サンタが学校に来た、機嫌を直したモモ
本日頂いた差し入れ♪
今日の小学一年生達は、近所の高校にお呼ばれした。
この高校は素晴らしい。
まず、招待した一年生達のために、ミニコンサートで出迎えてくれた。
そして一人づつ、高校生のバディをつけて高校にいる間は、ずっとエスコートしてくれた。
連れて行ってくれたカフェテリアでは、朝食でもてなしてくれた。
こんな感じのスクランブルエッグ、ハッシュブラウン(ポテト)、パンケーキ、フルーツとオレンジジュース。
サンタクロースが来てプレゼントをくれる、と聞いていた。
きっと高校の先生のうちの一人が、サンタクロースに扮するのだろうと思っていたら、
サンタクロースのオジイさんを雇っていた(笑)
一人ずつサンタさんと写真を撮り、大きなプレゼントを貰っていた。
その後はジムで、高校生達に遊んでもらった。
至れり尽せりである。
この小学校の生徒の9割がラテン系で、裕福ではない。
アメリカには助け合いの精神が根付いている。
クリスマス近くになると、よく学校で新しいオモチャの寄付を募っていた。
どの子にもプレゼントを渡し、幸せなクリスマスの朝を迎えよう、ということみたい。
高校がキリスト教系というのもあり、余計に親切だったのだろう。
なんか、羨ましくなった。
小学一年生の時にこんな経験をしたら、一生の思い出になりそうだ。
🎄.。.:*・゚
『ママ、やっと帰ってきたね♪』
ごめんね、モモ〜!
帰って来るのが遅くなったね💦
笑顔で迎えてくれた。
‥しかし、かなり怒っていたようだ。
クッションが投げてあった。
そして着せていたベストを脱いだようで、どこにも見当たらない。
探したら、庭の奥のゴミ箱の横に捨ててあった^^;
なんと、このベストを庭中引きずり回したようで、泥が付きかなり汚れていた。
4回くらい洗剤を変えて、ようやく綺麗になった。
モモの怒り具合がわかる(๑ºдº๑)
その後モモと散歩に行き、ようやく機嫌が直った(*^^*)
夕方4時半の空。
今日はよく歩いた^^
🎄.。.:*・゚
本日の一人夕飯はおでんもどき、ほうれん草のおひたし、ゆかりの細巻きと泡ワイン。
昨日仕込んだので、味がしみしみの大根は、とっても美味しかった♪
今日が仕事の最終日だったので、泡ワインで乾杯。
『ライオンの隠れ家』を見ながら。
最終回はとても良かった。
自閉症のみっ君が、お兄さんからの自立を試みた。
また泣かされた。
ダディは帰って来ない
‥と分かったモモは玄関で待つのをやめた。
そうだよ、玄関は寒いよ。
暖かいソファの上で休んでね。


