山口県萩市のお酒、娘が来た!
今朝は午前3時に目が覚めた。
昨夜は10時まで起きていたのに‥
時差ボケ地獄の始まり‥
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
朝は霧が出て、高速道路の運転が怖かった。
午後から晴れて、ハクモクレンが空に映える。
LAの娘Aから。
『夕方5時頃着くよ』
と連絡があった。
オットは、娘Aは水曜日に来るよ、と言っていたので少々焦った。
眠いけれど、仕事帰りに買い物をして帰宅。
ワタシの靴下で遊ぶ前に、既にオットの靴下で
遊んだ跡。
オットとワタシのために、靴下で遊んでくれているのかも‥
モモは、やっぱり可愛い♪
モモがまったりしていた夕方、突然娘Aの帰宅。
モモは驚いたけれど、嬉しそう^^
娘Aは仕事を辞め、LAを引き上げて実家に戻って来た。
これから2週間くらいここに居て、
日本に引っ越すそうだ。
住居だけ決めて、しばらく旅行をしてから仕事を探すらしい。
娘の旅の報告は、ワタシも楽しみにしている。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
夕飯には鮭のチャンチャン焼きもどきを作り、
頂いた山口県萩市の『長陽福娘』を。
甘口でとても飲みやすい。
これは女性受けしそうな優しいお味‥
と美味しく頂いた。
ご馳走さまでした^^
お味噌汁は、買ってきたフリーズドライを各自選んだ。
オットと娘はなめこの赤だし、
ワタシは成城石井の豚汁にネギを足して。
美味しかった。
インスタント味噌汁のレベルが、昔に比べてグーンとアップ。
さてさて、ご飯の友は、NHKの『バニラな毎日』と『東京サラダボウル』。
これらを見ながら作った。
『バニラな毎日』は、とてもポジティブな気持ちになれる。
対して『東京サラダボウル』は、最初は単なる外国人と日本人との行き違いかと思っていたら、だんだん重いテーマになって来た‥
見ると気持ちが沈むが、多分最後まで見る。
気になるので‥^^;)
娘がいると、モモはご機嫌なんだよなあ‥
時差ボケのワタシは、ブログの後はシャワーを浴びて寝ます。
今日は眠れますように‥

