嬉しい差し入れと、ガチョウの子の成長
訪ねてくださり、ありがとうございます(^。^)
夕方、モモの『肛門腺絞り』をクリニックで終えて帰宅すると、
なんと、三件お隣のモモの友人、ココのパパさんより、
手造りのパンが届いていました!
パパさんの趣味らしいのですが、プロの職人の域。ココのママさんも、
「もう美味しくて太っちゃうのよ〜。」(確かに最近ふっくらしている)
と言うとおり、以前も頂いたけれど、本当に美味しい。
モモの肛門絞りの不満は解消されました。
徒歩圏内にある行きつけのクリニックや、
何回か行ったことのある近所のグルーミングサロンは
未だサービスを開始していません。
Youtube の絞り方を見たのですが、上手く出来ないのですよ。
もう3カ月も絞っていなく、モモもお尻が気になるよう。
高速を20分走らせるちょっと遠いところはやってくれる、とのことで今日行って来ました。
普段の所は絞りも爪切りも1500円。
電話で絞りは1700円と聞き、店に着いた時に、ついでに爪切りも依頼。
3400円だと思ったら、会計時に
「4800円です。」
と言われびっくりしましたよ。
グルーマーが絞ると1700円、医者がすると2400円とのこと。
え〜、そんなの知らなかったよ、と思いましたが、サービスを受けたので、
払って来た、というわけです(-.-;)y-~~~
ちっちゃな話で失礼しました...
庭のブラジリアン・ジャスミンの蕾が開きつつあります(^ ^)
いつもより早起きしたので、モモと車で7、8分の池のある公園へ行って来ました。
公園の前の黄色の百合はこれでもか!というくらい咲いています。
鴨が休んでいる横を通り過ぎて行くと、
ガチョウの子供!
3羽しかないけれど、大きさからいって、
4月に出会った親子ではないかと思います。
これは4月29日に見た時の親子。
かなり成長しています。
赤ちゃん特有の丸っこさがなくなっている。
あと1か月くらいで大人になりそう。
母鳥が怖いんですよ。
私とモモは立ち止まって静かに鳥を眺めていたのですが、
母鳥(多分)がこちらに向かってズンズン威嚇しながら来るんですよ..
モモは後ずさり、私も怖くなり、鳥から離れて
ぐるっと回って帰路に着きました。
おなかが空いたので、しっかりめの朝ごはんです。
砂糖なしココア、ベーコンエッグ、クリームチーズと梅ジャムトースト、フルーツと野菜少々。
昼は、体が喜ぶ粗食。五目ヒジキ、大根の葉ふりかけ、納豆、ふりかけで会えた枝豆とキノア入りご飯。
一人暮らしになったら、毎日こうなりそう。
勉強していたら、娘からの差し入れ。
抹茶豆乳。美味しかった。
夜は脳が喜ぶ炭水化物オンパレードのテイクアウト。
モモは足元で寝ています。
寝ている子を見るのは、ささやかな幸せですね^^