モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

配偶者の呼び方、LAの山火事

昨日のニュースでは、LAの山火事で2000棟の家屋が焼けた‥との報道だった。
今日のニュースでは、ハリウッドの方まで広がり9000棟以上の家屋がダメージを受け、3つの学校が焼けて失くなってしまったらしい‥


家を失い、学校を失なった人たちの心の、そして経済的打撃は大変なものだろう。
消防士達が必死に活動している映像を見たけれど、山火事に対して焼石に水状態だった‥
LA始まって以来の大きな山火事らしい。
心が痛む‥
早く鎮静してほしい。


.。.:*・゚


(『ママ、お帰り〜♪』と出迎えてくれたモモ)


最近、友人に教えて貰いポッドキャストを携帯に入れたので、日本のラジオを聞けるようになった。
友人お勧めの飯田浩司さんの番組を聞き始めた。


飯田さんは奥様のことを『親方』と呼んでいる。
視聴者から寄せられた配偶者の呼び方では、フィクサー、ボス、なんてのもあった。


ムラゴン内では『相方』という呼び名を見かける。
これは対等な関係で羨ましい。
呼び方で配偶者やパートナーとの関係がわかるので、面白い。


(夕方、一緒に山へハイキングへ)


以前は、このブログ内でオットのことを『軍曹』と呼んでいた。
鬼軍曹だ。


オットとワタシは対等な関係ではない。
向こうが圧倒的に強い。
頭の良し悪しの差‥とも言える^^;


人のことを管理したがるけれど、自分はス〜ッといなくなる。
出先ではスケジュール通りに動きたい。
突然怒り出す。
今でも少々モラハラ気味。

(頭が良い人は、相手を蔑むのか?)


(山からの帰り道の夕暮れ)


1人の、多分外部の方から、
『軍曹という呼び名は分かりにくい。ブログが読みにくい。』
というコメントを貰い、呼び方を『オット』に変えた。
でも、今でもワタシの中ではオットは『軍曹』だ。


.。.:*・゚



昨日同僚から、黄色い皮のドラゴンフルーツを一切れ貰った。
素晴らしく甘かったので、早速買いに行った。
行った店には赤のドラゴンフルーツのみ。


これは全く甘くないので、レモンと砂糖をまぶして食べた。
あ〜、残念。
あの感動をもう一度‥と思ったのに。



夜ご飯は残りの豆腐のジョン、残りのほうれん草サラダ、ポテサラ、ブロッコリーのチーズ焼き、ドラゴンフルーツ。
美味しく頂いた^^。

×

非ログインユーザーとして返信する