でっち羊羹を食べながら見た、待ち焦がれたドラマ(⁎˃ᴗ˂⁎)
仕事に行く前に、別の学校勤務の同僚の所に寄った。
2、3分で戻るから、と財布、携帯、鍵が入った
バッグは車に置いたまま、路上駐車。
ササッと用事を終えて学校の外に出たら、
あれ?
ワタシの車がない!
‥盗まれた‥
携帯がない‥どうやって職場、警察に連絡する?
‥と路上に立ち尽くしているところで目が覚めた‥
現実と夢の区別が付かず、しばらく朦朧‥
やっと、あ〜良かった、夢で‥
とホッとした(ᐪᐤᐪ )
昨夜7時間の昼寝をした後トイレに行き、
又7時間程熟睡した。
寝過ぎで現実的な夢を見てしまった?
実は免許証、クレジットの番号を控えていない。
起床後すぐに、紙に書き留めた。
気をつけろ‥という警告の夢だったのかな( -᷄ω-᷅ )‥
(カランドリアの花で前庭が埋め尽くされた家)
✿.。.:*・゚
夢のような日本滞在を終え、いつもの生活に戻った。
ただ、今日から『続・続・最後から二番目の恋』
が始まるので帰宅が楽しみだった。
再放送の『続・最後から‥』の最終話を見た後に
新しいドラマを見た。
(ウチの近所の桜。葉が見えるけれど遠目には綺麗)
主要登場人物全員が戻って来たのが嬉しい。
あんなに都合よく極楽寺で鉢合わせしないよ、
東京勤務と鎌倉勤務じゃ通勤時間が違うし‥
とか、
バリキャリTVレディが、極楽寺から東京に
通えないでしょ、
な〜んて思いながらも、ハマるドラマ。
設定が海の近くの鎌倉、そして悪い人がいなく、
お隣さんが素敵な大家族、という羨ましい話
なので、つい自分を千秋に当てはめてしまう。
いいなあ、ワタシも長倉家のお隣さんになりたい!
‥とドラマファンは思うだろう。
終わったらロスになる‥
と初回から思ってしまった^^;
三浦友和先生とどうなるかも楽しみだ。
✿.。.:*・゚
今日の最高気温は27℃。ほぼ夏。
夕方から『日本帰国の準備』のZoomに参加した
ので、モモとの散歩はなし。
今日の歩数は6000歩と、実家にいた時より
かなり少ない。
歩数は少なかったけれど、お腹は空く。
しっかり食べましたよ。
ご飯にかかっているふりかけは、滋賀の道の駅で
買った赤紫蘇ふりかけ。
食後のデザートも滋賀の『でっち羊羹』。
もっちりして美味しい。
モチモチの秘密は小麦粉だった。
当初は『笹羊羹』という名前だったそうな。
近江から大阪方面に行った丁稚さん達が、
盆、正月のお土産として方向先に持ち帰った
羊羹が評判になり、この名前になったとか。
これはね、貰うと嬉しいお土産ですよ^^
ブログを書くワタシの足元でおネンネのモモ。
まぁるい背中が可愛い^^

