50分でした。 高速道路は激混み。 コロナの勢いがなくなり、出勤し始めてからは20分から25分。 IT企業の方たちの自宅勤務が続き、今でも高速道路は空いています。 来週の月曜日は祝日ですが、火曜日以降、アップル社の社員は週に3日の出勤を義務づけられたようなので、... 続きをみる
-
害獣問題その後、ボリビア入国で推奨されるワクチン、ティラミスと美味しいベトナム
昨日は、ネズミ侵入問題へのコメントを、ありがとうございました。 ネズミ=害獣で困っている方、結構いそうです💦 昨晩12時ごろ屋根の上をドタドタ走る音がしたので、軍曹(オット)が見に行ってみると、『ネズミ取り』が屋根から地面に落ちていたけれど、ネズミの捕獲はできなかったよう。 ヤツは結構頭が良い。... 続きをみる
-
ネズミ侵入問題、走るモモと、生徒が上手に踊るダンスBeliever
ここ1週間、睡眠不足です。 明け方に、ネズミが屋根裏を走ったり、壁の内側をガジガジ齧る音で目が覚めるんです。 病原菌をたくさん持ったネズミが壁に穴を開けて、侵入して来る恐怖(((;꒪ꈊ꒪;)))‥ どこから屋根の中に入り込んだのか軍曹が検証を続け、昨日ようやく穴を見つけました。 屋根が下がっている... 続きをみる
-
日曜日の朝、モモより早く起きてコーヒーを飲んでいると、モモがやってきて、 『お散歩は?』 と催促して来ました。 私が立ち上がるまで、あの丸い目でジッと見つめて来るのです^^; そのうち、モモの声が脳内に響いて来ました。 誘われたので用意をして玄関で待っていても、モモはなかなか来ない。 散歩に... 続きをみる
-
散歩で行った山の中で見た、赤い実。 グーグルレンズで調べると、色んな名前が出てくるため、種類は不明^^; 雨が全く降らず、カラカラに乾燥しており、木々の葉も日本のように青々とはしていない。 くすんだ緑色で干からびた葉が、カリフォルニアの緑。 そんな中で、みずみずしい赤い実は、目立っていました^^。... 続きをみる
-
スタバのマンゴーココナッツドリンクと、月餅の行方、そして豆腐の夏野菜グラタン
職場の駐車場に咲いていたバラ。 金曜日の仕事終わりに撮りました。 その後、久しぶりに友人とスタバで会う約束をしていたので、気分は上向き👆。 枯れかけた花も美しく見えます^^。 アメリカに来て、すぐに通った英会話学校で友達になって以来27年。 英会話学校では日本人の友達が沢山出来て、ちっとも英語が... 続きをみる
-
イタリア風の焼き菓子と、軍曹の会社でアイドルだったモモ、疲れたり立ち直ったり‥
今日の夕方のモモ。 もう、いつもの軽口をたたけないくらい、疲れています。 今日、軍曹(オット)の会社に一緒に出勤し、軍曹が仕事をしている間、アイドルをやっていたようなんです^^; 普段は自宅勤務の軍曹。 今日はここら一体がインターネットの工事をしていたため、日中コンピューターが使えず、やむなく出勤... 続きをみる
-
勤務先の学校の一角に咲いていたひまわり。 巨大です。 空が青い! 暑い! 雨が全く降らず地面はカラカラで、昼間の日差しが痛いくらい。 カリフォルニア由来のカリフォルニア フクシア(California Fuchisia)。 グーグルレンズによると、クマノミズキだそうです。 ✽.。.:*·゚ こんな... 続きをみる
-
『ママ、おかえり♡』 ただいま、モモ。 ママは眠いよ〜。 『ああ、明け方のネズミね。』 そうそう、屋根裏から壁に入り込んだネズミ! 『壁をガリガリ引っ掻いて、うるさかったよ。』 あれは明け方の3時頃だったのよ。 ママも目が覚めて、眠れなかった。 『今晩は眠れるといいね♪』 屋根裏から入り込んだネズ... 続きをみる
-
とうとう寿命がきて、長年使っていた洗濯機とお別れをして、新しい洗濯機を迎えました。 横からドアを開け閉めするのは、中にカビが生えやすい‥との声も聞くので、今まで通りのデザイン。 しかし、巨大なので驚いています。 本日は、フリースの毛布1枚、掛け布団カバーを2枚、Tシャツを4枚と下着類を一緒に洗いま... 続きをみる
-
庭園美術館に新しいアート2、家仕事と、梨泰院クラス完結→疲労
こちらはコロナ感染者数が減ってきたようで、昨日から職場の学校のマスク着用義務化がなくなりました。 でもワタシは着用し続けますよ。 マスクはいろんなウィルスから守ってくれそうです。 ちなみにこちらでは『コロナ』とは言わず、『Covid』と言います。 その時の発音は『i』と『d』を殆ど発音しないくらい... 続きをみる
-
本日のおやつは、ダンキンドーナツ。 休憩時にスタッフルームに行ったら、校長からの差し入れが置いてあったんです。 強い意志がなければ、食べてしまいます💦 強い意志のない私は、もちろん食べました。 一番上の列の、左から2番目の粉砂糖がかかっているのを食べたところ、大当たり。 中にはカスタードクリーム... 続きをみる
-
私が日本に行っている間に、軍曹(オット)にフライパンを傷だらけにされていました。 どうやったら、あんなに傷がつくんだ? と思いながら、別の重くて大きなフライパンを使っていましたが、ようやく今日、仕事の帰りにディスカウントショップで小さなフライパンを購入。 お店に行ったら、店にはもうハロウィンが来て... 続きをみる
-
本日の最高気温は29℃。 昨日の灼熱の38℃から一挙に下がり、過ごしやすくなりました。 ニュースによると、サンフランシスコベイエリアの多くの公立学校は、今日が新年度の初日だったそうです。 私が勤務している学校区は1週間も早く始まったことになります。 人手が足りなく、この1週間、職場は『カオス』『混... 続きをみる
-
今日のこちら地方、101°F。 華氏の3桁(๑*д*๑)‥。 摂氏に直すと38.3℃。 ニュースでは、"One day heat event!"なんて茶化した言い方をしていましたが、誰も笑わないと思います^^; ちなみにウチにはエアコンがありません(- -;)。 エアコンなしで苦しいのは、年に1週... 続きをみる
-
今日は暑い1日でした。 最高気温が34℃だったようだけど、日なたでは目玉焼きが出来そうな、ジリジリと焼けるような熱気‥。 モモと行った昨日の散歩です。 池のある公園に行く途中で見た朝顔。 赤紫と青紫の朝顔が綺麗に咲いていました。 鴨達が気持ち良さそう^^。 朝はリスたちも忙しそう。 朝ごはん探しで... 続きをみる
-
可愛いと言われご満悦のモモと、ハッセルバック野菜とステーキディナー
軍曹(オット)の恐竜のようなイビキで明け方に起こされてから、再度眠りにつけなかったため、(私にしては)早起きしてパンケーキを作りました。 娘Aは明後日に大学に戻るので、母の味のパンケーキを‥。 今回は卵を泡立てるふわふわパンケーキの生地に、ベーキングパウダーに加えて、ベーキングソーダとヨーグルトも... 続きをみる
-
仕事から帰りソファで休んでいると、モモがやって来てワタシに言いました。 どうしたの、モモ? 軍曹(オット)に2回も公園に連れて行かれ、疲れたそうです(^^;)。 私のお腹に乗って、モモはしばらく休んでいました^^;。 ふたりの体温でモモが熱くなって来たので、 「モモ、外の方が涼しいから外に行こう。... 続きをみる
-
こちらで『Kカップ』と呼ばれる1杯毎に真空パックになっているコーヒーがなくなったので、仕事帰りにコストコ(アメリカの発音はコスコ)へ寄って来ました。 「冷凍の海老フライも買っといてね。」 と頼まれたので、絶対に買わないといけないものは2品。 レジで、 「メンバーの期限が切れているので、会員費を足し... 続きをみる
-
職場の学校は、今日が生徒登校初日で半日登校。 午後からは全スタッフを集めてのミーティングがありました。 ウチの学校だけでスタッフは100人近くおり、全スタッフは数百人になります。 ミーティングでは、昨年のベスト・ティーチャー、ベスト・スタッフに選ばれた人の演説、学区のトップの人の演説があったのです... 続きをみる
-
2か月ぶりの仕事なので、朝はしっかり食べて行きました。 コーヒー、バナナヨーグルト、ポテサラ、苺、ラズベリー、苺スクエア。 1人の食事なので、頂いたコメントを読みながら^^。 朝にコメントを拝見すると、日本は夜遅い時間帯になります。 たまに夜更かしさんと、コメントが行き来することもあります(*^^... 続きをみる
-
牛肉コロッケ、最後の休日は山頭火ラーメンと、『石井さん家の人々』
今年の私の夏休みは2か月間。 昨年はサマースクールで働いたので、1か月です。 明日から久々の勤務で緊張しており、遅刻する夢を見ました(^^;)。 2か月間、英語を話していないので、英語を話せるかなあ‥という緊張もあり‥。 1か月前に、日本の美容院で髪を染めて貰ったのが遠い昔のよう‥と思いながら昨日... 続きをみる
-
いつもの庭に新しい美術品、おねだりモモと、チキンカツで泡ワイン
モモと山の中のハイキングに行きました。 モモは、ニオイ嗅ぎを楽しんでいました。 モモに付き合っていると前に進まないので、時々抱っこをして前進します。 ハイキングを済ませた後は、車を運転している時に見えた、新しい美術品を見に庭園へ行きました。 今まで展示されていた作品は、駐車場近くに追いやられていた... 続きをみる
-
こちらはまだ5日なのですが、日本は8月6日ですね。 中学・高校と広島に住んで以来、この日は黙祷をします。 百日紅の並木。 鮮やかで、思わず車を停めました。 モモとよく行く公園の途中にあります。 すごい! ‥としばし見惚れてしまいました^^。 ☆*:.。.:*゜ 今日の午後は娘達に付き合ってもらい、... 続きをみる
-
モモのブログに今日も来てくださり、感謝いたします^^。 昨日の夕方、モモはとても忙しかったのです。 3月に日本に留学に行っていた娘たちが、帰って来ました。 まずは娘1人が帰宅。 『え〜、ポンちゃん、どうしたのぉ〜❤︎』 モモは狂気爛漫。 『もう1人のポンちゃんが、帰って来た〜♬』 『挨拶しなくちゃ... 続きをみる
-
小さめのスイカを買って来ました。 甘〜い! 生き返る〜٩(ˊᗜˋ*)و! これを容器に入れて冷蔵庫へ。 喉が渇いた時に食べます^^。 𓃟.。.:*·゚ ゴニョゴニョ‥ 小さい犬3匹で会議中。 ドッグパークには、チワワの子が2匹とモモしかいなかったのです。 白い子はモモと遊びたがっていました。 茶... 続きをみる
-
昨日の午前中は、久しぶりにブルーベリーマフィンを焼きました。 カリフォルニアのばあさんのchiblitさんのレシピで、全粒粉、アーモンド粉、ヨーグルト、オリーブ油などが入り、ヘルシーで美味しい。 午後から友人たちとおしゃべりをするのに、持っていきました。 私たち、皆コレステロールが気になるお年頃。... 続きをみる
-
日本に留学中の娘たちから、写真が送られて来ました。 埼玉県川越市の小江戸の中にあるスタバだそう。 溶け込んでいますね。 大学の授業が終わり、娘たちはあちこち小旅行をしているそうです。 (コロナに気をつけてね〜、と言っておきました) これを見て、沖縄の首里城近くの道路をバスで走っていた時のことを思い... 続きをみる
-
ご機嫌なコと一緒に、公園に行って来ました。 散歩をしていると、いつもは見ない青い小さな鳥がたくさんいる! 調べてみると、アメリカカケスという鳥らしい。 日陰なので、青い色がよく出ていませんが、背中、羽根、尻尾は綺麗な色。 顔とお腹が茶色なので、正面から見ると、青い色は見えない。 1羽はどうも求婚し... 続きをみる
-
ここ何日か、早朝は曇って寒いくらいです。 今日はモモの歯のクリーニングの日。 ワンコは全身麻酔をかけての掃除なので、おおごとです💦。 いつもより早く起きてお散歩。 曇っている方が、バラの花の色が綺麗に出るみたい。 形の良い百日紅の木だったのでパチリ。 あちこちで百日紅が満開で、目を楽しませてくれ... 続きをみる
-
こちらに戻り1週間経ち、時差ぼけもモモのお陰で直って来ました。 モモは夜中に一度、パトロールを兼ねたトイレに行き、最近は朝7時に起きてドアの前にお座りしています。 ドアの前にお座り=💩に行きたい‥なので、夏休み中の私も起きざるを得ません。 裏庭にしてくれればいいのに、と思うのですが、自分の家では... 続きをみる
-
運転中は、ローカルニュースを聞いています。 今一番のニュースは、ヨセミテ国立公園付近の山火事。 消防士さん達が必死に消却しているそうですが、追いつかず、胸が痛みます。 そしてサル痘のワクチン不足。 サンフランシスコでは、ワクチンがいつ入荷するかもわからない状況だそう。 でも、接触によって移るそうな... 続きをみる
-
朝食用のパンがなかったので、昨日ホームベーカリーで焼きました。 20%、全粒粉を入れたので、焼くと香ばしくなります^^。 お楽しみは、これです♪ ムラゴンでも話題になっていた『ぬって焼いたらカレーパン』。 カルディで買って、大事に持ち帰りました^^。 ニオイがカレーパン♪ 企画開発をした方、すごい... 続きをみる
-
朝起きたら、頭がまぁるいコが、私の布団の上で寝ている幸せ‥。 ‥が戻って来ました。 夜中ちっとも眠れない時差ボケ地獄中ですが、潔く起きてモモとお散歩へ。 軍曹(オット)は私が戻った翌日の早朝に、ゴルフ旅行に嬉々として出かけて行きました。 「(モモの)監獄の囚われの身だった。」 らしい。 モモを置い... 続きをみる
-
日本とお別れをしておいて、あと1回、横浜の実家近辺の様子を綴ります。 最後の日は、のんびり過ごしました。 ここには大学3年生の時から、結婚する20代後半まで住んでいました。 なので、大学や会社との往復のみで、近所のことを全く知りませんでした。 娘達が実家近所の小学校に体験入学で通うようになり、授業... 続きをみる
-
先日はまたまた某クリニックで肝斑の治療を受け、『Go to eat 』券が余っているから、と母とイタリアンを食べて来ました。 前回1人で行って美味しく頂いた『イル・サッジオ』さんへ再び。 パスタセットのサラダです。 イサキのカルパッチョとタコ、そしてドレッシングも丁寧に作られて、とても美味しい。 ... 続きをみる
-
実家の庭のカサブランカが開花し始め、庭が華やかになって来ました^^。 遅ればせながら、芥川賞の『ブラックボックス』を読みました。 主人公の心情、状況の描写が素晴らしく、脳内に情景が浮かんで来る小説でした。 ‥しかし‥。 作者は一体何を言いたいのだ? 主人公はどこに向かっているのか? とモヤモヤして... 続きをみる
-
今朝は雨の轟音と寒さで、早朝覚醒でした。 変な天気です‥。 ブロガーさんの、『子供の頃に飲んだ粉末ジュース』という記事を読み、給食で大人気だった粉末コーヒーを思い出しました。 小学校3年の1学期までは大阪の公立小学校、それ以降は東京の公立小学校に通っていました。 記憶がハッキリしているのは、東京の... 続きをみる
-
昨日に続き、今日も関東地方は雨。 ムラ巡りをしていたら、ここのところ毎回『東急線 花御朱印』の広告が表れていました。 広告に負けて、今日の午後から花手水をやる、という2つのお寺に行って来ました。 午後からなので、しっかりランチを食べました。 ヒジキ煮、明太子、シソ納豆、目玉焼き、ご飯、味噌汁。美味... 続きをみる
-
1か月前に更新申請した免許が出来たので、先日取りに行って来ました。 あいにくの雨。 警察署まで、花の道が続きます。 バックグラウンドの空は青くないのですが、水滴の付いた花は綺麗^^。 八重咲きのムクゲでしょうか。 北カリフォルニアでは、殆ど見ない花です。 花びらが沢山ある花って、豪華に見えます。 ... 続きをみる
-
実家玄関前の、ダリアの一種。 綺麗に咲いていました。 土曜日は用事があって、横浜駅に行っていました。用事が済んだ後にヨドバシカメラで、欲しいものを偵察に。 電車内のCMを見て以来、いいなあ、欲しいなあ‥と。 4000円くらいのストレートアイロンがある中で、こちらは約2万円。 う〜ん、高いなあ、でも... 続きをみる
-
今日の安倍元首相の事件には、驚きました。 アメリカのような事件が日本で起こるなんてショックです‥。 このような事件を起こすことは許されません。 犯人が100%悪いのですが、SPの警護に疑問を感じてしまいました。 1発目は外れたらしいのに、SPはその時点でなぜ動かなかったのか? 日本はアメリカのよう... 続きをみる
-
図書館前の紫陽花。 この時期の横浜は、どこに行っても紫陽花が美しく咲いています。 図書館で、伊藤比呂美さんの本を借りて来ました。 今朝の新聞記事を読んで、以前伊藤さんの詩やエッセイを、よく読んでいたことを思い出しました。独特の言葉遣いと感性、思っていることを分かり易い言葉でハッキリと書くところが好... 続きをみる
-
今年80になった父は、かなり前から時差ボケの生活を続けています。 年々進化しているんですよ。 数年前は朝4時起床、コロナになる2年前に私が日本に来た時は、午前2時起床。 そして今は午前0時に起床らしいです(^^;)。 昨日の『朝イチ』では鶴太郎さんも起床時間が夜で、1日1回食べるご飯は、午前3時か... 続きをみる
-
お登りさんがブラブラした銀座と、石川県のアンテナショップで見つけたもの
水曜日には授業がない、という娘Aを誘って、銀座をぶらぶらして来ました。 なぜ銀座?というと、MIYOさんが紹介されていた銀座の日本料理店の食事が美味しそうだったから✨。 しかし残念なことに水曜日は定休日。 気分はもう銀座! だったのでイタリアンを食べたいという娘のリクエストで、こちらを見つけて予約... 続きをみる
-
鎌倉市大船で昼ご飯、からの再び南青山(^^;)、垢抜けたオジサン達
横浜は、昨日も今日も雨。 雑草に乗った水滴さえ綺麗に見えます^^。 昨日は父が是非ご馳走したい、と言うので、お昼は鎌倉市大船の刺身居酒屋へ、母と3人で行って来ました。 大船駅前は昭和の香りが残る、呑兵衛さん達が喜びそうな昼呑みが出来る店が沢山ありました。 父は早速ハイボールを頼んでいました。 平日... 続きをみる
-
時差ボケが治らず毎朝4時起床です。 疲れたからもう寝よう‥と布団に入った昨夜11:30に、アメリカの軍曹(オット)から電話がありました。 🪖「モモが逃げた‥。」 🍊「えっ‥」 🪖「昨夜花火が上がったんだよ。モモは怖がって、開いていたガレージのドアから逃げた‥。」 カリフォルニアは朝の7:30... 続きをみる
-
日曜日は、朝からあちこちに買い出しです。 ダイソーのレジに並んでいると、後ろにいた幼稚園年中さんくらいの女の子が、隣の女性に話しかけていました。 👧🏻「お母さん、ダイソーのシールを集めたら、ピーターラビットのカップを貰えるの?」 👩🏻「お金を払わなくちゃいけないのよ。」 👧🏻「えっ? ... 続きをみる
-
昨日の朝まで羽田空港近くの、東横インに泊まっていました。 午前2時前に隣室の人のテレビの音で、目が覚めました。 最初はニュース番組、2時を過ぎた後からはずっと音楽💦。 苦情を言うにはボリュームは小さかったし、安いホテルには理由がありますね(^^;)。 壁が薄過ぎる💢! 時差ボケもあったので、我... 続きをみる
-
私は夏休み中なのですが、軍曹(オット)の目覚ましで朝6時に起床。 軍曹、仕事ではなくゴルフ。 本日の彼の予定はゴルフ→会社へ行って社食でランチ→友人とトム・クルーズの映画鑑賞。私もあの映画を見たかったけど、コロナが怖いので我慢。 コロナと言えば‥。 先週金曜日の午後1時半に仕事が終了し、その後多く... 続きをみる
-
今日は日曜日なのに、朝6時半に起こされました。 オットは近所の友達とハイキングに行くらしい。 そして娘たちからも、「東京ディズニーランドのチケットを買えない。」と電話が‥。 オンラインで娘のクレジットカードも使えず、私のカードも使えず‥。 3Dセキュリティだか何だかをしていないからみたい‥。 実は... 続きをみる
-
資生堂、ピンク系と黄色の花を見た散歩、そして生きている日本語
休日はゆっくり起きて、コーヒーを飲みながらトーストを食べるのが至福の時です。 厚切りふわふわパンに、植物性のバター(Plant butterと書いてあるんです)と蜂蜜をのっけて。 『ねぇ、ママ〜、お散歩に行かないの〜?』 このコがいると、ゆっくりコーヒーを飲んでいられません。 私の周りをチョロチョ... 続きをみる
-
職場の近くに咲いていた花。 初めて見ました。 調べたところフェイジョア。 花自体もほんのり甘くて食べることができ、キウイのような実がなるそうです。 花も綺麗で実も美味しいなんて、理想的(⁎˃ᴗ˂⁎)! 本日は、中学8年生の卒業式でした。 人生の節目のセレモニーって、やっぱりいいですね。 そこに立ち... 続きをみる
-
調子の出ないモモ、『カナカナ』と、準備は進んでいます(^-^)
突然、オシャレな空間に来てしまいました💦。 多肉が埋め込んである壁なんて、初めて見た! 日本で列車を使ってあちこちに行けるよう、JRパスを買いました。 それを扱っている旅行会社が入っているビルの入り口です。 コロナ前、新幹線の『ひかり』や『さくら』に乗っていたのは、大抵JRパスを持っている外国の... 続きをみる
-
ブログ巡りをしていたら、ブロガーさんが『エリザベスマスク』について書かれていました。広告でもいろんな色の使い捨てマスクを見たし、日本はオシャレですね。 私がこちらで毎日使っているのは、作ってもらった布マスクか、職場から提供されたKN 95のマスク。KN 95は菌を通さないらしいのですが、パッと見た... 続きをみる
-
モモと私の運動を兼ねて、庭のように使わせてもらっている山へ行って来ました。 足元には、紫色の花。 アザミだと思ったら、タムラソウらしいです。 入力したら『田村荘』と変換されたので、田村さんが発見したのかなあ、と調べたら由来は不明。 『アキノタムラソウ』の場合は、古くは集合した軍隊を『タムラ』と言っ... 続きをみる
-
昨日、通勤途中の車の中から聞こえて来たニュースは、テキサスの小学校で起こった銃撃事件でした。 (職場の近所を散歩した時の写真。七変化のランタナ。) 小学校の生徒19人と先生2人が、メキシコ系の名前の18歳男性に殺されました。 今日になってバイデン大統領や、テキサス州知事、カリフォルニア州知事等エラ... 続きをみる
-
職場のすぐ近くに、一際カラフルで目立つ庭があります。 昨日の昼休みに散歩を兼ねて、写真を撮りに行きました。 そんなに広い前庭ではないけれど、所狭しといろんな花が植えられて綺麗✨ これはアルストロメリアかな。 一番面積が大きいのが、花の女王様のような薔薇。 ベニカノコソウ。 英名では木星の髭(Jup... 続きをみる
-
3つある貯水池が空になっていたらどうしよう(どうも出来ないけれど‥)、とドキドキしながら、週末にモモと貯水池のある公園へ行って来ました。 よかったぁ、水が戻っている! 鴨🦆のカップルが楽しそうに、ゆっくりと泳いでいました。 水に満たされた池を見て、嬉しくなりました。 まだこの地域は大丈夫だな、と... 続きをみる
-
アメリカ政府は、再びコロナの検査キットを各家庭に無料で配り始めました。 2回目です。 申し込んで3日くらいで届いたので、早い! この辺り、2月に比べてコロナ患者が倍増しているそうです(- -;)。 半月程前に4回目のワクチン(ブースター2回目)を打って来ました。 初回こそ熱がでたけれど、今回も腕が... 続きをみる
-
職場の学校の校庭に群がるカモメ。 海が近いので、生徒たちが落とすスナックやランチを目掛けて大群でやって来ます。 写真で一羽だけ見ると、カモメは自由でいいね‥なんて気にもなりますが、大群で押し寄せて来るので、結構怖い‥(- -;)。 あと9日! 9日で今年の学校の年度は終了し、夏休み。 いやはや、私... 続きをみる
-
モモの写真を整理していた時に、うっかり『グーグルレンズ』ボタンを押してしまいました。 その時に現れたのがこのコ。 イタリア系のボルピーノ。 ひゃ〜、モモと顔がそっくり。 ポメラニアンの名前の由来は、ドイツ北東部からポーランド北西部のポメラニア地方に由来すると言われているけれど、モモにはイタリア系も... 続きをみる
-
今日は殆ど夏日で暑かった‥。 でもひとりでお留守番をしていたモモはつまらないだろうな、と仕事から戻ってお散歩へ。 散歩道が日陰になっている、山へ行きましたよ♪ 山を降りた庭に咲いていたヤマボウシ。 正確にいうと『ヒマラヤヤマボウシ』のようです。 まだ3分咲きなので、これから満開になりそう。 ちょっ... 続きをみる
-
今日はモモと過ごすために有休をとった火曜日。 洗濯、朝食を済ませて、モモが赤ちゃんの頃によく行った、川のある公園へ。 この公園の隣の会社の駐車場に咲いていたツリガネカズラ。 朝日を浴びて、とても綺麗でした^^。 公園を出発して、川沿いに歩きました。 カリフォルニア・バックウィートという野の花(Ca... 続きをみる
-
高校時代の同級生がイタリアに単身赴任で行っており、昨日美しい写真が『同級生ライン』に送られて来ました。 週末小旅行で昨日訪れたらしく、了承を得て写真を使わせてもらいました。 この写真を見て、『天から降りて来た孔雀?』と思いました。 なんて美しいんだろう✨。 北イタリアのマッジョーレ湖に浮かぶ、『美... 続きをみる
-
今朝はベーコン、目玉焼き、ポテト、サラダ、コーヒーとアメリカンな朝ごはん。 ベーコンが塩っぱいので、卵とポテトが美味しい^^。 さて軍曹(オット)は、南カリフォルニアの温泉に、4泊5日の旅行へと旅立ちました。 軍曹の姉の旦那さんの70歳の誕生日のお祝いをするそう。 義姉も激情タイプでオットと性格が... 続きをみる
-
(ピラティスのクラスの横に咲いていた花) 嬉しい金曜日✨ 毎週のことですが、月曜日は仕事が終わるとぐったりしているのに、金曜日は元気✧*。 精神的なものって、大きいですね。 本日の職場は、保護者からの差し入れドーナツで始まりました。 今、写真を見ながら計算してしまいました。 12個X7箱=84個。... 続きをみる
-
職場の中学校では、昼休みに大暴動⁈ のような出来事が‥。 ワ〜っという何十人もの叫び声が聞こえたので外に出てみると、100人くらいの男の子たちが一斉に走っていた‥。 あとで聞くところによると、特別学級の7年生の女の子たちが、BFを巡って喧嘩をしていたらしい。叫びながら走っていた男子たちは、ただの見... 続きをみる
-
上から降って来そうな凄い雲でした✨ モコモコ雲が大好きです(*^^*)。 バラより雲の方が迫力があるかも。 これは昨日撮った写真で、今日も同じような雲が職場を出た時まで浮かんでいました。 強風のせいかモモと散歩に行く時には小さくなっており、ちょっと残念。 『ママ、こっちだよ〜♪』 と、張り切るモモ... 続きをみる