台湾からの頼り、白くま君♡、尾美としのりさん
娘Aの旅は続いており、沖縄から台湾に飛んだ。
イイなあ、台湾‥
お腹を減らして行ってみたかった!
あちこちに行き、楽しかったようだが、
天気が悪いのは残念。
トイレがテーマのレストランにも行ったようだ。
ガラスのテーブルの下には便器があり、
ご丁寧に陶器の💩が入っている。
スープは便器に入って出て来る(^^;)
娘は普通に美味しかったよ、と言っていた。
が、ワタシは行きたくないなあ‥
少々抵抗あり‥
⋆ ˚。⋆୨♡୧⋆ ˚。⋆
今日は夜にピラティスのクラスがある。
ということで、夕飯は4時半頃。
野菜以外新しく食材は買わずに冷凍庫の整理。
おからは炒って冷凍保存しておいたので、
又おからサラダを作った。
これはクセになる美味しさ(๑´ڡ`๑)
寿司酢に漬けておいた玉葱を入れた。
卵、一緒に焼いたブロッコリー、糠漬け、納豆‥
粗食は美味しくて体にイイ。
ピラティスの後に、日系ストアにお米を買いに。
鹿児島フェアをやっており、白くま君があった。
アメリカで白くまを食べられるのは嬉しい♪
日本とほぼ同じ価格の梅ヶ枝餅!
両方とも買いましたよ^^
ウチから遠くない所に、日系ストアが3軒ある。
5月にはもう一軒、オープンするんですって。
既に近くに日系マーケットがあるのに強気だ。
ニューヨークから来るらしい。
このあたりは中国人、韓国人が多く、
その方々に日本食材は人気なようだ。
もちろん中国系、韓国ストアも何軒もある。
ここはアジア人にはとても住みやすい。
(物価高を除いて‥)
美味しかった!
そうそう、何人かの方が書いてらしたが、
ワタシも『100カメ べらぼう』を見た。
いやぁ、面白かった。
何百人もの方々が一丸となって作っていたのね。
ここで仕事をするにはコミュ力が必要だろうな。
尾美としのりさんの卓越したコミュ力に触れていた。
色んなドラマに呼ばれるのは、スタッフさん達と
仲良くできるからだろう。
昔、子役時代の尾美さんのドラマを見た。
『ぼくは12歳』。
次に見たのが『あまちゃん』だったので、
尾美さん、老けたなあ、と^^;
当たり前だ、ワタシと同い年だ。
尾美さんがドラマに出てると、
安心して見られる^^