モモの日々 in カリフォルニア

主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

南フランス料理もどき、デモやら年齢やら‥



スーパーに買い物に行ったら、トウモロコシ6本

で$1(144円)という破格の安さ!

ファーマーズマーケットでは4本で$5だった。

これが正規の値段だと思う。



サクランボが1パウンド(450g)、$2.88(415円)。

とても甘いブラックベリーも300g、$4弱。

こんなに安いのは滞在許可がない移民のおかげ💦


今日、日本人の知人が、トランプが嫌いだからと

デモの行進に参加しに行った。

拘束されませんように‥

拘束されたら強制送還もある今日この頃‥


༚༅༚˳✿˳༚༅༚



土曜のファーマーズマーケット内に、

モモは連れて行けないので、待って貰っている。



モモが待っていた横に、このトラック。

トランプ嫌いが多いこの地域で勇気がある‥

トラックが、トランプ嫌悪者に

いたずらされるかもしれないのに‥



マーケットで買い物した後は、

森のような大学構内をモモと散歩。



モモは歩きながらも、しょっちゅう振り返り、

ワタシが来るのを確認していた。

こういうところも可愛い(^-^)


この後、庭の木の剪定、雑草取りやら庭仕事を

汗だくになりながら2時間‥

それなのに歩数は5400歩。

夕方に頑張って8000歩になるかな‥


༚༅༚˳✿˳༚༅༚


『あさイチ』で、鯵の干物を使った

南フランスの郷土料理が紹介されていた。



オットが鹿児島フェアで買った鯵が

冷凍庫にあったので、先日作ってみた。


鯵の裏を見ると『癌と生殖障害を引き起こす‥』

という文字が‥

以前、こちらで買った日本の化粧ジェルにも

同じような表示があった。

日本の方がアメリカの基準より、

添加物に甘いのか‥


と気になるけれど、ジェルは顔でなく手に

つけているし、鯵も美味しいので食べた。



鯵の干物とポテトのミルク煮。

https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/recipe/te/ZWVY2NM991/rp/1000002961/


オーツミルクで作り、生クリームを省いたが

とても美味しかった。

乾燥ハーブでなく、生のローズマリーと

バジルを使ったので、香りも穏やか。


鯵が、こんなオシャレな一品になるのね。

これはランチだったので、お茶と共に頂いた。



昨夜は色んな残り物を寄せ集めて、

残りの白ワインと共に。

この南フランスもどきの一品は、

白ワインにとても合う^^


ワインの後のシメは納豆ご飯。

地球最後の日に何が食べたい?

と聞かれたら、甘酢玉葱を入れた納豆を、

炊き立ての白いご飯で食べる!

と答える(*^^*)


༚༅༚˳✿˳༚༅༚


昨夜、日本のホテルを一泊予約した。

宿泊者情報を入力していたら、年齢の区切りが

40〜49歳、50〜59歳、60歳以上

という区切りだった。


なんだ、この『60歳以上』という

ザックリしたくくりは‥

申し込んだ今のワタシは59歳。

泊まる時は60歳。


60歳以上を選択したけれど、

50〜59にすれば良かったかな?

と、どうでも良いことを後悔してしまった‥

×

非ログインユーザーとして返信する