モモの日々 in カリフォルニア

主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

お金持ちの街散歩、サプライズランチ

またモモに、チッコで丑三つ時に起こされた。

日本の猛暑からは考えられないくらい、

今のこちらの夜中の庭は寒い。


終の住処は日本‥とは思っているが、

カリフォルニアを懐かしく思うのは、

このカラッとした寒さになりそうだ。



犬友のKちゃんママから、お金持ちの街、

ロスガトスのファーマーズマーケットで、

美味しい苺が売られていると聞いた。


沢山買って半分に分けよう、

その後、何か買ってウチでランチを食べよう、

とKちゃんママから誘われた。


手ぶらで行けないなぁ‥

と久々にフルーツを挟んだケーキを焼き、

持って行くことにした。


レシピはこちらに。

https://sato95130.muragon.com/entry/955.html


. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . .



車を停めてKちゃんとの待ち合わせ場所に。


日曜日の朝8時半。

ファーマーズマーケットに行くと、

なんとその苺売り場には

既に10m位の列が出来ていた。



マーケット内はペット禁止なので、

モモとKちゃんには外で待ってもらった。



早朝から新鮮な野菜を求める人たち。

ワタシがよく行くマーケットとの違いは、

白人が多い、ってことかな。

この街は白人が多いので有名だ。



苺が真っ赤で完熟。

これは潰れそうなので

スーパーでは売れないだろう。


ワタシの番が来た時は、

列の長さは更に長くなっていた。

そして皆、大量に苺を買って行く。

アメリカ人、どんだけ苺が好きなのか‥


この苺は小さいバスケット一つが7ドル。

3つで19ドル。

3つ買って2人で分けた。


ランチを買おうとしたら、

Kちゃんママがハンバーガーを

作ってくれたと言う。

ありがたくご馳走になることにした。



その後、住宅街を散歩。

どの家もとても綺麗。

手入れがよくされている。



昨日何も食べず、今朝もチキン少々しか

食べていなかったのに、

足取り軽くスキップをしていたモモ。


知らない道を友達と散歩するのは

楽しかったようだ。




Kちゃん宅に行くと、

なんと、サプライズでワタシの

誕生会を用意してくれていた。

『60』と言う数字が眩しかったけれど、

とても嬉しかった。



友達が作ったくれたハンバーガーは、

人生で食べた中でも、1、2位を争うくらいの

美味しいハンバーガーだった。

これは、お店のレベル!


チーズハンバーグ、トマト、ルッコラ、

そしてキーポイントは米茄子。

焼いた米茄子もステーキのようだった。

美味しかったなぁ。

ビールも頂いた^^



手作りのティラミスまで頂いてしまった。

チーズケーキは、マーケットでワタシが買ったもの。

苺は甘く、ティラミスもチーズケーキも

程よい甘さで、とても美味しかった。



Kちゃんとモモも、味のないハンバーグを

頂いた。

この、モモの嬉しそうな顔(⁎˃ᴗ˂⁎)


友達の心遣い、そして美味しい料理に

感動した昼だった。


喋り疲れたのと、毎日夜中に起こされる

のと両方で、帰宅後はモモと倒れていた。

夜中の授乳なんて無理だわ‥と思った午後^^;

×

非ログインユーザーとして返信する