モモの日々 in カリフォルニア

主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

シニアと呼ばないで💦、輪の中心のモモ


ブログのカテゴリーに『50代主婦』を入れている。

でもでも‥

今月中に還暦になってしまう‥

娘から早々に誕生カードが送られて来た。


日本のラジオでお便りがあると、

『50代女性より‥』『40代男性から‥』

と紹介されるので、今ならワタシは

『50代女性』と紹介される‥


(道を歩いていたら、突如出現したアーティーチョーク)


今、事件に巻き込まれたら『59歳』と

記載されるが、6月後半から『60歳』に‥


初老: 昔は40歳前後を指していた。

今は60歳前後を初老と呼ぶ。


高齢者: 65歳以上74歳以下を前期高齢者。

75歳以上は後期高齢者。


59歳の今、ワタシは初老のカテゴリーに

入るらしい。

年齢的にはそうだが、

初老と思いたくない。

一旦思うと老け込んでしまいそうで‥💦



ドラマで見る三浦友和さん、73歳。

素敵なので、誰も彼をお爺さんとは呼ばないだろう。


歯も腰も膝もガタが来ており、

記憶も曖昧、立派なシニア、もとい初老。

‥でも、でもあがきたい^^;


𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍


朝はモモと長〜い散歩に行き、朝食を食べたのは12時。

昼食と呼ぼう。



豆乳入り紅茶、白いネクタリン、

ソーセージと野菜煮込み、苺パンケーキ。

パンケーキの中にはリンゴを入れている。

小さく焼くつもりが、面倒だから大きくていいや、

‥としたので変な筋が付いてしまった。


𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍


午後からはずっと本を読んでいた。

日本から買って来た本と、ブロガーさんお勧めの

柚木麻子『あいにくあんたのためじゃない』



新潮社のサイトで、その中の短編、

『めんや 評論家おことわり』を読めた。


食べ物を表す語彙がなんて豊富なの!

ラーメン屋の話で、読んでいるだけで

食べたくなってしまう。


そして話の組み立て方が緻密。

唐突に途中で流れが変わったけれど、

読み勧めて行くうちに、なるほど、と納得。


話の内容はSNSでの誹謗中傷なので、

リアルで内容が頭に入って来る。


最後まで読み、もう一度最初に戻って読んだ。

プロが書く文章は、さすがだ。

面白い。


𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍



昨日の夕散歩。

『あっ、ワンちゃんだ♪』



ぬいぐるみのように可愛いトイプードルの子。

こちらに来るなり、

「ワォ〜〜ン!」

と遠吠えを始めた。

飼い主さんによると、挨拶らしい。


あら、この子、前にも会ったことがある。

一緒に居たのは50代後半位のインド人女性。

彼女の娘さんの犬らしい。

娘さんが日本のアニメ好きで、この子の名は

"Zuko"。


娘さんの影響で2年前に日本に旅行に行って以来、

日本語の勉強をしているそうだ。

空前の日本人気!

ワタシの眼科医も、今頃息子さんと日本にいる。



その後、モモは子供達のアイドルになっていた。


𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍



夕食は豚ヒレを焼いて玉葱ソースをかけたもの。

糠漬け、野菜煮込み、野沢菜ちりめんのおにぎり。

旨〜い^^



オットが社食から持ち帰ったクッキーとパン。

バタークッキーが、高コレステロール保持者には

禁断の美味しさ^^;

×

非ログインユーザーとして返信する