モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

ERに4時間滞在した金額💦、競争率が激しい栗きんとん


朝食は北海道ミックスに、ブルーベリー

とオリーブ油を足してみた。

とても美味しい^^


そして頂きもののルピシアの紅茶。

お茶類って味が値段に比例する。

美味しいわぁ


༚༅༚˳✿˳༚༅༚


2月半ば前に、家庭医にERに行けと言われて

行って来た。

元々動悸があり、ストレスのせいで酷くなったから。


滞在していたのは4時間くらい。

かかった金額の報告書が送られて来た。



いまひとつピンと来ない。

今の1ドル148円で計算したら2124108.50円。

212万4108円。


びっくりな金額だけど、そんなに驚かず‥

7年前に食中毒で脱水と腹痛が酷く、ERに

行った時も、200万ちょっとかかった。

MRIを5分使用が9000ドル💦

その時は125ドル払っただけで、やはり保険がカバーしてくれた。


保険がカバーしてくれ、

3767ドルを払えと書いてある。

オットの会社は、毎年8000ドル程の

医療費をくれるらしい。

その中から3767ドルを払ったので、実質ゼロ。


実質ゼロを知っていたので、言われるままにERに行った。

そうでなければ、おちおちERに行けない💦


この金額は、保険がないと払えない。

払えない人は、払わないと聞いた。

払えない人用の病院もあるよう。

これって税金で賄われているんだろうなあ‥


話が飛んだけれど、保険なしでアメリカで

病気はできない。



家庭医の先生に心臓モニターをつけろ、

と言われ、昨夜から1週間、装着予定。

予約を取って受け取って、と言われたが、

電話をしたら送ってくれた。


便利な世の中になったものだ。

この会社がデータを取って、

ワタシの家庭医に送るようだ。


༚༅༚˳✿˳༚༅༚


昨日、日系スーパーに行ったら、岐阜の

栗きんとん定価$30が$8に。


$30では買わないけれど、$8なら試してみたい。

これ、ウェブで調べたら10個で約3000円。

6個で8ドルは破格だ。


食べたら美味しかったので、友人にもラインでお知らせした。

昨日の4時に買い、友人が今朝9時半に行ったら



完売。

今日行って、もう一箱買おうと思ったのに。

口コミで売れちゃったかなあ。



原材料が和栗と砂糖のみ。

とーっても美味しい^^

隣のスイートポテトも買っちゃった。

こちらも普通に美味しい。


༚༅༚˳✿˳༚༅༚



陽が当たったモモは"majestic"と娘が言う。


majestic; 威厳のある、壮厳な


神々しいってことかな、と勝手に解釈^^



マジェスティックなモモは瞑想中。

×

非ログインユーザーとして返信する