モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

今日は韓国調味料三昧、モモに悩み相談と、自閉症によるストレス

リュウゼツランの花が咲く時期になりました。
今日、散歩の途中で2箇所のリュウゼツランを見ました。
こちらは日陰のリュウゼツラン。



ひなたのリュウゼツラン。



葉っぱはトゲトゲしているのに花の形が可愛らしく、この花は大好きです。


❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀


散歩の話の前に、今日の夜ごはん。
昨日紹介した韓国の万能調味料『ヨンドゥ順』を、今日は使いまくりました。
日本では、ネットで購入できます。
日本のアマゾンで689円。
ちょっとお高い調味料ですが長持ちすると思います。



まず生鮭を酒と『ヨンドゥ順』でマリネ。→フライパンで焼く。
薄味だったので、食べる時に醤油をたらり。


庭から茄子を取ってきて、スライスしてレンジで4分。
ボウルに入れて『ヨンドゥ順』で薄く下味。
油を敷いたフォイルに並べてマヨネーズとチーズをふりかけてオーブントースターへ。


ニンニクで炒めたピーマンはフレーバーのついたバルサミコ酢と『ヨンドゥ順』で味付け。



鮭があるんだったら、白ワインがなくては!
以前から冷やし放しのハーフサイズのシャンパンを開けて、



美味しく頂きました。
『ヨンドゥ順』は、下味をつけるのにも良いです✌️。
(まわしものではありません^^;)


❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀


今日も夕方に山へ。
今日は火曜日でしたが、夕方にカップルがウエディングフォトを撮っていました。
毎週末結婚式をしているんですよね。
写真だけのカップルは、平日が多いみたい。



一昨日の日曜日は、結婚式後の料理もケータリングで用意していたようでした。
ここは雰囲気が良いから、レストランだけでも時々オープンしてくれるといいのにな。



『ママ、最近は前より元気になったね。
担当の自閉症の子の行動が良くなって来たの?』
「そうなの。前は、その子がストレスを感じると、ママのことを引っ掻いたり叩いたりしていたんだよね。」



『ママもその子の扱い方がわかるようになったんだね。』
「そうなの。その子がストレスを感じたら、それを周りの人に伝えられるように指導してるの。で、発散できるようにしているのよ。」



『良かったね、ママ。』
「でもさ、ママはモモの扱いが上手くないよね💦
歯を磨こうとすると、モモは逃げるし‥。」



『だって、歯磨き、嫌いだもん♪』
‥だそうです。


❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀


これから下は重い自閉症についてなので、興味のない方はスルーしてくださいm(_ _)m


看護婦さんのブログを楽しみに読んでいるのですが、先日は精神疾患で苦しんでいる男性のことが書かれていました。
疾患のせいで喚き散らす→殆どの救急病院から受け入れ拒否→やっと受け入れてもらった病院でも、怖いので看護婦さんたちは遠巻きに眺めているだけ‥。
罵倒の言葉の合間に「ごめんなさい。」「すみません。」という本来の性格が垣間見えたので、ブロガーの彼女が話を聞いてあげていたそうです。
コメントを送ったら、苦しんでいる人を放っておけないから‥。


そんな話から自分の担当生徒のことを考えました。
12歳、6年生の彼は重めの自閉症で、言葉は全く話せず、知能はおそらく3、4歳。
iPadのアプリを使って、「トイレに行きたい。」「おはようございます。」などのコミュニケーションを図っています。


音に敏感で、彼よりもっと重い自閉症(言葉を話さない、知能は8か月位の赤ちゃん、おむつ)のクラスメイトが叫び始めると、ストレスを感じます。
また知能が低いため、数字やアルファベットを何回練習してもわからない。
大きい音や困難なことがあるとストレスが発生し、近くにいる他の生徒や私を叩いたりひっ掻いたりしていました。
それが彼のストレスの伝え方‥というか発散の仕方というか‥。


「痛い!あなたは私を傷つけたんだよ?」
と言うと、iPadの
『I 』『am』『 sorry』
のボタンを押して、私に謝ります。


今はストレスを感じたら、
『I 』『feel 』『frustrated』のボタンを押すんだよ。
と練習をしています。
彼のストレスの状況が分かって来たので、ストレスがマックスになる前に、
教室の外に連れ出してジャンプさせたり、マッサージでストレスを和らげたり‥。


元は良い子なのに、障害のせいで周りの人を傷つけてしまうことがある。
子供ですが男の子なので、叩かれると非常に痛い。
上記の精神疾患の男性も苦しんでいるけれど、怖くて医療関係者も拒否する‥。
12歳の生徒は、対応方法が分かって来たので、私のことを叩かなくなりました。
でも、もし大人になっても周りの人を叩いたら、人は怖がって近寄らないかもしれない。
私より背が高くなった大人の彼に叩かれたら、私も怖いと感じると思います。
疾患や障害のせいで相手を傷つけたり罵倒する場合は、それが疾患や障害のせい‥と分かっていても、人間には『怖い』という感情があるので、対応が難しいなあと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する