モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

久々の晴れの日に庭園へ、大成功の大根サラダ

夏時間になると夕方でも明るい。

晴れていると家にいるのが勿体無い。



仕事の後、ご機嫌なモモを連れて山へ。

結局昨日のモモは何も食べなかったが、今日は

何事もなかったかのように元気になった。

(コメントをありがとうございました)


いつも頭の片隅に、

『モモがいなくなったらどうしよう‥』

と考えているけれど、今を楽しまなくちゃね。



青い空と緑色の芝生。



モモが楽しそうに走り、ニオイを嗅ぐのを見て

山に登るのをやめた。

代わりに庭園内の花めぐり。



あちこちに水仙が咲いているのだが、

最盛期を逃してしまった。

綺麗に咲いている花を見つけてはパチリ。



モモも実は山登りより庭園の方が好きなのよね。

芝生を走ったり、探検する方が楽しいらしい。


山登りはワタシの健康のため。

ごめんよ、次回は行くよ。



クリスマスローズのシングルグリーンらしい。



このアートは初めて見た。

カリフォルニアのサンノゼに住む、ラテン系アーティストRayos Magosの作品。

心理学とアートセラピーを勉強した方らしい。


目、手、ハートなどシンボルを使ってコロナ禍に作られた。

例えば手は悲しみを癒す、目は大変な時に何が大切かを見極める‥


なるほど。

解説を読むまで分からなかった。

癒し系のモニュメントなんだな。



上はアロエの花、下の曲がりくねった植物は

"Tiger Tooth Aloe(虎の歯のアロエ)"の花。

巨大である。


アロエの花のフェンスの向こうには、七面鳥の家族がいた。

大きな2羽と小さな2羽。

モモが駆け寄ったので逃げてしまった。

近くで見ると、七面鳥はかなり大きい。


モモと楽しいお散歩をして帰路に。



オットはメキシコ料理を買って来たので、

これはワタシ用の夕飯。


左側の適当に作った大根サラダが大成功。

大根と胡瓜は塩揉み、カニカマを加える。

<コチュジャン+味噌+砂糖少々+マヨ>

を混ぜる。味をみながら最後にポン酢をたらり。


焼き豆腐にはウナギのタレを絡ませ、味噌汁、

もち米玄米入りご飯、冷凍の海老餃子、常備菜2種。

残りの男山と共に、美味しく頂いた。

×

非ログインユーザーとして返信する