生徒から言われたよろしくないこと自慢
職場の梅が満開。
バックにはピンク色が映える青い空。
華やかなので、無視できず又撮ってしまった。
本当に美しい。
オットが今朝から一泊でスキー旅行に行った。
ワタシの仕事が明日の金曜日は休みだから。
寸暇を惜しんでスキーをする程、好きらしい。
モモはひとりでお留守番だったが、怒らず良い子でいてくれた。
☆゜゚・*・゜゚・*
今日は生徒達が早く下校する日だった。
昼休みは、スタッフルームにいた人たちと
なんとなく喋っていた。
今日の生徒達の態度の悪さが本日の話題。
その話題からちょっとズレて、1人の男性スタッフ
が、高校で2週間代行教員をした時の話になった。
30代後半位の彼は白人かと思っていたが、母親が
ブラック(黒人)なので髪の毛が縮れている。
縮れ毛を、いつもポニーテールにしている。
ハゲかけているのか、おでこが広い。
その高校の1人の男子生徒が彼のことを、
"Mr. Forehead(ミスターおでこ)"
と2週間、毎日呼び続けたそうな。
イラストの右側が『ミスターおでこ』だ。
うわっ、生徒って絶妙なあだ名をつけるわっ!
と可笑しかったが声を殺して笑った。
隣りの同僚は、ゲラゲラ笑っていた。
そうしたら、4年生の担任をしている
白人男性教師が、
「なんで、おでこがそんなに光っているの?」
と生徒に聞かれた、と言っていた。
イラストの左側が『光る君』だ。
40歳前後の彼も、ハゲそうな予兆があり、
おでこが広く光っていた。
そして生徒に、なんで肌色がピンク色なの?
とも言われたらしい。
「僕ってピンクかなあ‥」
と言っていたけど自分では分からないのか‥
確かにピンクっぽい。
9割が浅黒いラテン系の生徒にとって、
ピンク色っぽい白い肌は『変わっている』
のかもしれない。
ワタシも以前、自閉症の4年生女子に言われたことがある。
ワタシの手の甲の浮き出た血管を指差し、
"What's that(それ何)?"
と聞かれたので、血管だよ、と答えた。
そしたら、
"Because you are getting old
(年をとって来ているからできるの)?"
と言う。
前の日にもワタシの白髪の部分を指差し、
"Are you getting old?"
と言って来たので、流石にムッとした。
あのねえ、人の外見のことを指摘するのは
すご〜く失礼なことなんだよ、
とコンコンと説教をした。
生徒に言われた嫌なこと自慢(?)になった。
これは、本人を目の前に笑って良いのか
困る展開だった^^;
☆゜゚・*・゜゚・*
ウチの近所では今、このオオキバナカタバミが満開だ。
調べる前は、『雑草』と呼んでいた。
ウチの前庭にも生えているが、繁殖力が強いので
引っこ抜いている。
オオキバナカタバミは綺麗なんだけどね‥
繁殖を許すと、広がり方がすごいんだ‥
☆゜゚・*・゜゚・*
オットはいないし、昨夜沢山作り置きをした。
なので夕飯は昨日とほぼ一緒。
違うのはキンパと左側のチョコ苺。
苺がホワイトチョコとミルクチョコで
コーティングされている。
旨し^^。



