イタリア庭園の花と、日曜日のラーメン
本日も晴れてはいましたが、こちらにも冬到来、寒い1日でした。
山を歩くついでに、山の中のイタリア庭園で咲いている花の写真を撮って来ました。
キダチチョウセンアサガオのエンジェルス•トランペット。
英語名はとても綺麗で、"Frosty Pink Angel's Trumpet".
霜が着いたピンクというよりは、赤に近い色でした。
黄色い花は近所で見たことがありますが、赤は初めて。
地面には小さな黄色い花。
グーグル先生に聞いたところ、マツヨイグサ属、と出てきました。
が、葉の形がちょっと違うような気がします。
小さな青紫色の花。
ゲラ二ウム•ヒマライエンセ。
シクラメン。
本数が少ししか咲いていなかったので、大写しで。
その後は剣道の形の練習に行きました。
寒くて寒くて、練習後は今日もラーメン。
コロナのためテイクアウトしかやっていない店も多く、入れる店を探して行ってきました。
いつも食べ歩きをしているマレーシア人の友人はラーメン通で、北海道の旭川本店の山頭火までラーメンを食べに行った人です。
今日行った店は、こちらの日本人の人が始めた店のようでした。
黒い油はガーリックオイル。
脂がのった濃厚な豚骨スープです。
美味しかったけれど、中年にはちょっと重かったな(- -;)
夜ご飯はチキンの一口カツが主役です。
娘たちはこれにケチャップとマヨネーズのオーロラソースをつけて食べるのが好きです。
試しに食べてみたら、ソースをつけた方が美味しい。
フレンチフライもポテト1個ぶん作ってみました。
夜、ソファの上で一人(一犬?)休むモモ。
『あれ、ポンちゃんナニ?』
「モモはいい子だね〜。」
『そう?』
いやぁ、犬に見えないわぁ...。
「モモ、かわいい〜!」














