モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

サバイバーの両親と穏やかな生活

実家のWi-Fiが直り、ムラ巡りが出来るように♪
調べものをしたり予約をしたり‥
と、インターネットは大切な道具だ。


昨日は父の誕生日だった。
多分83歳。
十数年前は肺癌、5年前は肝臓系の癌ステージ3。
糖尿病も患っているが、今日も元気にジムへ。
父の後ろ姿を見ながら、感慨深くなった。


(今日見た梅の花)


よく歩きジムで泳ぎ、筋力トレーニング。
コロナ禍で抗がん剤の使用を止め、
これで癌を克服したそうだ。
他の方にはお勧め出来ないが‥^^;)


母も昨年は2度の脳の手術、不正脈と体調が
悪かったが、今は普通の日常生活を送っている。
ワタシが実家に滞在しながら、あちこちに
行けるのは、ひとえに両親の健康のお陰だ。


☆゜゚・*・゜゚・*


昨日は朝から駅前のお安い美容院へ。
予約が要らないし、カットもお上手だと思う。
ただし、いつも1時間以上待つ


『家事手伝い』のワタシは待てる。
カットとカラーで4000円弱なり。
人に染めて貰うのってラクだし、
仕上がりが綺麗✨


向こうは高い上にチップは更に20%なので、
ケチなワタシは自分で染めている。
学校勤務なので、グレーヘアにはしたくない。


所用を済ませて母とランチに。



回っていないけれど、回るお寿司屋さんへ。
ワタシが食べたのは左上のあん肝、ブリ、
中トロ、海老、カニ。
そして光りもの3種とノドグロ。
どれも美味しかった。


母は塩握り。
キスの天ぷらも食べたかったけれど、
母が少食なのでやめておいた。


母と買い物をした後に別れて、
ワタシはスタバでブログを書いた。



桜わらび餅のフラペチーノ。
シロップ少な目にして貰った。
わらび餅がツルンと喉を通り美味しい♪


700円はお高めだが、3時間ちょっとWi-Fiを
使わせて貰ったので満足。


☆゜゚・*・゜゚・*



父の誕生日だったので、母が父の好物の
ローストビーフを作ってくれた。



右にあるのは食後用の桜餅。
お皿の左下は、谷中銀座のマグロの角煮。
どれも美味しく頂いた。


59歳にして未だに母の手料理を食べられる
なんて、ワタシはラッキーだ。
平凡な日常に感謝して乾杯。

×

非ログインユーザーとして返信する