モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

無言の優しさ、常備菜♪



職場にいたカモメ。

不思議そうな顔をしていたので、

疑問に応えてあげたかった(⁎˃ᴗ˂⁎)


✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽



娘Aから便りがあった。

今は広島県福山市にいるそうだ。

原田マハ氏の本を読んで、ワタシも行きたい

鞆の浦。


娘Aはポニョが好きなので、ここを選んだそう。

天気が悪くてちょっとガッカリ、との感想だ。


ここでモモのお土産を買ってくれた。

ワンコ用もみじ饅頭。


ワタシが昔、広島に住んでいた時は、

もみじ饅頭は1種類だけだったけどね。

今は色々あるんだな。


✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽



お菓子を控えようと、果物をオヤツ代わりにしている。

朝、紅茶を飲みながら職場に持って行く食料の準備。


お弁当の他、おやつはバナナ、リンゴ、

みかん、キウイ。

糖質を摂りすぎじゃないか‥

と言われそうだけどチョコよりマシだと思う。


✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽


今日は帰宅後、ソファでゴロゴロしていた。

明け方の2時と4時にモモのチッコと💩で

起こされたので、眠い‥




モモとの幸せ時間♡


✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽



ムラゴン内のあちこちで、otanさん作の常備菜が

再現されていた。

ワタシも作ろう!

と蒟蒻とエノキを買って来た。


ヒントを頂いたが味はだいぶ違うと思う。

蒟蒻には醤油、味醂、コチュジャン。

エノキは麺つゆ、食べるラー油もどき、醤油。

どちらも甘さ控えめ、ピリ辛で食欲が増す。


豆腐バーグには、ネギ、ヒジキ、実家に百缶あり

持ち帰ったツナを入れた。


『あさイチ』を見ながら作った。

特集が『やさしさ』。


大丈夫?と声をかける優しさもあるが、

思い出すのは無言の優しさ。


昔、横浜のエレベーターのない駅で、

ベビーカーに子供を乗せたまま持ち上げ、

階段を降りていた。

サラリーマン風の男性がササッと来て、無言で

反対側を持ってくれた。

感動して、今でも覚えている。


そして悲しいことがあり、職場を休んだ後に

復帰した時。

同僚がワタシの顔を見て、無言でハグしてくれた。

泣けた。

優しさに言葉が要らない時もあるね。



夕飯はエノキ(なめ茸)乗せ豆腐バーグ、蒟蒻、

大根サラダ、糠漬け、枝豆。

オットの社食の焼いたチキンとカボチャ。

ほうれん草サラダと梨とワイン。

美味しく頂いた^^


炭水化物を省いたけど、結構食べたなあ^^;


(Ceanothusセアノサスの花、満開で綺麗)


夜にモモと散歩。

夏時間になったので、夜7時半でもこんなに明るい。

その代わり、朝が暗いんだよね。

×

非ログインユーザーとして返信する