ハゴロモノキの花と、アメリカ人の持つ日本の印象
今日の夜7:15に撮ったハゴロモの木の写真。7時を過ぎても明るいです。
今の時期、あちこちで巨木にオレンジ色の花が咲いています。
『ハゴロモノキ』街道のようなところがあって、車から降りて先日撮ったもの。
大きな木がオレンジ色に染まって、とても綺麗。
ブラシみたいですね。
この花は拡大して見るより、遠くから見ている方が綺麗ですね(^^;)。
歩道の片側がハゴロモノキ、反対側にはバラとアフリカンリリーが咲いており、綺麗な道でした。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
先日ブロガーのブチ猫オヤジさんが、スティクスの"Mr. Roboto(1983年)"を紹介されていました。洋楽に疎かった私は知らなかったのですが、そのPVがとてもオモシロい。
(PVより拝借)
目が細くてつり上がったサムライの髪型をしたロボットが出て来て、な〜んか日本をからかうような歌を歌うんですよね。これは1983年にヒットした歌ですが、今のアメリカ人も日本のことをよく知らず、結局サムライ、ニンジャ、スシが日本と思っている印象を受けます。
一緒のクラスで働いていた特別学級の41歳の男性の先生は黒澤作品が好きで、日本刀を持ってますしね。どこで買ったの?と聞いたら、サンフランシスコの中華街ですって。
しかも殆どフェイクで先っぽのみ刃物がついているらしい。
中国人、売れるものだったら何でも作って売ります(- -;)。
コロナ前まで十年間、こちらの剣道の道場に通っていました。
何も宣伝をしていないのに、よく白人男性が入門しては辞めて行きました。
腕に漢字の刺青を入れている人がたくさんいましたが、驚いたのは、片腕に『苦』、反対側に『楽』という漢字の入れ墨を入れていた人がいたこと。私たちはヒソヒソと日本語で、あの人、『苦』の意味知ってんのかなあ?と言っていたのですが、先生は好奇心を抑えきれず、聞いていました。
『苦』の意味を知っていて入れたそうです(^^;)。
どこで買ったのか検討もつかないけれど、『戦場』と大きく書かれた日本手ぬぐいを頭に巻いていた白人男性もいました。絶対黒澤ファン。
子供の頃から日本で剣道をし、日本の会社でも社名を背負って剣道をしていた先生は、日本手ぬぐいは師匠の座右の銘が書かれた手ぬぐいを使用し、頭に付ける前にその文字を眺めてから、心を統一して手ぬぐいを着用する、と言っていました。
その先生は『戦場』という文字を、苦笑しながら見ていたのでは‥と思います。
こちらのアメリカ人が剣道を始める理由は、サムライへの憧れかなあ。
実際の剣道は地味なので、辞めて行く人後を断たず‥。
結局剣道の練習にいつも来ていたのは中国人、韓国人、日本人。
地味な練習にも耐えられる民族たちでした。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
コストコで、レイニアーチェリーが1kg近く入ったパックを買ってきました。ウマウマ!
ランチは、ブロガーはんなりさんが紹介されていたリュウジさんのトマトそうめん。
このレシピ、以前も作ったことあったなあ、と思ったら、『きのう何食べた?』のかよ子さんが紹介していたツナとトマトのそうめん。こちらはオリーブ油不使用で、ツナ、キュウリ、茗荷などが入ります。
今回にゅうめんで作りましたが、オリーブ油と麺つゆの相性が良く、とても美味しかったです。左は昨夜の残りの鮭のオーブン焼き。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.
朝は病院へ行き血液検査を受けて来たので、モモと散歩に行けませんでした。
午後に一緒に散歩に行こうとしたら、
動かない。
モモ、散歩に行こうよ。
『朝、ダディと行ったからもういいよ。』
と断られてしまいました(^^;)。
寂しい‥。
そうそう、午後には血液検査の結果を知る事が出来ました。
以前は悪玉コレステロールが『高い』のエリアに突入していましたが、バターケーキを食べるのを止めた今回は、グレーゾーンの境界線付近でした。
下がったのは良いけれど、この値を維持するため、もうバターケーキやクロワッサンを食べられない(- -;)...