仕事から戻ると、モモと靴下遊びをしてから、 ソファでまったりと過ごします。 そしてオットが持ち帰った社食のデザート。 左側がフルーツソースがかかったパンナコッタ。 右側が煮たリンゴとカボチャの種が乗ったクレープ。 両方とも美味しく頂きました。 モモとお昼寝をしてエネルギーをチャージしてから、 卵の... 続きをみる
おうちごはんのブログ記事
おうちごはん(ムラゴンブログ全体)-
-
-
これは昨日の夕方5時半。 強風と雨で、隣の木が電線に触れる度に火花を散らし、 ウチの電気がその都度瞬きをしました。 今にも停電になりそうだったので、電気を消して蝋燭に変えました。 一気にヒュッゲな(?)世界です。 夜ご飯はオットが社食から持ち帰ったアサリのボンゴレと、 残り(常備菜)のスープと残り... 続きをみる
-
私がブログを書くのは寝る前。 1日のことを振り返り、 ああ、今日もモモと過ごした平凡な1日だった‥ と思い穏やかに眠りにつくのです。 (昨日の散歩より。アロエの花) でもでも‥。 ちょっと吐き出させてください。 頭に来たのは今晩の軍曹ことオット! 軍隊のように私と娘をコントロールしたがるので、 『... 続きをみる
-
本日の職場での差し入れは、ドーナツ。 もちろん喜んで頂きました。 しかし。 日本の皆様のブログで拝見する、ミスドの鎧塚氏のドーナツの華やかなこと! アメリカの一般的なドーナツって、大昔から進化していないんじゃないかと思います💦 ちょっとドーナツの歴史を調べてみたところ、オランダからの移民がマ... 続きをみる
-
仕事から帰宅すると、モモが玄関で出迎えてくれました。 いつも通り私の靴下で遊び終えると、 『モモは疲れたからもう寝るよ。』 と言って、 もう一度見に来た時には、寝ていました。 オットによると、モモは又出勤して会議に出席したそうです。 モモの仕事は、会議の前後でオットの同僚に愛想を振りまくこと。 モ... 続きをみる
-
昨日モモと行ったいつもの庭園には、クリスマスローズ畑があります。 満開で綺麗なのですが、どれも下を向いているんです。 なんとか上手く撮れた2枚。 夜中にモモのトイレで起こされ、変な夢で早朝に起きてしまった今朝。 覚醒するためにコーヒー、フロランタン、ポテトの炒めものが朝食。 フロランタンは大好物で... 続きをみる
-
モモと山へ行く途中で、黄色い花を発見! 1月末の冬真っ只中で、春の予感。 俳句上では1月から春ですものね。 目で春を堪能いたしました^^。 グーグルレンズでは『フサアカシア』『ミモザ』と出ました。 一般的にはミモザですね。 山でハイキングをした後は、朝食を食べにサラトガダウンタウンへ。 朝は霧が出... 続きをみる
-
朝7時20分。 モモをデイケアに連れて行く前の、トイレを兼ねた散歩です。 今日は金曜日。 心から嬉しい。 毎日15分から1時間遅刻して来る同僚の小錦ちゃんが移動になってから‥。 新しい23歳の子が来たのですが、毎日遅刻。 22歳のK君は時々遅刻、しょっちゅう欠勤。 普通に出勤して来れる人を雇えない... 続きをみる
-
職場での楽しみは、食べること。 PTAより中国の春節にちなんで中華料理の差し入れがある、と聞いて喜んだ朝。 おっ!肉まんがある♡ こんな感じで頂きました。 右半分の炒飯、野菜炒め、鶏肉の中華風照り焼きは、美味しかった。 焼きそばはソバが太すぎて『炭水化物』が強く出て、味もいまひとつ。 そして肉まん... 続きをみる
-
-
義兄、幼馴染みと1週間のスキー旅行に行っているオットが送って来た写真。 ここから車で4時間位の所にある、ネバダ州のレイクタホです。 旅行というか、もう合宿ですな。 オットと幼馴染は60代半ば過ぎ、義兄は73歳で朝から晩までスキー。 オットは今晩帰って来ましたが、義兄と幼馴染みは場所を変えて、もう1... 続きをみる
-
今日もモモはひとりでお留守番。 昼休みのうちに買い物を済ませ、急いで帰宅。 モモの呼吸が止まってしまうんじゃないか‥ というくらいゼイゼイハァハァと大歓迎を受けました。 あれ? ご飯を食べていない‥。 昨日モモは全く何も食べず。 きっとお腹が空いているだろう、と今朝は焼肉を乗せたカリカリフードと、... 続きをみる
-
今朝起きたら、体に鉛が入っているようでした。 原因は、昨日の発表会の会場に滞在していた8時間のうち、殆ど立っていたことと、 夜中の2時の、モモとの庭での追いかけっこ。 夜中にトイレに行くと、モモは通常はすぐ戻って来ます。 多分昨夜は、何かの訪問があったらしく、ニオイを嗅ぎ回っていました。 中に入り... 続きをみる
-
母から、 『プレゼントが届いたよ〜。』 とラインが来ました。 すっかり忘れていて、母の誕生日を思い出したのが一昨日。 日本のアマゾンに注文して、誕生日当日の今日に届いたそうです。 思いついて、すぐに贈れる‥。 便利な世の中になりました。 左は帝国ホテルのクッキーと、右は西京漬8種。 母は83歳にな... 続きをみる
-
自閉症の担当生徒が取っている美術のクラスに一緒に行くと、今日は 『相貌失認(そうぼうしつにん、Prosopagnosia)』 という聞き慣れない言葉が出て来ました。 自画像が課題ですが、その前に色々説明を聞いたのでした。 相貌失認 (失顔症): 脳障害による失認の一種で、特に「顔を見てもその表情の... 続きをみる
-
今朝7時の空。 飛行機雲の隣に小さい竜巻のような雲が見えたので、パチリ。 昼過ぎまで晴れていましたが、午後遅くから今にも雨が降りそうな天気に。 暗くて分かりにくいのですが、霜がおりて寒い朝でした。 これは昨日の午後の庭。 モモが片隅にいるのですが、見えるでしょうか。 左手のネギ畑の横に、私のピンク... 続きをみる
-
プリンが大好きです。 娘も帰って来るし‥ということで、昨日のうちにプリンを作っておきました。 アメリカ人はカスタードプリンが好みではないようで、売っていません。 悪玉コレステロールが結構高め、と言われる前は、しょっちゅう作っていました。 娘達は日本から朝8時到着のZipairで帰って来るので、パン... 続きをみる
-
今朝、ゴーゴーいう風と雨の音で目が覚めました。 嵐、再び‥。 朝、10時ごろに雨が止んだので玄関のドアを開けると‥ 玄関の前にキラキラ光る赤い葉。 とても綺麗でした。 赤い葉っぱのお陰で朝から良い気分♪ モモと一緒に散歩に行きました。 「モモ大好き♡」と言ってくれる近所の女の子のお家。 強風の被害... 続きをみる
-
アメリカ式 "not my business"と、久々のウィスキー
今週は昨日以外、毎日雨。 しかも嵐が来てザンザン降りだったのに、未だにカリフォルニアは『干ばつ』から抜け出てないそう。 ここ数年、殆ど雨が降らなかったせいらしい。 また嵐が来る予報が出ていますが、普通にシトシト降って! と願うばかりです( -᷄ω-᷅ )。 本日、職場に持って行ったおやつは、このキ... 続きをみる
-
大学生の娘達が冬休みを利用して、今日本を旅行中です。 バイトのお金を貯めて行っているみたい。 行く前より2人で計画を練って、楽しそうでした。 成田に到着後、夕方にはJRパスを使って京都に行ったらしい。 送られて来た写真は、京都のリラックマ茶房にて。 こういう可愛い演出は、女子の心を掴みます。 昔女... 続きをみる
-
-
12月20日のブログに、 『可愛い猫ちゃんの人形の広告に付きまとわれている。』 と書いたところ‥。 サキちゃんママさんから、猫ちゃんを飼っているブロガーさん何人かがガチャガチャでこの猫ちゃんをゲットしたらしい、というコメントを頂きました。 サキちゃん宅にもグレーの子がいるそうです。 ウチにも来ても... 続きをみる
-
いやはや‥。 早朝、数年ぶりに嵐が来ました。 ゴーゴーという恐ろしい風の音で目が覚めたのが、夜中の2時。 うっわぁ‥停電になるだろうなあ‥ と思っていたら、明け方4時半に火災報知器が鳴り出した‥。 停電のせいみたいでした。 その後火災報知器が3回鳴り、モモも緊張ムード。 停電のせいで、朝6時は真っ... 続きをみる
-
今日の午前中のみ、青空が広がっていました。 今晩から嵐が来る、とのこと。 天気が良いうちにモモと公園に来ました。 日の光が嬉しいモモ。 ひとりで遊んでいると、 『こんにちは』 と大きなワンちゃんが来ました。 ワンちゃんの飼い主さんが近づいて来ると、駆け寄るモモ。 ナデナデしてもらう魂胆です。 飼い... 続きをみる
-
日本ではとっくにお正月が明けていると思いますが、勤務先の学校はまだ冬休み。 毎日1時間ずつ、ゆっくり時差ボケを直しています。 本日の午後はオレンジと格闘していましたが、昨日の夜はお習字と。 作品を椅子にかけて乾かしていました。 1か月に2回くらいしか練習しないため、ちっとも上手になりません。 でも... 続きをみる
-
ぬいぐるみのように見えるモモの写真(*^^*)。 娘達が今朝、日本に行く前の1枚。 朝7時前に家を出て行きました。 日本では十日間、旅行をして歩くらしい。 Zipairの直行便が、この時期だとなんと往復600ドルだそう。 モモは、もしかしたらネコ属イヌ科かもしれない‥。 後ろ姿が猫っぽい。 『あっ... 続きをみる
-
朝食は、昨日ホームべーカリーで焼いたドライフルーツパン。 フルーツが片寄ってしまいましたが‥。 ホームベーカリーの良い点は、これでもか! というくらい沢山ドライフルーツを入れられること。 フルーツ好きにはたまりません^^。 明日は1日雨、との予報のため、モモと山へ行って来ました。 こちらはハイキン... 続きをみる
-
日記のようなブログを毎日書いていますが、考えてみたら父が全く登場しない。 父も同じ所に住んでいますが、会わないのです。 時差ボケ生活が、父の普通の生活です。 夜中の1時か2時起床、暗いうちにかなりの距離を歩いて遠くのジムに通い、泳いで筋トレをして午前11時頃帰宅。 午後4時か5時就寝。 11時前に... 続きをみる
-
日本の都会のクリスマスの飾りは素晴らしい✨ ‥ということで、母と桜木町の『みなとみらい』に行って来ました。 今日もよく歩きました^o^ 駅近くで出迎えてくれたクリスマスツリー。 まず、クリスマスマーケットのある赤レンガへ。 いやぁ、凄い人出でした。 7割が若いカップル、残りの3割がお子さんが小さい... 続きをみる
-
本日はクリスマスイブでしたね。 街でやたらチキンが売られているのを見て、思い出しました。 ランチは友人が予約してくれた、 中目黒の『しゃぶしゃぶレタス』さんへ。 店名にもあるように、野菜に自信を持ってらっしゃるようです。 確かに運ばれて来た野菜が美しい。 コースを決めると、そのコース内では食べ放題... 続きをみる
-
車の中でラジオを聞いていたら、北カリフォルニアで夜中の2時半に、マグニチュード6.4の地震があった‥というニュースが流れて来ました。 場所を調べたら、ここから車で5時間くらい北に行ったEurekaという所。 家族も私も誰も地震を感じなかったけれど‥。 1989年にサンフランシスコ大地震が起こってい... 続きをみる
-
-
趣味はムラゴンのブログ巡り‥ と言っても過言でないくらい、ムラに棲みついています(^-^)。 今日はあの子はどうしているかな、あの方は何をしているのかな、と訪問させて頂いていますが‥ この広告が、どこに行っても表れるんです💦 このサイトには行ったことがなかったのに‥。 右下の5匹の猫が可愛い。 ... 続きをみる
-
幸せそうなモモ。 嬉しくて耳が後ろに倒れています。 それもそのはず。 昨夜遅くに、ポンちゃんこと娘Bが帰って来たのでした。 娘のことは、私の背を抜かすまで『ポンちゃん』と本当に呼んでいました♪ 最近は、モモも娘たちのパターンが分かって来たよう。 出て行くけれど、いつか戻って来るって。 。*⑅୨... 続きをみる
-
クリスマスに向けて、シャコバサボテンがどんどん開花していきます。 この一角のみ華やか! 昨日の消費カロリーを使うため、今日は寒い中、山の頂上まで登って来ました。 ‥威張る程の山でなく、とても小さな山です^^; 家に帰ると、庭に消えたモモ。 どこに行った? と探すと、 庭のネギ畑の一角に、ニコニコし... 続きをみる
-
今日は平日ですが、病院に行く‥と言って休みを取りました。 病院にも行きましたよ。 緑内障の眼圧は、高い薬のお陰で下がっていました^^。 目が覚めると明るくて、側にはのんびりくつろぐ小型犬。 これって、小さな幸せなのかもしれません。 起きてコーヒーを飲んで、モモと山へ。 山に行く途中にあるクリスマス... 続きをみる
-
この写真は本日のネバダ州のレイクタホです。 オットがイソイソとレイクタホに、スキー旅行に行きました。 良い具合に雪が積もっているそうです。 明日はモモとゆっくりしよう♫ モモのために休みを取りました^^。 目の検査のため、病院にも行かなくちゃ行けないし。 昨日はトリミングをしてもらい、さっぱりした... 続きをみる
-
アメリカでも『クリスマスギフト』という名の、お歳暮があるようです。 それに気づいたのは、子供たちが幼稚園前のプリスクールに行き出してから。 生徒の親たちは、先生にお礼をするんですよね。 物だったりギフトカードだったり。 私も子供が小学校時代は、暮れと学年末の6月始めに先生にギフトカードを渡していま... 続きをみる
-
今日は大雨で嵐のようです。 暇なのは、この方。 しょうがない。 バリフェアショッピングセンターにでも行くか。 ここはなぜかワンコも入れます。 いつもは家から15分位で着くのですが‥。 皆考えることは一緒。 長い列が出来て、駐車場にすら入れない。 車を建物の中に停めるまで、50分くらいかかったかな?... 続きをみる
-
毎週金曜日はスタッフ同士で差し入れをします。 これ、金曜日の楽しみになっています(๑´ڡ`๑) 差し入れって、その方のセンスがでます。 本日の目玉は銀紙の下の、クラッカーに付けて食べるディップと、向こうの方の水色の洗面器に入った大量のフルーツサラダ。 ディップは固くなっていたので取らず。 (温めて... 続きをみる
-
北カリフォルニア地方、寒い毎日が続いております。 生まれも育ちもカリフォルニアの、小さいワンコモモ。 この冬は特に寒く、ここ数日、毎日雨です。 寒くて雨が降る毎日に、体が慣れないみたい。 『なに、ママ?』 外に連れ出したのですが、こんな顔をされてしまった^^; ウチの前の家辺りは、まだモモのテリト... 続きをみる
-
サッカーは残念でした。 こちらは朝7時からだったので、仕事が始まるまで見ていましたよ。 感動をありがとう! と申し上げたいです^^。 ハラハラドキドキ、楽しく見ていました。 コーヒーのカフェインのお陰で朝の頭はスッキリしていましたが、 午後からは歩くゾンビ状態‥。 原因はモモ。 元気になったのだけ... 続きをみる
-
ベッドで頭を丸くするモモ、三色丼、そして中国文化に思いを馳せる
今日も1日雨。 乾燥大国カリフォルニアにとっては恵みの雨でしたが、 小さい犬にとっては寒い1日でした。 昨日は調子の悪いモモに、温かなコメントをありがとうございました。 昨日から今朝にかけてグッタリしていましたが、 起きて来て、チキンを乗せたカリカリを食べることが出来ました。 やはり、寒くて体調が... 続きをみる
-
感動の勝利٩(ˊᗜˋ*)و、開き直るモモと、チーズタッカルビ
こちらカリフォルニアでは、日本vsスペインの試合は午前11時に開始。 携帯のライブをつけて、仕事中にこっそり見ていました(⁎˃ᴗ˂⁎) 今回も逆転勝利で感動の2点! 2点目のゴールを決めた後の、田中選手の笑顔が眩しかった✨ 泣いているファンの映像を見て、もらい泣きしそうになりました๐·°(৹˃ ˂... 続きをみる
-
なんと、今日は給料日に加えてボーナスももらえました٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 十年ちょっとこの仕事をして、もらったのは2回目。 1回目は2年くらい前のコロナボーナス。 コロナなのに学校職員の皆さん、お疲れ様‥のボーナス。 今回は組合が、今までのコロナ云々、上がらなかった給料の分‥とか色々理由をつけて学... 続きをみる
-
休日の朝は、まずモモとの散歩から。 デジャブのような写真^^; 近所の散歩は、用事(💩)が済むとやる気を失くすよう‥。 トモダチのココの家の前で座り込み。 赤い紅葉が散った地面は、とても綺麗。 『ふぅ、気持ちがイイ♡』 気持ちが良いと、とりあえずひっくり返るモモ。 朝早くから待ち伏せしているみた... 続きをみる
-
秋を楽しむ犬、Eatalyのパスタと、夕ご飯はワインのつまみ
『ママったらぁ!何しているの?』 モモ、今大事なところなんだよ! 日本とドイツのサッカーの試合! 手に汗を握る試合でしたね。 1点目のシュートが素晴らしく、にわかファンなのに涙ぐんでしまいました。 現地に行ったサポーター達は、とても盛り上がったことと思います^^。 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊... 続きをみる
-
本日の午後は、和太鼓の練習で汗を流して来ました。 練習場もクリスマスムード。 だんだんリズムの取り方が分かって来ました。 今は1月末の発表会に向けて、練習中です。 はっぴの衣装も着るんですって(⁎˃ᴗ˂⁎)。 地下足袋も買わなくっちゃ、 とアマゾンで検索中。 この歳で地下足袋デビューするとは、思っ... 続きをみる
-
天気が良く気持ちの良い朝に、モモと公園に来ました。 コショウボク。 ピンクペッパーと呼ばれるものです。 薄いピンク色が、とても綺麗。 カエデの落ち葉。 モモが小さいので葉っぱが大きく見えます。 モモが気持ち良く日光浴をしていると、 茶色のワンコが挨拶に来てくれました。 いつも思うのですが、小動物サ... 続きをみる
-
娘が来て嬉しいオットは『サイコドーナツ』にてドーナツを仕入れて来ました。 (写真はウェブより拝借) クレイジーなドーナツ、ということでちょっと変わったデコレーション、そしてお店の人はハロウィンの看護師のような格好をしています。 ‥していました。 オットに聞いたら、今日の店員さんは普通の格好をしてい... 続きをみる
-
今日は奥歯にセラミックを被せてもらうために、仕事を早退しました。 早く帰れるのは、なんか嬉しい。 歯医者さんの入口の所にあった紅葉が美しくて、思わずパチリ。 この歯医者さんは家の近くにあり、もう15年近く通っています。 中国系アメリカ人のオジサン先生の歯科院です。 15年前にお会いした時からオジサ... 続きをみる
-
天気が良かったので、今日はモモと久しぶりに湖のある公園に来ました。 日本のように、山一面や道路一帯が赤や黄色になることはないけれど、北カリフォルニアでは結構紅葉を見ることができます。 今日も落ち葉が美しい✨ 落ち葉の上を歩いて行くと、 そこは湖。 湖の周りは残念ながら、殆どが常緑樹。 でも空が青か... 続きをみる
-
モモに生存確認されているワタシ、食事中の鹿と、本日の社食ご飯
多分毎日、私はモモに生存確認されています^^; ほぼ毎日、夜中にモモに起こされます。 ブルブル‥という凄い身震いの音で。 意識が戻り目を開けると、暗がりの中でモモの小さな顔が、私を覗き込んでいるのが見えます。 「モモ、シッコに行きたいの?」 と聞くと、安心したような感じで私の枕の隣に横になります。... 続きをみる
-
ドラマ・クイーンの同僚、オフィスのガラスで遊ぶモモと、社食のおやつ特集
通勤途中にラジオから聞こえてきたビッグニュース。 Facebookが1万1千人の解雇を発表。 続いてApple, Google, Microsoftも新規採用凍結。 不況の波が、シリコンバレーにもやって来ました。 今までワンコのヘアカットは、1か月先まで一杯だったのに、今はガラガラ‥。 節約するの... 続きをみる
-
昨夜から今朝にかけて、激しい雨が降っていました。 乾燥大国カリフォルニアは雨に弱く、水が溢れた高速道路の車線閉鎖が、あちこち行われていました。 『渋滞で高速道路の中で、車が動かない』 と、同僚のコニシキちゃんからテキストが来て、彼女は欠勤。 『家の雨漏りがひどいので休む』 と、同僚のK君からテキス... 続きをみる
-
サツマイモパン、脂肪吸引をした友人のその後と、不貞腐れるモモ
このバラは、少し前に撮ったピラティスの教室の前に咲いていたバラです。 教室が始まるのは夜の6時15分から。 今もバラは咲いていますが、昨日から冬時間が始まったので、夜の6時は真っ暗。 今日は1時間の時差ボケで、仕事の帰りの運転中に眠くなりました^^; ✼••┈┈••✼••┈┈••✼• サツマイモが... 続きをみる
-
もう5年くらい、職場に近い床屋さんに通っています。 美容院は5年以上前に既にカット代50ドル以上+チップ20%くらいの価格でした。 ここはハサミで丁寧に切ってくれて、昨日の方は綺麗にブロウをしてくれて15ドル。 チップをはずんで渡しました。 この床屋さんの真ん中の席にいる理容師さん(イラストには美... 続きをみる
-
ピンクパイナップル、モモに聞いてもらった話、サバ缶バーグに泡ワイン
勤務先の中学校は、今日が一学期の最後の日。 勉強はせず、生徒たちは半日イベントに参加して昼ごはんは食べずに帰宅。 その最後のシメが‥。 チョコレートチップクッキーです。 PTAからの差し入れの900枚のクッキーがオフィスに置いてあったので、思わずパチリ。 1枚が巨大です。 『チョコレートチップクッ... 続きをみる
-
アメリカの歯事情、リーシーズチョコの食べ方と、遊ぼうよ!のモモ
先日行った歯医者さんの庭に咲いていた、ハナツルソウ。 小さな花でしたが蜂がブンブン飛んでいたので、きっと蜜が甘いのでしょう。 日本に住んでいた20代の頃、一挙に虫歯になり、奥歯は銀歯が3本に‥。 30歳でアメリカに来て以降、歯のクリーニングと健診で6か月毎に歯医者に行く度に、 「君、アメリカで銀歯... 続きをみる
-
メキシコのDía de los Muertos、緑内障のレーザー治療と、鮭で白ワインの夜
仕事終了後、眼科の予約までに時間があったので、どうやって時間を潰そう‥と思ったら‥ メキシコ系の方のフルーツのデザートを売るテントが目に入りました。 遠目の写真は美味しそう♬ と思ったら、殆どかき氷の上にフルーツが載っています。 昨日、今日とこちらは冬のように寒く、ダウンジャケットを着ています。 ... 続きをみる
-
全身黒でも男性に声をかけられたこと、モモの似顔絵と、エジプト版そばめし
先日、シニアの結婚相談をされている方が書いた記事、『60代からの恋愛』ついて書きました。 『パステルカラーなどの明るい色の服を着なさい』というアドバイスでしたが‥。 そういえばコロナ前に、全身真っ黒の格好をしていたのに、後ろから男性に声をかけられたことがあったなあ、と思い出しました。 近所をモモと... 続きをみる
-
今日の職場の中学校には、突然怖い人形が出現していました。 ジャコランタンのお化け。 夜に行われる『ハロウィーンダンスパーティー』のための飾り付けの一部だそうです。 こちらの中学校、高校では、ボランティアの保護者と学校が協力をして、年に数回、夜にダンスパーティーを開催しています。 『青少年が変なとこ... 続きをみる
-
寝不足の理由、山で会った可愛い子たちと、モモの好きなメニュー
ここ数日間で、朝晩は冬のように寒く、今朝はダウンジャケットを着ていました。 モモはいつも私の足元で寝ているのですが、夜中に冷え込むせいか‥ 明け方にはゴソゴソと動いて、私の首の所に来ます。 画力がないのですが、モモのために布団の端っこに寝ています。 2.7 kgですが、肩に乗っかられると重い‥💦... 続きをみる
-
てつおじさんのチーズケーキの店から、Eメールが送られてきました。 いつのまにか、メールのリストに名前が入っていたようです。 『期間中だけ、このメールをスタッフに見せると1個買うと1個プレゼント! 2つ美味しく食べるか、1個はお友達にあげてね♡』 買う、買う! いつも習字でお世話になっている友達に、... 続きをみる
-
昨日はオンラインで買った50%オフのジーンズを受け取りに、ロスガトス(Los Gatos)のダウンタウンにある店に行って来ました。 オバサンが大好きなタルボット。 支払い済みジーンズを一応試着したら、足が素足より綺麗に見えたので大満足。 ハイウエストだけど、素晴らしくストレッチをしてくれるので、お... 続きをみる
-
カンナ、味噌おにぎり、キャベツとツナがあったから見たYouTubeが‥
今日もモモとハイキングへ。 山の中を楽しんでいたモモは、嬉しくて耳が後ろに行き犬ではない動物になっていました‥ 山の帰り道で見た花。カンナのようです。 お昼は、祖母を思い出して作った納豆巻き。 残りご飯が少ししかなくて、イビツな形になってしまいました。 小さい頃祖母宅に遊びに行くと、シソを入れて引... 続きをみる
-
そうだ、今日はモモを病院に連れて行かなくちゃ‥。 前足の肉球が変な色になって割れており、ここ1週間モモは毎日舐めています。 職場には行き『私の病院に行く』ことにし、早退して来ました。 今日はクラスで担当生徒の小さな誕生会をする、ということで、生徒のお母さんが、パーティー用の飲み物、アイスクリームの... 続きをみる
-
ダウンタウンで一杯、K君が作る日本のお菓子と、トラベルナース
グーグル本社があるマウンテンビュー市のダウンタウンにて。 ブーゲンビレアが綺麗でした。 いろんな色の百日草。 シコノボタンが満開。 コロナ以来ダウンタウン内は車両通行止めで、レストランは道にテーブルを並べています。 外にもハロウィンの飾り付けをしている店も。 2時近くと、ランチにしては遅い時間に歩... 続きをみる
-
秋も深まって来ました。 ‥と書きたかったのですが、今日の最高気温はなんと32℃。 職場の学校では冷房を入れていました。 暑かったり寒かったり、体の調子が狂いそうな気温ですが、葉っぱは確実に色づいています。 新しく引っ越して来た近所の家のハロウィンの飾りがすごく、モモと見学に行きました。 モモは大人... 続きをみる
-
下3枚の花の写真は、サンディエゴで撮ったものです。 サンディエゴでは、あちこちで見かけたオオゴチョウ(Peacock Flower)。 北カリフォルニアでは見ないなあ、と思ったら‥。 西インド諸島原産のマメ科ジャケツイバラ属の常緑中高木で、耐寒性が弱いそう。 北カリフォルニアは、結構寒いですからね... 続きをみる
-
近所のタイワンモクゲンジ。 サーモンピンク色でとても綺麗。 普通のモクゲンジは黄色か黄緑色なので、このピンク色は目立っていました。 実は今、サンディエゴにいるのですが、この街はピンク色のタイワンモクゲンジで溢れて美しい光景でした。 昨日の散歩です。 駐車場の隣の、山のハイキングコースの入り口。 『... 続きをみる
-
(職場近くのランタナ。青空にオレンジ色が映えます) 今朝もコロナ検査→陰性。 ホッとしました^^; 本日の職場は、10人の生徒中3名が休み。 担当生徒もコロナで欠席なので、私も有休を使って早退をしました。 (ランタナの隣に咲いていたタチノウゼン) ‥で、大好きなディスカウントショップ『TJ Max... 続きをみる
-
今朝は、ちょっとショックなことがありました💦 (職場近くに咲いていたバラ) 私が担当しており、昨日までずっと側にいた自閉症の生徒の保護者から、今日から彼はコロナが陽性になった‥との連絡があったのです。 うわぁ‥(((;꒪ꈊ꒪;))): 重い自閉症なので、体操着の着替えは手伝うは、名前も書くことが... 続きをみる
-
昨日の山の中で。 至る所に、この蜘蛛の巣がありました。 5cmくらいの大きさ。 早朝は曇りだったのだけど、光が当たったら綺麗だろうな。 山の中には、空飛ぶ小さな黒い虫が激増していたので、蜘蛛の巣に感謝。 歩いていると顔にぶつかってくるし、息をすると鼻から入りそうになるんです(´д`ι)。 この蜘蛛... 続きをみる
-
モモとハイキングに行った後に寄った、ファーマーズマーケットに売っていたブーゲンビレア。この薄いピンク色は、とても綺麗。 でも、一般的なよく見かけるブーゲンビレアは濃いピンク色です。 . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 前後... 続きをみる
-
アメリカ人垂涎のナチョス、鮭の巻き寿司で家飲みと、鮭を想うモモ
これは職場の中学校の中の庭に咲いていた花。 フレグラント・ピッチャー・セージ(Fragrant pitcher sage)。 名前の通り、とても良い香り✨。 生徒たちの美術の時間に、生徒の手助けをしながら自分も写真を撮りました。 一応構図を考えながら撮ってみました^^。 ホワイトセージ。 最後の方... 続きをみる
-
今日の午後に勤務先の中学校で見た光景です。 見回り係の女性が、男子トイレと女子トイレの間に椅子を持って来て座っていました。 中学生たちがトイレの中でする、悪さを防ぐためです。 昔スペインに行った時にトイレにいた、『チップおばさん』を思い出しました。 『チップおばさん』はトイレの掃除が仕事で、トイレ... 続きをみる
-
今日の勤務先の中学校の休み時間のこと。 生徒たちがスナックを食べている横に、私、K君、J君の3人のアシスタントがいました。 ダウン症の8年生(日本の中学2年)のダニエル君(仮名)が、 「僕は明日コロナになるんだよ(I'm going to get Covid.)」 と言い出した時には、大人3人は焦... 続きをみる
-
満開の百日草が沢山咲き誇っていました。 和太鼓のクラスに行く途中に通り抜ける、お金持ち地域の家の前です。 一昨日の日曜日に写真を撮りました。 大きな門の前に沢山の綺麗な花。 思わず車から降りて写真を撮りました。 別の大きな家の前の飾り付け。 この地域の一つの家の土地がね、すご〜く大きいんです。 車... 続きをみる
-
同僚のK君のファッション、モモの社員証と、タコ入りカレー炒飯
先週から職場に、新しいアシスタントが入りました。 20代前半の、金髪で青い目のK君。 158cmくらいと小柄で細く、マスクの上にあるお目々はクリクリして可愛らしい。 そして、オシャレさん。 見ていて楽しいので、ジロジロではなく、チラ見を繰り返しています^^。 小柄だから女性ものを着ているのかなあ。... 続きをみる
-
週末恒例の山でのハイキング。 山の中腹から見た景色。 昨日は霧がかかっていましたが、今日は遠くまでくっきり見えます。 雲が多いけれど、空は青い。 これは鳥の巣に見えますが、アート作品らしい。 ノウゼンカズラが綺麗に咲いていました。 山から降りて庭園の中を歩いていると、あちこちにドングリが落ちていま... 続きをみる
-
先日の散歩で見た、黄色とオレンジ色が混ざったバラ。 とても綺麗でした^^。 私の周りにいる人には、優しいパートナーがいるみたい。 先週の金曜日の差し入れは、1人の先生がチーズ、サラミ、ディップ等と一緒に、旦那さんが焼いたという大きな丸いパンを、6個持って来てくれました。 皆が食べた後の残りのパンし... 続きをみる
-
今日は韓国調味料三昧、モモに悩み相談と、自閉症によるストレス
リュウゼツランの花が咲く時期になりました。 今日、散歩の途中で2箇所のリュウゼツランを見ました。 こちらは日陰のリュウゼツラン。 ひなたのリュウゼツラン。 葉っぱはトゲトゲしているのに花の形が可愛らしく、この花は大好きです。 ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ 散歩の話の前に、今日の夜ごはん。... 続きをみる
-
なんだか体の衰えを感じる今日この頃。 衰えに逆らうためモモに付き合ってもらい、土、日、月曜日と3日続けて近所の山へハイキングに行きました。 モモは小型犬のため、そんなに運動は必要ではない。 本人も上り坂はイヤだ‥ ‥ということで、いつも3kg弱のモモを抱っこして登り、モモは下り坂になるとスキップし... 続きをみる
-
スッキリしたモモ、さつま芋ケーキと、和太鼓のクラスメイトの豊尻疑惑
買い物に行ったスーパーで見た、面白い形のかぼちゃ。 草食の恐竜に見えます^^。 メキシコのDía de los Muertosのデザインの鉢に入ったサボテン。 (Día de los Muertosは11月1日) 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊 グルーミングサロン... 続きをみる
-
数日前は、ヒートテクと合わせて長袖を3枚も重ねて着るほど寒かったのに、昨日も今日も30℃越えの真夏日。 残暑というヤツでしょうか。 『わ〜い♫』 昨日は夕方になると気温が下がり、モモと気持ちの良い夕散歩をして来ました。 場所は、モモが軍曹(オット)と行きつけの公園。 この公園は、ジョギングをする人... 続きをみる
-
現在私が働いている中学校の特別学級には、私が心の中で『小錦ちゃん』と呼んでいる同僚のアシスタントがいます。 メキシコ系で毎日遅刻。 しかも15分から1時間の遅刻。 タイムカードではなく、紙に記入する方式なので、適当に誤魔化しているみたい^^; アメリカでは、 『彼女に時間通りに来い、と言うのは私の... 続きをみる
-
夕散歩、白桃ビールの夕べと、Zipairの航空券を買ってみた
モモと久しぶりの夕散歩。 ニオイを嗅いだり、道行く人を眺めたり‥。 あっ、リス! 口に何かをくわえているから、至近距離で写真を撮ろう‥と思ったら、モモが追いかけたので逃げられました。 モモはリスを見ると、条件反射的に追いかけます。 狩猟犬の血筋の名残り? 『夕方の散歩もいいね♪』 家に向かう小走り... 続きをみる
-
イベントで会ったワンコたち、豹変したモモと、美味しかった衣付きのチキン
昨日は1日中降ったり止んだりしていたけれど、今日は晴れ。 モコモコ雲が出ていたので、勤務先の学校の校庭と空をパチリ。 土曜日に公園でのワンコのイベント『Bark in the Park (公園で吼えろ)』に行ったことを書きました。 翌日の地元新聞に、モモも出たコンテストのことが大きく載っていました... 続きをみる
-
台風で、被害が出ないことを願っております。 昨日、モモのコスチュームを買いに行ったところでは、このドラゴンのコスチュームしか、合うサイズがありませんでした。 タグを付けたまま、とりあえず試着。 『ふん💢!ママったら、モモに変なものを着せるんだからっ!』 モモちゃ〜ん、そんなこと言わないで、ちょっ... 続きをみる
-
今日、木曜日の昼から日曜日まで、軍曹(オット)はゴルフ旅行で留守です。 モモは午後から一人でお留守番。 仕事から戻りドアをそ〜っと開けたら、モモが顔を出しました。 あ〜、モモの笑顔のお出迎えは嬉しい(⁎˃ᴗ˂⁎)。 モモの狙いはこれ。 私の靴下。 これをポイッと投げ、 モモが拾って、 庭に持って行... 続きをみる
-
子供と関わるのが面白くて、学校勤務をしています。ふと、ユニークな発言をするので、その面白い言葉で、楽しい1日になったりします。 しかし、今年は障害の重い子のクラスに配置され、メインに担当している自閉症の男子生徒は、全く言葉が話せず重い多動症の6年生。 知能は3歳くらい。 昼食後は飲んでいるADHD... 続きをみる
-
家に帰ったら、軍曹(オット)とモモが昼寝をしていました。 モモ、ただいまぁ〜、っと挨拶をすると、耳を後ろに倒して 『おかえり♡』 と言ってくれました。 頭が丸い仔と一緒に、ウダウダと過ごす幸せ^^。 ✼••┈┈••✼ 日曜日に店で緑色のイチジクを見つけ、いそいそと買い込みました。 黒いイチジクより... 続きをみる
-
店には、いろんなカボチャが並ぶ季節になりました。 昨日の日曜日は9月11日でした。 月曜日の今朝、校長先生のかけ声で、勤務先の全生徒が黙祷を捧げました。 あれから21年経ちましたが、ご家族の傷は癒えないと思います‥。 ・゚・。+☆+。・゚・。 昨日の朝ごはん。 豆乳を入れたソイラテ、イチジク、白桃... 続きをみる
-
久々に会った、近所のハンサムな日本人のお父さん、キンパ再びと、高級化粧品
猛暑が続いていたのに今日は曇りで、気温もかなり下がりました。 今日は中秋。 いきなり秋? ‥と思ったのですが、台風が近づいているそうです。 他のバラは枯れていましたが、この花だけ綺麗。 モモと土曜日の朝の散歩へ。 ウチの近くに日本人夫婦が住んでいます。 コロナになり殆ど会うこともなく、久しぶりに家... 続きをみる
-
好評だった冷や汁、美味しそうなプリンアラモード、そしてフード・アディクション?
近所のバラが満開で、とても綺麗でした。 職場で鬱陶しいことが多々ありますが、綺麗な花を見ると心が少し晴れます^^。 𓆛.。.:*・゚ 私の気分転換の一つは、料理をすること。 昨日、本文を紹介した『食堂のおばちゃん』の『冷や汁』が気になったので、早速作ってみました。 トースターで鯵の干物を焼... 続きをみる
-
本日も酷暑なり(^^;)。 調べるサイトによって誤差がありますが、39℃から41.7℃。 車の中から鮮やかなピンク色が見えたので、降りてパチリ。 暑さのため、通りを歩く人はいません‥。 暑いけれど、美しい花には癒されますね^^。 こんな格好で失礼いたします(^^;)。 今日もモモは軍曹(オット)と... 続きをみる
-
楽しいモールと、テツおじさんの限定版チーズケーキ、そして本日のワイン
今日のシリコンバレー内にある、モモの町の気温は36℃。 充分暑いのですが、昨日の43℃という異常気象からすると、過ごしやすい。 昨日は各地で停電、そして山火事が発生してしまったようです。 そして、暑すぎてこの辺りのワイン用の葡萄の品質に影響が出てくるとか‥。 異常気象のせいで、いろんな所に影響が出... 続きをみる
-
今日のモモ地方の気温‥なんと43℃。 ‥異常‥の一言(- -;)。 カリフォルニア内陸部は、約48℃(118℉)になった地域もある、とニュースで言っていました。 雨は降らないし、灼熱地獄(((;°Д°;))))‥ 木曜日の夜まで続くらしい。 学校の外での活動は、全て中止。 (オヤツは『ニジヤ』で購... 続きをみる
-
フェイクの芝生でくつろぐモモ、韓国マーケットとキンパ、とウ・ヨンウ弁護士
3連休最後の今日、こちら地方39℃。 数日前から月曜日の祝日は猛暑になる‥と予想されていたので、ちょっと早く起きてモモと近所の散歩へ。 (散歩で見たアルストロメリア) 家を出るとすぐに、いつもの白いモコモコの8歳の男の子のワンちゃんと、飼い主の頭の良さそうな50代の背の高い白人男性に遭遇。 「今日... 続きをみる
-
土曜日の朝は、軍曹がゴルフのトーナメントに行く‥ということで早く起こされました。 でも目が開かず、モモとそのまま8時頃まで寝ていました。 起きてからは、コーヒーを飲み、 3cm x 4cmの小さなズッキーニケーキを食べて、モモと山へ。 上に乗っているのはクリームチーズのフロスティング。 キャロット... 続きをみる
-
コロナ前の朝の通勤時間は、40分から50分でした。 高速道路は激混み。 コロナの勢いがなくなり、出勤し始めてからは20分から25分。 IT企業の方たちの自宅勤務が続き、今でも高速道路は空いています。 来週の月曜日は祝日ですが、火曜日以降、アップル社の社員は週に3日の出勤を義務づけられたようなので、... 続きをみる