春の花とプルコギ、ニラせんべい
昨日モモは何も食べず、夜中には乾いた変な咳...
モモが赤ちゃんの6か月の時より『犬の保険』に入っています。
最近元気だから保険、やめようかな、と思う度、
モモは食中毒の症状を示したり、
調子が悪くなったりします。
今回もそう。
結局昼くらいから元気になり、本調子に。
多分、保険はやめられないな。
朝、モモはゴロゴロしていたので、
朝食をゆっくりいただきました。
苺ジャム付きトースト、ヨーグルトをかけたブルーベリーとバナナと
牛乳をたっぷり入れた濃いコーヒー。美味しい(^。^)
裏庭でもゴロゴロ...
モモの向こうにはカーネーション。
もうすぐ満開です。
ゆっくりしてから散歩へ。
この花、ピンク色が強烈です。
アイス・プラント、耐寒マツバギク、とありました。
強い色の後は、白い花。
『木のアネモネ』。形がとても可愛い。
マリーゴールド。
このサーモンピンクの花は『木星の髭(Jupiter’s beard)』とありました。
名前の由来はなんだろう?
さて、今日の昼ごはん。
「パン屋さんを助けたい。」
という名目で、いらない、と言ったにもかかわらず、
夫がまた菓子パンを購入。
美味しいのはわかっているので、我慢できない私。
昨夜の残りのクルミ入りキンピラ、鶏肉と野菜の照り焼きソース炒め、
目玉焼きのグリーンソースかけと、
レーズンパン。緑茶が合います(^-^)
夜ごはん。
ケンミンショーを見て食べてみたかった
長野県のニラせんべい。
水を減らし卵を1個入れ、甘めの白味噌で作ってみました。
美味しかった!
ニラを大量消費できるし、また作ろうっと。
プルコギ。コウケンテツさんのレシピを参考にしましたが、
砂糖をだいぶ控え、野菜を変え、付けダレにコチュジャンを入れました。
美味しくてご飯が進む!
モモが元気になってくれてよかった!
喋れないから、ちょっと調子悪くなると、
心配してしまいます(*´-`)